ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
3年育休は女ののぞみか? ちづこのブログNo.51
2013.07.04 Thu
安部政権は景気回復のための切り札として「女性の活用」を唱え、上場企業の役員ひとり以上を女性に、とか言い出している。働いてももらいたい、他方で子どもも生んでもらいたい、というので、「女性手帳」だの「3年抱っこしほうだいの育休」を提案してもいる。女性の労働参加がなければ、少子高齢化がすすむ日本の未来はありえないから、動機は不純だが、方向は正し…
続きを見る
ブログ
タグ:仕事・雇用 / 女性政策 / 上野千鶴子
ブックトーク映像館★2012BookTalk in NWEC
2013.06.30 Sun
「拡がるブックトーク」が映像配信で、もう一度、WANサイトに登場しました。 ************************************************************************************* 2012年8月26日(日) WANが夏のヌエック・フォーラムへデビュー。NPO法人ウイメンズ…
ブックトーク
タグ:女性運動 / 本 / フェミニズム / 女性学 / 上野千鶴子 / 地域 / ヌエック / ブックトーク
『アルバート氏の人生』 女としては生きづらい時代に、あえて選んだ人生とは。 上野千鶴子
2013.06.26 Wed
19世紀のアイルランドで、男として生きた女の物語。とはいっても同性愛者やトランスセクシュアルではない。婚外子として生まれ里子に出され、養い親を失った14歳のとき、男たちに輪姦され、ひとりで生きていくには女であることを隠しとおそう、と決意した。ダブリンのホテルの給仕として働くアルバート氏。貧困からぬけだすことだけが、「彼」の目標だった。 秘…
新作映画評・エッセイ
タグ:映画 / 上野千鶴子 / 女とアート
私たちは、あなたを忘れない ちづこのブログNo.50
2013.06.25 Tue
上野千鶴子『<おんな>の思想 私たちはあなたを忘れない』集英社インターナショナル、2013年6月26日刊アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.新刊が出ました。ひさびさにフェミニズムの直球本です。第1部「<おんなの本>を読みなおす」、第2部「ジェンダーで世界を読み換える」。扱ったのは、…
タグ:女性運動 / 上野千鶴子
ブックトーク映像館★拡がるブックトーク:第2巻『フェミニズム理論』
2013.06.15 Sat
「拡がるブックトーク」が映像配信で、もう一度、WANサイトに登場しました。*************************************************************************************************************************************…
タグ:女性運動 / 本 / フェミニズム / 女性学 / 上野千鶴子 / 地域 / ブックトーク / 江原由美子 / 『フェミニズム理論』
NPO法人参画プラネット☆講演会・ワールドカフェ女性の「働く」を考える
2013.06.12 Wed
5月の市民交流事業は、中部ダイバーシティNetとの共催で、講演会&ワールドカフェ「女性の“働く”を考える。」を開催しました。20-60代の女性を中心に、約100人の参加がありました。 第1部基調講演の講師は、NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)理事長の上野千鶴子さん。テーマは「女たちのサバイバル作戦」です。 講演では、日…
参画プラネット
タグ:仕事・雇用 / 上野千鶴子 / 働く女性 / 女性センター
『英雄の証明』古代ローマの戦闘劇が、現実と重なる寓話のすごさ。 上野千鶴子
年末年始の休みにDVDを何本も見た。一週間経ったら、残っていたのはこれだった。コリオレイナス。古代ローマに舞台を借りたシェークスピア最後の悲劇。作り話だとわかっているのに、寓話の力が迫る。『イングリッシュ・ペイシェント』でジュリエット・ビノシュ演じる看護婦に看病される色男を演じたレイフ・ファインズが初監督で主演。美貌の人妻とフリンして飛行…
タイシルクのネットショップ「タイタイタイ」・・推薦者 上野千鶴子
2013.06.09 Sun
「タイタイタイ」のストール 布フェチのうえのです。ショールはいくらあっても。断捨利したのに、またまた溜まりました。それにサイズを選ばないからひとさまにさしあげても。そのひとの雰囲気や趣味に合わせてあれこれ選ぶのは楽しみ。で、タイシルクの輸入直販サイト「タイタイタイ」のご紹介。なんと今はなき新潟は「うちの実家」(コミュニティカフェの草分け…
私のおすすめ
ファッション・バッグ・腕時計
タグ:くらし・生活 / ファッション / 上野千鶴子 / おしゃれ
わたしの人生を変えたひと ちづこのブログNo.49
2013.06.07 Fri
6月9日(日)15時からTOKYOFMをはじめ全国38局ネットでゆうちょLETTERの放送。上野が「私の人生を変えた人」に手紙を送ります。事前にチームが取材に来て、ライターさんがストーリーをまとめ、それをプロのアナウンサーが朗読して、最後にわたしが「そのひと」に肉声でメッセージを伝える、って趣向。ていねいな取材で、感心しました。さて、「そ…
ブックトーク映像館★拡がるブックトーク:第7巻『表現とメディア』
2013.06.01 Sat
「拡がるブックトーク」が映像配信で、もう一度、WANサイトに登場しました。************************************************************************************* ■日時:2011年6月12日(日) テーマ:第7巻 『表現とメディア』 登壇編者:井上輝子…
タグ:女性運動 / 本 / フェミニズム / 女性学 / 上野千鶴子 / 地域 / 井上輝子 / ブックトーク / 『表現とメディア』
イベント情報
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモ 上野駅集合!
04/05(土)14時00分〜
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきす
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01
ラスト1行でわかる名作300選 (単行本) / 著者:斎藤 美奈子 / 2025/01/22
なぜ人は自分を責めてしまうのか (ちくま新書 1845) / 著者:信田 さよ子 / 2...