ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
一般財団法人女性労働協会 求人のご案内
2013.08.09 Fri
女性労働協会は1952年に設立された女性の就業支援を主な事業とする財団法人ですが、事業の柱の一つがファミリーサポートセンターの運営支援です。加えて損害保険代理店業務も行っており、今回は職員を1名募集します。詳細は以下の通りです。 ◆募集職種:経理担当職員(過去に経理経験のある方を希望します)◆雇用形態:契約職員(正職員への途あり)◆勤務地…
続きを見る
求人
ヒューマン・シネマ・フェスティバル2013 《特定非営利活動法人 国連UNHCR協会》
2013.08.05 Mon
ヒューマン・シネマ・フェスティバルは、国連UNHCR協会が、イオン株式会社、イオン1%クラブの全面的な協力により行うチャリティ映画上映会です。国際的に評価の高い映画中から、選りすぐりの作品をピックアップし、全国の皆様にお届けします。映画は、やむなく異国の地で厳しい生活を強いられる人々の苦悩と葛藤を描いています。彼らが明るい未来を築けるよう…
新作映画評・エッセイ
タグ:貧困・福祉 / 映画 / イベント / UNHCR
SR(社会的責任)をめぐる冒険:その2
2013.07.03 Wed
鳴り物入り(自分の心情的に、ですが)で始めたこの記事、月イチにもかかわらず、すでに挫折しようとしています・・・orz。ひと月って早いですね・・・。静かにスルーしようかとも思いましたが、いやいや3日坊主ならぬ2回坊主ではイカンでしょう、ここは何とかつないでおこう!と思い直し、今回は苦肉の策で情報の横流しを。すでに2か月前になりますが5月10…
タグ:SR(社会的責任)をめぐる冒険
6月のシネエッセイ② 「ライフ・ステージ」 川口恵子
2013.06.25 Tue
社会人になり寮生活を送る息子と郷里の母を見舞う。彼が私の実家のあった新居浜市のK産院で生まれたのは1986年冬。文部省給費留学生として渡仏する夫と共に1984年10月から86年6月までパリに滞在し、パリ第三大学で修士号を取得した後、帰国し、半年経った頃だった。当時夫はまだ大学院生。大學でフランス語教師のポストを得るには仏政府給費留学生(通…
映画を語る
タグ:くらし・生活 / 母と娘 / ワークライフ・バランス / 川口恵子 / シネエッセイ / 家事(育児)労働
[9/2~9/8]募集中!アメリカのNGOに学ぶスタディツアー
2013.06.19 Wed
はなみずきスタディツアー:アメリカのNGOに学ぶ 大阪府男女共同参画推進財団社会的な活動を発展させ、組織を持続していくための可能性を見つけ、そして、ヒントを得る旅です。 シングルマザーや移民女性などの困難な状況に ある女性たちに対し、経済的・精神的な自立をサ ポート活動をしているさまざまなNGOを訪問し、 自立までの就労支援体制、女性…
タグ:女性センター / エンパワーメント / NGO
上野千鶴子の「悩みのるつぼ」ライブ@朝日カルチャーセンター新宿(東京都 新宿区)
2013.06.08 Sat
朝日新聞土曜朝刊beでおなじみの「悩みのるつぼ」。その回答陣の一人である上野さん。この講座は、そのライブ版です。事前に悩みを募集し、当日、直接その相談に回答していただきます。親子、性、人生・・・上野さんの機知に富んだアドバイスが光ります。悩みがある方も、ない方もお気軽にご参加ください。★事前に受講生からの質問をFAX・郵送で受け付けます。…
ブログ
ちづこの手帖
実行委員の感想@NPOのチカラ2013
2013.06.05 Wed
2013年度WAN総会&シンポジウムは、大成功で終了いたしました。5月26日は、まるっと一日、名古屋市男女平等参画推進センターがWAN一色に!集まった人々のエネルギーが反応しあって大きなプラスの波動となり、センター全体が熱に浮かされたようでした。まさにWANのチカラが結集したよう。その成功のカギとなったのがWANボランティアの存在です。各…
NPOのチカラ2013
タグ:エンパワーメント / WAN
総会シンポ実行委員会だよりNo.10 @感想
ウィメンズアクションネットワーク
タグ:女性学 / エンパワーメント / WAN / WANの活動
[8/31~9/4]中国延辺朝鮮族自治州への旅ー移住女性の故郷をたずねて」(4泊5日)の参加者募集
2013.06.01 Sat
8/31(土)~9/4(水)「中国延辺朝鮮族自治州への旅ー移住女性の故郷をたずねて」(4泊5日)の参加者募集 ◆◇関空だけでなく、羽田空港からも同額で参加できます◆◇ * * * 中国東北部に位置する吉林省の延辺朝鮮族自治州を訪ねる旅を企画しました(関空発着、羽田発着、ど…
大阪府立大学女性学研究センター
タグ:アジア / 旅行
慰安婦「安倍閣議決定」の謎?! 上野千鶴子
2013.05.24 Fri
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.5/22「橋下発言に抗議する緊急院内集会」は大盛会でした。その折、ハシモトの背後にアベがいる、真の敵はアベだ、という認識が深まりました。ハシモトが慰安婦発言で勢いづいたのも、もとはといえばアベの「閣議決定」があればこそ。その問題点と矛盾を国会質問…
ちょっとしたニュース
団体特集
慰安婦問題
シリーズ
タグ:慰安婦 / 上野千鶴子 / 戦時性暴力 / 軍隊性奴隷制
イベント情報
在宅ワークに必要なITの基礎知識
02/05(水)10時00分〜
【オンラインセミナー】育休復帰準備講座「自分らしさを大切にし
02/08(土)10時00分〜
【御所市】2024(令和6)年度 女と男のつどい
02/08(土)13時30分〜
【港区リーブラ主催講座】ケアの倫理から見る世界
02/08(土)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
戻れないけど、生きるのだ 男らしさのゆくえ / 著者:清田隆之(桃山商事) / 202...
苦情はいつも聴かれない (単行本) / 著者:サラ・アーメッド / 2024/11/22
分離はやっぱり差別だよ。: 人権としてのインクルーシブ教育 / 著者:大谷恭子 / 2...