ジェンダー視点
-
沈黙する『体育嫌い』の声を聴く「ジェンダー視点を中心に」「セクシュアリティの視点から」ふたつのリーフレットができました ◆井谷惠子
-
女性差別撤廃条約理念実現のための 情報リテラシープログラム“すく~る”連続講座 9月4日(日)、10月8日(土)、11月5日(土)◆LEO-G(赤松良子ジェンダー平等基金採択事業)
-
動画を公開します!【参院選2022〜女性の生きづらさの解消に向けてVol. 2】 「みんなで公約を比較してみよう!!」パリテ・キャンペーン実行委員会とWAN共催イベント6月26日(日)開催
-
★拡がるブックトーク@東京都北区/第1回★参加者からのメッセージ!
2011.10.31 Mon
【拡がるブックトーク@東京都北区/第1回】参加者からのメッセージ!★読書の秋、実り多し、ブックトーク!雑感★ 丸山聖子 平成23年10月22日岩波書店『新編 日本のフェミニズム』全12巻を全国でつなげてブックトーク開催…とおぼろげな認識で、北区男女共同参画センターで開催された2回に参加した。10月8日は第11巻『フェミニズム文学批…
タグ:女性運動 / 本 / 上野千鶴子 / フェミニズム文学批評 / 斉藤美奈子 / 東京都北区男女共同参画センター / 男流文学論 / ジェンダー視点 / 中国コンプレックス