ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
Fiftys Projectがテレビ番組に Dearにっぽん“届かない声”をつなげたい ~若者たちの地方選挙~
2023.05.14 Sun
2023年4月9日、4月23日の統一地方選挙に立候補した女性候補者と、Fiftys Projectの活動がテレビ番組、『 Dearにっぽん“届かない声”をつなげたい ~若者たちの地方選挙~ 』になりました。(放送:NHK総合5/14(日) 午前8:25-午前8:49) 番組URL:https://plus.nhk.jp/watch/st/…
続きを見る
タグ:女性 / 女性議員 / 女性の政治参加 / 選挙 / 地方議員 / 地方議会 / 統一地方選
茨城・札幌でも!軍拡NO!! 女たちの会が全国に広がっています! ご参加と賛同を 平和を求め軍拡を許さない女たちの会
2023.05.10 Wed
「平和を求め軍拡を許さない女たちの会」 の活動は、女性たちによって、全国各地にひろがっています。 東京6月4日開催のシンポジウムはこちら →https://wan.or.jp/article/show/10582 終了しました。当日の様子はFBからご覧いただけます。 北海道でも!! 軍拡NO!女たちの会・北海道 設立記念シンポジウム…
マスコミが騒がないニュース
マイアクション
集会・イベントレポート
タグ:女性 / 戦争 / 女性の政治参加 / 反戦 / 女性と戦争 / 女性と政治
女の目で見る2023年4月統一地方選挙(やはり気になることば・87) 遠藤織枝
2023.05.01 Mon
衆・参両院の補欠選挙から市長選挙、市区町村議会選挙と、いくつかの選挙が終わりました。今回の選挙のまとめの見出しでは自民党の辛勝と、維新の進出が大きな字で躍っています。 これを女性の側から見るとどうなっているでしょうか。何が見えるでしょうか。選挙や地方政治に全く素人ですが、それぞれの単位の選挙の結果を、わたしなりに見て考えてみます。 …
連続エッセイ
やはり気になることば
タグ:政治 / 女性の政治参加 / 選挙
いただいた感想の一部をご紹介します ◆ 2023年4月10日 女性参政権行使 77周年記念イベント 棄権するな女性〜私たちには明日を変える力がある〜」
2023.04.19 Wed
2023年4月10日 女性参政権行使 77周年記念イベント 棄権するな女性〜私たちには明日を変える力がある〜」 のオンラインライブ開催後にいただいた、120件をこす感想の中から一部をご紹介させていただきます。 ご参加、ご視聴ありがとうございました。 まだご覧になっていない方は、イベント動画をぜひ!! 女性が政治を、社会を、変える。 私たち…
タグ:政治 / 女性議員 / 女性の政治参加 / 選挙 / 女性と政治 / 女性参政権 / 地方議員
【動画公開します!】なぜって私たちには明日を変える力があるから!「棄権するな女性〜私たちには明日を変える力がある〜」女性参政権行使 77周年記念イベント2023年4月10日 ◆主催:パリテ・キャンペーン実行委員会&WAN
2023.04.12 Wed
【動画公開します!】2023年4月10日 女性参政権行使 77周年記念イベント 「棄権するな女性〜私たちには明日を変える力がある〜」 450名近くのお申し込みをいただきありがとうございました。 申込者限定の先行動画公開の予定でしたが、反響とご要望をいただき、一般公開にきりかえました。 統一地方選挙の前半の結果にがっかりした方々も、ぜひ動…
行動のよびかけ
タグ:政治 / 女性の政治参加 / 選挙 / 大阪府 / 大阪市 / 大阪 / 女性と政治 / 女性参政権 / パリテ
女性参政権行使 77周年記念イベント「棄権するな女性〜私たちには明日を変える力がある〜」2023年4月10日 ◆主催:パリテ・キャンペーン実行委員会&WAN
2023.04.09 Sun
イベント終了しました。 500名弱のお申し込みがあり、オンラインライブ終了後には120件をこえる感想をいただきました。(感想の一部はこちらから→https://wan.or.jp/article/show/10545) 動画を公開しました。https://wan.or.jp/article/show/10534 なお、イベントで紹介…
【2023統一地方選挙がやってくる!① 】さまざまな取り組みにご注目と応援アクションを!
2023.03.19 Sun
統一地方選挙の投票日は、前半は4月9日、後半は4月23日です。 ※ 【2023統一地方選挙がやってくる!② 】 はhttps://wan.or.jp/article/show/10502 から 【2023統一地方選挙がやってくる!③ 】 はhttps://wan.or.jp/article/show/10503 【2023統一地方選挙…
タグ:女性 / 女性議員 / 女性の政治参加 / 選挙 / セクハラ / パワハラ / 被害
三浦まり著『さらば、男性政治』 投稿◆藤田紀子(岩波書店編集部)
2023.02.01 Wed
男性ばかりの政治に「さよなら」するには 「男性政治」とは、男性だけで営まれ、男性だけが迎え入れられ、それを当然だと感じ、たまに女性の参入が認められても対等には扱われない政治をいいます。これは「政治」に限ったことではなく、日本社会のさまざまなレベルで見慣れた光景であり、その根深さに辟易します。ちなみに、男性政治を拒否する男性も、自ら組み込…
著者・編集者からの紹介
タグ:本 / 政治 / 女性の政治参加 / 政治家 / 女性と政治 / 女性の政治参画
寺町みどり・寺町和正著 上野千鶴子プロデュース『Kindle版 最新版 市民派議員になるための本』 投稿◆能條桃子
2023.01.23 Mon
2022年、私はFIFTYS PROJECTという取り組みを始めた。 これは政治分野のジェンダー不平等解消に向けて20代・30代の女性、ノンバイナリー、Xジェンダーの立候補を呼びかけ、一緒に支援するムーブメントをつくろうとするもので、まずは2023年4月の統一地方選挙に向けて活動している。 政治分野のジェンダーギャップ解消の方策は、女性…
わたしのイチオシ
タグ:政治 / 女性の政治参加 / 政治家 / 女性と政治 / 女性の政治参画
「女性リーダー支援基金」第2期募集〆切りは8月22日。【女性政治家が増えると政治はどう変わるか? 分析レポート報告】 ◆ ・提供/女性リーダー支援基金(主催パブリックリソース財団)・調査委託先/ 社会調査支援機構チキラボ
2022.07.23 Sat
「女性リーダー支援基金」(主催パブリックリソース財団)の第2期募集は、7月20日から公募開始、〆切りは8月22日です。 上野千鶴子さんを審査委員長、浜田敬子さんらを審査員として設立された「女性リーダー支援基金」(主催パブリックリソース財団)の第2期募集開始の記者会見が開催されました。 (内容の濃い記者会見は、こちらからご覧いただけます)→…
助成金
イベント
タグ:女性 / 議員 / 女性議員 / 女性の政治参加 / 政治家 / 女性と政治 / ジェンダー分析 / 地方議員
イベント情報
東京女子大学女性学研究所 Woman’s Caf
06/01(木)12時30分〜
あたたかい自己分析と包括的な考え方
06/02(金)10時00分〜
男女共同参画スタディーズ2023 【ジェンダーと私と違和感】
06/03(土)10時00分〜
みんなの「わがまま」入門 ~ “モヤる&rdqu
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
「助けて」と言える社会へ 性暴力と男女不平等社会 / 著者:大沢 真知子 / 2023/0...
たまたま生まれてフィメール / 著者:小川 たまか / 2023/05/12
論点・ジェンダー史学 / 著者:山口みどり / 2023/06/01