ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
【署名へのご協力のお願い】横須賀市長問題発言への抗議署名にご協力ください!6月22日提出します
2023.06.21 Wed
【6月22日提出】横須賀市長問題発言への抗議署名にご協力ください! 横須賀市の市長が6月8日の本会議にて、女性蔑視・非科学的な発言をし、それに対して横須賀にゆかりのある30歳未満が署名を立ち上げました。 https://www.change.org/gensuka-yokosuka 先週、若者4名で役所に抗議に行ったのですが、市長・役所…
続きを見る
マスコミが騒がないニュース
重大なニュース
マイアクション
終了
行動のよびかけ
タグ:議員 / 女性差別 / 政治家 / 地方議員 / 地方議会 / 差別発言
三浦まり著『さらば、男性政治』 投稿◆藤田紀子(岩波書店編集部)
2023.02.01 Wed
男性ばかりの政治に「さよなら」するには 「男性政治」とは、男性だけで営まれ、男性だけが迎え入れられ、それを当然だと感じ、たまに女性の参入が認められても対等には扱われない政治をいいます。これは「政治」に限ったことではなく、日本社会のさまざまなレベルで見慣れた光景であり、その根深さに辟易します。ちなみに、男性政治を拒否する男性も、自ら組み込…
著者・編集者からの紹介
タグ:本 / 政治 / 女性の政治参加 / 政治家 / 女性と政治 / 女性の政治参画
寺町みどり・寺町和正著 上野千鶴子プロデュース『Kindle版 最新版 市民派議員になるための本』 投稿◆能條桃子
2023.01.23 Mon
2022年、私はFIFTYS PROJECTという取り組みを始めた。 これは政治分野のジェンダー不平等解消に向けて20代・30代の女性、ノンバイナリー、Xジェンダーの立候補を呼びかけ、一緒に支援するムーブメントをつくろうとするもので、まずは2023年4月の統一地方選挙に向けて活動している。 政治分野のジェンダーギャップ解消の方策は、女性…
わたしのイチオシ
タグ:政治 / 女性の政治参加 / 政治家 / 女性と政治 / 女性の政治参画
災害を女性たちが考えるNWECフォーラムイベント締切すぐ!【①仙台・宮城の女性たちの女性たちからの報告】【②女性首長とジェンダーの視点で防災・減災・復興を考える】
2022.12.13 Tue
*どちらも2022年度 NWEC・男女共同参画推進フォーラムにまず参加登録をお願いします。https://forum.nwec.go.jp/2022/members/login NWECフォーラムは他にも様々なライブ、イベント、展示が盛りだくさん! 参加登録をしてから、それぞれのイベントに参加申し込みします。お早めにご登録ください。 こち…
イベント
集会・イベントレポート
タグ:支援 / 政治家 / 被災者支援 / 災害 / 福島支援 / 災害復興 / 被災地支援 / 復興支援 / 女性と政治 / 災害弱者 / 女性の政治参画
国葬なんてやらせない!女たちの熱いアクション
2022.09.24 Sat
⑧9月27日 国葬予定日当日の安倍元首相「国葬」反対!9・27国会正門前大行動 9/27(火)★14:00~ 国会議事堂正門前 日時:9月27日(火)★14:00~ 場所:国会議事堂正門前 主催:安倍元首相の『国葬』に反対する実行委員会 呼びかけ・戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 詳細はhttp://sogakari.c…
ふぇみん婦人民主クラブ
北から南から
タグ:政治 / 政治家 / 葬儀 / 国会 / デモ / 女性と政治 / 山形 / 高知 / 「アベ政治を許さない!!」 / 国会前デモ / 地方議会 / 自民党 / 国家
【緊急!申し入れは9月2日までに!】とんでもないことが起きています !!!@奈良県香芝市 ◆生活保護問題対策全国会議
2022.09.02 Fri
とんでもないことが起きています! 奈良県香芝市で、議員が市民の保護申請に同行したことについて、市議会の議長から香芝市政治倫理条例上禁止されているとの発言があり、 これについて同行支援している議員から何ら問題がなく、「議員に対する圧力だ」等の発言をしたところ、 懲罰動議が可決され、9月5日の本会議冒頭で出席停止処分を決議されかねない事態にな…
ニュース
タグ:女性 / 政治 / 生活保護 / 女性議員 / 差別 / 政治家 / ハラスメント / 女性と政治 / 女性の政治参画 / 地方議員 / 地方議会 / 奈良
【賛同のお願い(団体)】杉田水脈政務官任命へに対する抗議文 ◆女性差別撤廃条約実現アクション
2022.08.27 Sat
女性差別撤廃条約実現アクション https://opcedawjapan.wordpress.com/では、アクション加盟65団体の連名で、岸田首相にあてて、杉田水脈議員の総務政務官任命に抗議し、撤回を求める書面を提出します。(下にPDFを添付します。ダウンロードできます。) この抗議文にご賛同くださる団体がありましたら、8月31日20…
タグ:政治 / 政治家 / 女性差別撤廃条約 / 抗議 / CEDAW / 女性と政治 / 抗議声明 / 杉田水脈
ジェンダーバッシングと統一教会、宗教右派を考える、youtube動画
2022.08.03 Wed
ジェンダーバッシングと統一教会、宗教右派を考える、動画を紹介します。 ①https://www.youtube.com/watch?v=XSkjNmGpaSI 肌感覚で知る永田町の統一教会 有田芳生さん 【The Burning Issues vol.23】 2022/07/17公開 デモクラシータイムス 1:10:45 〜 ジェンダ…
タグ:ジェンダー / 政治 / 家父長制 / 政治家 / 選挙 / 選択的夫婦別姓 / 国家とジェンダー / 自民党 / 政党
「女性リーダー支援基金」第2期募集〆切りは8月22日。【女性政治家が増えると政治はどう変わるか? 分析レポート報告】 ◆ ・提供/女性リーダー支援基金(主催パブリックリソース財団)・調査委託先/ 社会調査支援機構チキラボ
2022.07.23 Sat
「女性リーダー支援基金」(主催パブリックリソース財団)の第2期募集は、7月20日から公募開始、〆切りは8月22日です。 上野千鶴子さんを審査委員長、浜田敬子さんらを審査員として設立された「女性リーダー支援基金」(主催パブリックリソース財団)の第2期募集開始の記者会見が開催されました。 (内容の濃い記者会見は、こちらからご覧いただけます)→…
助成金
タグ:女性 / 議員 / 女性議員 / 女性の政治参加 / 政治家 / 女性と政治 / ジェンダー分析 / 地方議員
福岡県のかた!意見募集。議会ハラスメントに関する条例 6月9日(木)まで(午後5時必着)
2022.06.02 Thu
福岡県で、議会関係ハラスメントを根絶するための条例(仮称/素案)に対する意見募集をしています。 詳しくはこちらから→https://www.gikai.pref.fukuoka.lg.jp/oshirase/harassment.html (以下、https://www.gikai.pref.fukuoka.lg.jp/oshiras…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 議員 / 女性議員 / 議会 / 政治家 / アンケート / ハラスメント / パワハラ / 福岡 / 地方議員
イベント情報
令和5年度「男女共同参画の視点による災害対応研修」
09/27(水)09時00分〜
東京◇人生★ブラッシュアップ!ココロかろやか講座&ldquo
09/27(水)14時00分〜
NPO事業承継センター・セミナー 法律専門家に聞く!NPO理
09/27(水)19時00分〜
フェミニストカウンセリング専門講座2023
09/28(木)13時30分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
心に、光を。 不確実な時代を生き抜く / 著者:ミシェル・オバマ / 2023/09/26
ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち / 著者:エリザベ...
アートとフェミニズムは誰のもの? (光文社新書 1268) / 著者:村上由鶴 / 2023/08/18