ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#38【解き・結い・綾なす心】 安倍絵里奈
2021.04.05 Mon
2月は大雪、巨大な雪の壁が至る所に出来上がった冬の札幌であったが、ようやく春の兆し。 あの数々連なる雪の壁がここ数日であっという間に雪解けが進み、魔法のようにあの分厚い氷の塊が見えなくなった。 私たちの生活の大きな足かせとなる雪の塊は気温という状態変化により、その形状を変え、なきものであったかのように私たちの目の前から見えなくなってしま…
続きを見る
連続エッセイ
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / 女性政策 / 子育て・教育
【3月13日、14日】女性による女性のための相談会のお知らせ
2021.03.10 Wed
「女性による女性のための相談会」は 2020年、2021年の年末年始に新宿の大久保公園で行ったコロナ相談村での経験から、女性のための相談会の必要性を感じ発足しました。 https://twitter.com/sodanforher2021 【相談会の場所日程が決まりました!】 2021年3月13、14日@新宿大久保公園10時~17時迄…
終了
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / セクシュアリティ / DV / 移住
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#37【#子育て緊急事態宣言】 安倍絵里奈
2021.03.05 Fri
#子育て緊急事態宣言 2021/3/1誰もが知るSNSツイッターで『全国のトレンド』となったキーワードである。 #子育て緊急事態アクション という、子育て中パパママによる企画で、議員や労働団体を通して厚生労働省へ要望書を提出したという一連の流れからのTwitterデモの開催であった。 私も事前のオンラインミーティングから声かけさせ…
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / 子育て・教育
第51回:上野ゼミ書評セッション 「パート労働が私にもたらしたもの・失ったもの-自分史的アプローチ -」
2021.03.04 Thu
第51回:上野ゼミ 書評セッション 藤田眞理「パート労働が私にもたらしたもの・失ったもの-自分史的アプローチ -」パート労働とは何なのか? ◆日 時:2021年3月24日(水)19時~21時 ◆場 所:オンライン開催 ◆ページ下部のPeatixのURLよりお申込みください。 申し込み:WAN会員先行申し込み 3月5日開始 / ビジ…
うえのゼミ
予告
スケジュール
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / セクシュアリティ / くらし・生活 / 身体・健康 / リプロ・ヘルス / 女性政策 / 高齢社会 / 子育て・教育 / 食 / DV
募金のお願い:女性による女性のための相談会
2021.02.22 Mon
~募金のお願い~ 「何かしたい・・・でも・・・」 そのお気持ちを頂けないでしょうか? 「女性による女性のための相談会」の口座が出来ました。 ■ゆうちょ銀行からの振込 記号:10910 番号:26983671 ■他の金融機関からの振込 店名:〇九八 店番:098 預金種目:普通 口座番号 :2698367」 【関連記事】 【3月13日、…
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / DV / 移住
第50回:上野ゼミ 書評セッション 『ルポ児童相談所一時保護所から考える子ども支援』
2021.01.09 Sat
第50回:上野ゼミ 書評セッション 慎 泰俊著『ルポ児童相談所一時保護所から考える子ども支援』 ちくま新書 一時保護所ってどんなところ?‐保護児童と職員の背景、現状、課題‐ ◆日 時:2021年1月21日(木)19時~21時 ◆場 所:ZOOM開催 ◆申し込み:WAN会員先行申し込み 1月11日開始 / ビジター申し込み 1月…
ちづこの手帖
概要
タグ:貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / DV
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#34【挑戦!クラウドファンディング】 あべ絵里奈
2020.12.05 Sat
社会活動と支援活動、自分の仕事も並行させつつ疾走する毎日。 ふと顔をあげ、気が付くとカレンダーは12月を知らせていた。 怒涛の支援活動により実績をあげすぎたネウボラ活動2020であった。 今年は「第15回マニフェスト大賞」に意気揚々と応募。 過去最多となる2,842件の応募が集まり、その中からのノミネート、北海道エリア選抜の実績を得た…
第42回ぎふアジア映画祭 山田祥子
2020.11.26 Thu
2020年11月22日~12月6日の期間に、「第42回ぎふアジア映画祭」が開催される。今年は、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小し、インド、台湾、レバノン、香港、カザフスタン、日本を舞台にしたアジア映画が6本上映される。 『パドマーワト 女神の誕生』(インド) インドの伝記「パドマーワト」を映画化。ひとりの女性が一国の運命を左右する。…
イベント
タグ:貧困・福祉 / 非婚・結婚・離婚 / 映画
リーダーズ from JWLI・スペシャル対談セッション 上野千鶴子 × 厚子・東光・フィッシュ のお知らせ
2020.11.11 Wed
<JWLIからのお知らせ> リーダーズ from JWLI・スペシャル対談セッション 上野千鶴子さん×厚子・東光・フィッシュ がオンラインで無料開催されます。 JWLIのスペシャル対談セッションとして、11月12日(木)20時~は、「女性がリードする社会変革」と題しまして、認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク理事長の上野千…
マイアクション
タグ:貧困・福祉 / 女性政策 / 憲法・平和
自立援助ホーム ミモザの家に助成しました。WAN基金運営員会
2020.09.09 Wed
「WAN基金コロナ禍対策女性連帯プロジェクト」では、2020年9月8日、助成第18号として 自立援助ホーム ミモザの家に、助成金を振り込みました。ミモザの家は、2020年に開設された女子向けの自立援助ホームです。 児童養護施設を対処してすぐに行き場の見つからない、家庭の崩壊や虐待などで居場所のない子どもたち。 「ミモザの家」はそんな彼女た…
シリーズ
コロナとジェンダー
タグ:貧困・福祉
イベント情報
女性参政権記念イベント#逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
平塚らいてうと現代: 女性・戦争・平和を考える / 著者:米田 佐代子 / 2025/03/03
日本から考える ラテンアメリカとフェミニズム / 著者:中南米マガジン / 2025/04/07
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21