ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
★拡がるブックトーク『男性学』@東京都豊島区
2012.01.31 Tue
豊島区男女共同参画都市宣言10周年記念講演会「これが男の生きる道?-変化の時代を生きる」男性同士の格差が広がり、男性の意識や性役割なども変化してきています。これからを生きる男性・女性の幸せの形とは何かを一緒に考えてみませんか。くわしい内容(ちらし)は、こちらから!1.基調講演2.対談講師:伊藤公雄さん(京都大学大学院文学研究科教授)/上野…
続きを見る
拡がるブックトーク2011
タグ:女性運動 / 本 / 上野千鶴子 / 男性学 / 伊藤公雄 / 立教大学池袋キャンパス
新聞切抜情報誌『女性情報』2012年1月号(310号) 発行しました!
2012.01.27 Fri
新聞切抜情報誌『女性情報』2012年1月号(310号) 発行しました!◎特集 女たちの2011年『女性情報』は、女性に関する情報を月ごとにコンパクトにまとめた新聞の切り抜き情報誌です。ひと、少子化・子育て支援、企業・労働、政治・選挙、原発クライシス、平和・戦争・人権、ジェンダー・男女共同参画、ライフスタイル、性、からだ・こころ、子ども・教…
タグ:女性運動 / 映画 / 本 / 赤松良子
現代思想十二月臨時増刊号 総特集 上野千鶴子 ~ALWAYS 上野千鶴子 総特集~
2012.01.25 Wed
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.こんなにたっぷり『上野千鶴子』を堪能できる本があるだろうか。講演会のチケットを取ろうとしても満席、立ち見も否めない。講演会会場で著書を買って勇んでサインを望めば、長い列に並ぶしかない。そんな経験をしたことのある方なら、ぜひ『総特集 上野千鶴子』を…
イチオシ
タグ:女性運動 / 上野千鶴子 / 堀 紀美子
★拡がるブックトーク『母性』@もりおか・岩手大学
2012.01.24 Tue
■おしゃべりしよう、「母性」をめぐる疑問や想い~拡がるブックトーク『新編 日本のフェミニズム』in岩手~日時:平成24年2月11日(土・祝) 13:30~16:30 <13:00開場>場所:岩手大学 学生センターB棟 1階多目的室(盛岡市上田3丁目)*岩手大学までのアクセスは下記URLをご参照くださいhttp://www.iwate-u.…
WANからのお知らせ
タグ:女性運動 / 本 / 上野千鶴子 / 母性 / 江原由美子 / 岩手大学学生センター
発情装置 エロスのシナリオ ~“からくり”を知るとき~
2012.01.10 Tue
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. エロチシズムとは「発情をもたらす文化的な装置(シナリオ)」のことであり、それ以上でもそれ以下でもない。エロチシズムを過度に神秘化する必要はないばかりか、その種の態度は裸体の記号学にとってかえって妨げとなる。裸体の記号性とは男性にとっては女性の身…
★拡がるブックトーク『権力と労働』@クレオ大阪中央
2011.12.30 Fri
大阪にとって、歴史的な一日。2011年11月27日(日)に、『新編 日本のフェミニズム』第4巻!『権力と労働』をテーマにブックトークが開催されました。くわしくは、こちらへ!また、伊田久美子さんがWANサイトへ、シンポジウムの内容について投稿してくださいました。伊田久美子さんの報告は、こちらから!■渋谷典子■…
タグ:女性運動 / 本 / 上野千鶴子 / 竹中恵美子 / 大沢真理 / 宮地光子 / 赤羽佳世子 / 権力と労働 / クレオ大阪中央
朝日カルチャーセンター★受講生レポートNO.17「日本のフェミニズム」
2011.12.29 Thu
朝日カルチャーセンター★受講生レポートNO.17】「日本のフェミニズム」★日本のフェミニズム:第7回/『グローバリゼーション』★2011/11/19 伊藤るり先生≪シリーズ日本のフェミニズム~グローバリゼーション≫講義はディスカッション形式で進行しました。「ウォール街のデモは何を要求してるの?」⇒ A:格差反対「なんでウォール街を選んだの…
タグ:女性運動 / 本 / 世界女性会議 / グローバリゼーション / 朝日カルチャーセンター / 伊藤るり / トランスナショナル / 国際所青年 / 女性国際戦犯法廷 / 日本軍性奴隷制 / 受講生レポート
フェミニズムの時代を生きて ~いまを生きる女性たちへのメッセージ~
2011.12.27 Tue
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.フェミニズムは、知の力である。「人の世の弱さ」を選ばなかった上野さんが、体現しているフェミニズムは、まさにこの生きがたい人の世を生き延びる知であるといえる。ひとりの人と結婚する弱さ、子どもを産み育て、子どもと暮らす弱さ、家族をもつ弱さ。弱さを抱え…
新聞切抜情報誌『女性情報』2011年12月号(309号) 発行しました!
2011.12.24 Sat
新聞切抜情報誌『女性情報』2011年12月号(309号) 発行しました!◎特集 3・11後の女たち『女性情報』は、女性に関する情報を月ごとにコンパクトにまとめた新聞の切り抜き情報誌です。ひと、少子化・子育て支援、企業・労働、政治・選挙、原発クライシス、平和・戦争・人権、ジェンダー・男女共同参画、ライフスタイル、性、からだ・こころ、子ども・…
パド・ウィメンズ・オフィス
★拡がるブックトーク『フェミニズム理論』@なごや
2011.12.22 Thu
三角推進センター拡がる。届ける。受け取る。「拡がるブックトーク」は、男女共同参画センター【センター】とNPO法人ウイメンズアクションネットワーク(WAN)【インターネット】、そして、岩波書店が刊行した『新編 日本のフェミニズム』(全12巻)【書籍】をつなぐ協働事業として全国各地で開催されています。企画がスタートしたのは昨年7月、第1回は今…
タグ:女性運動 / 本 / 上野千鶴子 / フェミニズム理論 / 江原由美子 / 名古屋市男女平等参画推進センター
イベント情報
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
令和7年度地域がん診療連携拠点病院 いまきいれ総合病院 県民
04/19(土)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
平塚らいてうと現代: 女性・戦争・平和を考える / 著者:米田 佐代子 / 2025/03/03
日本から考える ラテンアメリカとフェミニズム / 著者:中南米マガジン / 2025/04/07
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21