ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
全5回講座 パリテ・アカデミーで話そう 「私もできるアクション 社会は変わる」
2021.05.18 Tue
全5回講座 パリテ・アカデミーで話そう 「私もできるアクション 社会は変わる」 のお知らせです。 様々な方面で活動するアクティビストの方々から自ら行動し発信し「社会を変えた」経験談をパリテ・アカデミー共同代表やトレーナーが聞き手となり、よりよい未来をつくるためにこれから私たちができるアクションのヒントを探ります。 (*第一回の開催は終了…
続きを見る
マイアクション
イベント
集会・イベントレポート
タグ:リプロ・ヘルス / 政治 / 女性の政治参加 / メディア / マスコミ / 女性と政治 / 女性の政治参画 / ジェンダー問題 / パリテ
オリンピック、今こそ中止を!!(やはり気になることば・63) 遠藤織枝
2021.05.01 Sat
7月に予定されている、東京オリンピック・パラリンピック(「五輪」と略します)の大会は、もうなんと言っても無理です。無事に開ける可能性が全くなくなっています。そして、わくわくと平和の祭典を待ち望んでいる人もどこにも見当たりません。組織委員会と東京都は今こそ中止を決断し、世界に発信すべきです。 「東京オリンピック・パラリンピック大会は中止…
連続エッセイ
やはり気になることば
タグ:政治 / 遠藤織枝 / コロナ / オリンピック
【動画公開!】女性参政権行使75周年記念 オンライン・トークフェス 増やそう、女性議員! つなげよう、女性のチカラ!
2021.04.16 Fri
動画公開!女性参政権行使75周年記念 オンライン・トークフェス 増やそう、女性議員! つなげよう、女性のチカラ! 2021年4月10日(土)、日本のジェンダー・ギャップ解消をめざして、多くのゲストをお招きした、半日のトーク・フェスの動画を公開いたします。 パリテ・キャンペーン実行委員会は1946年に戦後初めて女性が参政権を行使した日であ…
Event Information
ビデオメッセージ
video
連携する団体のイベント記録
タグ:女性政策 / 動画 / 女性 / 政治 / 女性議員 / 女性の政治参加 / 選挙 / イベント / 翻訳 / 女性の活動 / 女性と政治 / 女性の政治参画 / 女性参政権 / 被選挙権 / 女性の活躍 / パリテ
【お待たせしました!動画公開です!】 女性参政権行使75周年記念 オンライン・トークフェス 増やそう、女性議員! つなげよう、女性のチカラ!
2021.04.10 Sat
*当日の動画はこちらからご覧いただけます。→ https://wan.or.jp/article/show/9492 【イベント終了】イベントでは参加者によりパリテ宣言2021が採択されました。多数のご参加をありがとうございました。 *週間金曜日4月23日号9ページに記事掲載。 *4月18日、朝日新聞朝刊「日曜に想う」欄でイベントにつ…
フォーラム・セミナー
タグ:女性政策 / 政治 / 女性の政治参加 / イベント / 翻訳 / 女性と政治 / 女性の政治参画 / 女性参政権 / パリテ
困窮する女性の相談会に参加しました(やはり気になることば・62) 遠藤織枝
2021.04.01 Thu
ちょうど1年前、専門家と安倍首相はコロナウイルス感染拡大は瀬戸際だ、正念場だ、この3月で山場を迎えると、言い続けました。判断する知恵も能力もないわたしは、ピークを過ぎるのを待ちに待ちましたが、結局その後1年間、ずっとコロナ漬けの日々を過ごすことを余儀なくされています。 去年の4月、このコラムでわたしは書きました。「やはり、女性と子ど…
タグ:くらし・生活 / 政治 / 女性支援 / 女性の貧困 / コロナ
【公開質問状】 選択的夫婦別姓反対の国会議員50名へ 3月9日選択的夫婦別姓・全国陳情アクションが記者発表
2021.03.06 Sat
選択的夫婦別姓・全国陳情アクション(井田奈穂事務局長)は2021年2月26日に、選択的夫婦別姓に反対する国会議員50名に公開質問状を提出しました。 【選挙区つき一覧】選択的夫婦別姓反対の国会議員50名のリストについてはこちら 【公開質問状】についてはこちら *以下、選択的夫婦別姓・全国陳情アクションhttps://chinjyo-ac…
行動のよびかけ
タグ:政治 / 結婚 / 夫婦別姓 / 選択的夫婦別姓
2021国際女性デー@Clubhouse ジェンダー問題どうすれば前進する?森発言から選択的夫婦別姓までいろいろリレートーク!
2021国際女性デー@Clubhouse リレートーク 政治、法律、経済、メディア―。わたしたちの身の回りにあるさまざまな社会課題に通底するのが、ジェンダーギャップです。 さまざまなテーマ、角度からジェンダーギャップについて考え、語り合い、これからのアクションにつなげるため、国際女性デー前日の3月7日、クラブハウスでリレートークを行います…
タグ:ジェンダー / 政治 / 経済 / メディア / ジェンダー平等 / 法律 / ジェンダー・バイアス / リレートーク / ジェンダー問題
「思い込み」はやめましょう(やはり気になることば・56) 遠藤織枝
2020.10.01 Thu
山の仲間に山の日程を知らせるmailをしました。 新しい仲間を紹介します。教え子の一人、周さんです。大学の先生をしています。online授業で家にいるのが続いて、息抜きに郊外の山に行ってから、山歩きに目覚めています。皆さんと一緒に歩きたいと楽しみにしています。 そして、当日都合のつく仲間たちが駅に集まりました。周さんを紹介し…
タグ:政治 / 政治家 / 遠藤織枝 / ことば
来年のオリンピックは無理でしょう(やはり気になることば・53) 遠藤織枝
2020.07.01 Wed
世界の新型コロナウイルスの感染者が遂に1000万人を超え、死者も50万人に及ぶとニュースは伝えています。1日に1万人を超える感染者が出る地域もあって、なかなか感染拡大に歯止めがかかりません。日本も少し減り始めてやれやれと思ったのも束の間、また東京は連日50人を超える感染者が出ています。 こんな中で、1年後にオリンピック・パラリンピ…
タグ:スポーツ / 政治 / 格差 / 差別 / 遠藤織枝 / コロナ
【4/6~10】#女性参政権ウィーク2020へのご参加を!
2020.03.31 Tue
【転載・拡散希望】 パリテ・キャンペーンでは、4月10日の女性参政権記念日を祝って、4月6日(月)から10日(金)までの5日間を#女性参政権ウィーク2020 とし、オンラインでのアクションをおこないます。 #コロナとパリテ #ケアとパリテ #アートとパリテ #メディアとパリテ #平和とパリテ この5つのテーマについて、パリテ・キャンペーン…
終了
タグ:政治 / 女性と政治 / 女性参政権 / 政治的平等
イベント情報
女性参政権記念イベント#逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
平塚らいてうと現代: 女性・戦争・平和を考える / 著者:米田 佐代子 / 2025/03/03
日本から考える ラテンアメリカとフェミニズム / 著者:中南米マガジン / 2025/04/07
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21