ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
ジェンダーバッシングと統一教会、宗教右派を考える、youtube動画
2022.08.03 Wed
ジェンダーバッシングと統一教会、宗教右派を考える、動画を紹介します。 ①https://www.youtube.com/watch?v=XSkjNmGpaSI 肌感覚で知る永田町の統一教会 有田芳生さん 【The Burning Issues vol.23】 2022/07/17公開 デモクラシータイムス 1:10:45 〜 ジェンダ…
続きを見る
タグ:ジェンダー / 政治 / 家父長制 / 政治家 / 選挙 / 選択的夫婦別姓 / 国家とジェンダー / 自民党 / 政党
【デモクラシータイムスyoutube】女性新人区長が187票の僅差で誕生!@東京杉並区 地方自治からわたしたちの政治をとりもどそう
2022.07.01 Fri
2022年6月、東京の杉並区で女性候補が挑戦し、3期12年在任の現職区長に、187票差で勝ちました。 その背景と推進力は何だったのか、選対本部長を務めた内田聖子さん(アジア太平洋資料センター共同代表)がyoutube「デモクラシータイムス」で語っています。https://youtu.be/5VawzG2MrMU ぜひご覧ください! …
女のニュース
集会・イベントレポート
タグ:女性 / 政治 / 女性の政治参加 / 選挙 / 女性と政治 / 地方自治 / 女性の活躍
初の女性区長が誕生しました!(やはり気になることば・77) 遠藤織枝
今回は、私の住む東京杉並区に初めての女性区長が誕生したうれしいご報告です。ご当地版をお許しください。 ヨーロッパに20年間住んでいて、4月に帰国した40代の女性岸本さんが、4期を目指す現職を 岸本聡子 76743票 田中 良 76556票 と、なんと187票の差で破って当選しました。 結果だけ見ると何ともドラマティックですが…
連続エッセイ
やはり気になることば
タグ:政治 / 選挙 / 女性の政治参画
動画を公開します!【参院選2022〜女性の生きづらさの解消に向けてVol. 2】 「みんなで公約を比較してみよう!!」パリテ・キャンペーン実行委員会とWAN共催イベント6月26日(日)開催
2022.06.26 Sun
(2022年6月27日追記します。↓) ご参加者、ご登壇者のみなさま、運営を支えてくださった方々に感謝申し上げます。 【動画公開します!】 本イベント開催中に、ご登壇者の皆さまからお寄せいただいた情報です。↓↓↓ ◯WANサイトで掲載 様々な団体が実施した政党アンケート→https://wan.or.jp/article/show/101…
マスコミが騒がないニュース
マイアクション
私たちはジェンダー平等政策を求めます
イベント
タグ:ジェンダー / 政治 / 女性議員 / 女性の政治参加 / 選挙 / イベント / 女性と政治 / ジェンダー平等政策 / ジェンダー視点 / ジェンダー問題 / パリテ
いただいた感想です。「参院選2022 女性の生きづらさの解消に向けて Vol.1」 Vol.2は6月26日に開催!参加申込み受付中です。
2022.06.13 Mon
5月28日パリテ・キャンペーン&WAN主催イベント「参院選2022 女性の生きづらさの解消に向けて Vol.1」 に寄せていただいた感想の一部を、ご紹介させていただきます。 「参院選2022 女性の生きづらさの解消に向けて Vol.1」 は5月28日に開催。250名を超えるみなさまのご参加で熱気あふれるオンラインイベントとなりました。 …
活動報告・イベント情報
ウィメンズアクションネットワーク
video
タグ:女性 / 政治 / 介護 / 女性議員 / 女性の貧困 / アンケート / 相談 / 女性と政治 / 女性の政治参画 / 地方議員 / パリテ
【転送拡散大歓迎】「2021年総選挙政党アンケート」の「まとめ」と「結果の考察」◆国際婦人年連絡会
2021.09.03 Fri
コロナ感染爆発がおさまらない中で、総選挙が近づき、慌ただしい日々となっていると思います。 国際婦人年連絡会の政策方針参画委員会と憲法委員会が合同で実施した 「2021年総選挙政党アンケート」の「まとめ」と「結果の考察」が出来上がりました。 PDFをダウンロードしてご利用いただけます。下の紫字をクリックしてください。↓↓ 国際婦人年…
タグ:女性政策 / 政治 / 選挙 / 女性と政治
「自宅療養」はごまかしのことばです。(やはり気になることば・67) 遠藤織枝
2021.09.01 Wed
五輪をやったらそうなると、だれもが恐れていた爆発的感染が現実になっています。五輪が開かれて、人々の気が緩んで感染者が増えたと、専門家も言っています。五輪開催による医療崩壊の罪は、たとえ金メダルが多かったとしても、決して相殺されるものではありません。連日、重症患者が増えていて命の危険にさらされている人が増えていること、そして毎日毎日亡く…
タグ:政治 / 遠藤織枝 / ことば / コロナ
いますぐ五輪中止を(やはり気になることば・66) 遠藤織枝
2021.08.01 Sun
7月29日と30日、全国で10693人と10743人、東京で3865人と3300人、全国の感染者数はついに1万人を超え、東京は2日連続で3000人を超えました。 それでもオリンピック(以下五輪)は続けるのですか。 中止の選択肢を聞かれた首相は、「人流が減っているので、そこはありません」(朝日新聞 7月28日)と答え、一方で西村経…
タグ:政治 / 女性の貧困 / 遠藤織枝 / オリンピック
「女性行政縮小に抗しての私のアクション」 ◆亀田 温子
2021.05.19 Wed
(*掲載担当者から・・・山梨県立男女共同参画推進センター「集約」 反対署名活動へ応援メッセージを寄せてくださいました。行政へのアクションをどのように広げたかを伝える2017年当時の経験談は、アクションの貴重な記録で活動の参考になります。こちらの記事とあわせてぜひお読みください。) 「女性行政縮小に抗しての私のアクション」 ◆亀田 温子…
重大なニュース
行動のよびかけ
タグ:女性運動 / 女性政策 / 女性 / 政治 / 連帯 / 女性の政治参加 / 女性センター / 女性情報 / 女性の活動 / 女性と政治 / 女性の政治参画 / 女性政策(行政) / 地方自治 / 女性の活躍
全5回講座 パリテ・アカデミーで話そう 「私もできるアクション 社会は変わる」
2021.05.18 Tue
全5回講座 パリテ・アカデミーで話そう 「私もできるアクション 社会は変わる」 のお知らせです。 様々な方面で活動するアクティビストの方々から自ら行動し発信し「社会を変えた」経験談をパリテ・アカデミー共同代表やトレーナーが聞き手となり、よりよい未来をつくるためにこれから私たちができるアクションのヒントを探ります。 (*第一回の開催は終了…
タグ:リプロ・ヘルス / 政治 / 女性の政治参加 / メディア / マスコミ / 女性と政治 / 女性の政治参画 / ジェンダー問題 / パリテ
イベント情報
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモ 上野駅集合!
04/05(土)14時00分〜
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきす
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01
ラスト1行でわかる名作300選 (単行本) / 著者:斎藤 美奈子 / 2025/01/22