『意外とカンタン!2025参院選でジェンダー政策アンケートやり方講座』
🔰🔰🔰連続3回講座の動画と資料を一挙公開します。🔰🔰🔰
気になっていたけれど講座には参加できなかった、やってみたいけどどうしよう、
というかたはぜひ講座の動画と資料をご覧になって仲間を見つけて2025参院選でチャレンジしてみてください💞💞💞。
講座の趣意説明、連続三回講座の告知ページ→「社会に問題意識を持っている人、なんかしなきゃと感じている人、集まれ!」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
(第3回講座の補足情報)
◯ 上野千鶴子さんが講座内で紹介した 院内集会 & 記者会見 📺
🏛️各政党に問う📣「どうするつもり?介護保険」 〜参院選での争点化に向けて、全政党そろい踏み〜
2025年5月28日のライブ視聴と会場参加はこちらからお申し込みください。https://wan.or.jp/article/show/11854
事後配信もあります。結果発表、分析、記者会見の参考に!
◯FAXを持っていない方は、スマホのFAXアプリで安く送信することもできます。 参考アプリ:ポケFAX https://pokefax.jp/ など コンビニでの送信より安いプランもいろいろ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

↑安彦さんのパワポより まずおおまかな流れを頭にいれてみましょう

↑具体的なスケジュールを立ててみましょう
◆◇◆ 講座動画 ◆◇◆

↑第1回講座より、上野千鶴子さんと安彦恵里香さん
◯第1回 安彦恵里香(あびこえりか)さん講座録画
▶️ https://youtu.be/6bLr-0df_cs
「ジェンダーを考えるひろしま県民有志」のあやさんが、12回もの候補者アンケートを実施している背景と理由を説明。WAN上野さんは先駆的だった2012年の政党アンケート実施を解説。安彦さんはノウハウをあますことなく伝えてくれます。

↑上野さんと寺町みどりさん
◯第2回 みどりさん講座録画
▶️ https://youtu.be/RSwmOLtkD3s
無党派・市民派の女性議員を増やすために「議員と市民の勉強会」を20年以上続け、200名以上の無党派・市民派の女性議員を送り出してきた、『市民派議員になるための本』の著者みどりさんが、不安で心配なあなたが一歩踏みだす勇気をくれます。

◯第3回 能條桃子さん、あびこさん、上野さん講義録画
▶️ https://youtu.be/Wk2pjXa4d-g
あびこさん、能條桃子(FIFTYS PROJECT)さん、上野さんに、具体的で効果的な結果の見せ方を聞きました。取り組みかたや心構えまで丁寧に語ってくれます。

↑連続3回講座を実施しました
◆◇◆ パワポ資料 ◆◇◆
◯第1回あびこさんパワポ資料
監修:安彦恵里香(ジェンダーを考えるひろしま県民有志)
https://www.canva.com/design/DAGnZwMKKjo/12Zl5544k-RPK-tlhsp9ug/view?utm_content=DAGnZwMKKjo&utm_campaign=designshare&utm_medium=link2&utm_source=uniquelinks&utlId=heb7f705834 (0514更新済)
◆◇◆ 依頼文、設問/ サンプル ◆◇◆

↑2012 衆院選_政党アンケート
◯政党への依頼文&設問
2012.11.21 衆院選挙に向けての政党アンケート
◯政党への依頼文&設問
2022参院選_候補者アンケート_広島
◯依頼文サンプル_首長選候補者_山形県知事選2025
◯設問サンプル_首長選候補者_秋田県知事選2025
https://wan.or.jp/article/show/11806
◆◇◆ 報道依頼文、プレスリリース/サンプル ◆◇◆

↑報道への取材依頼文サンプル 2012
◯報道への取材依頼文 プレスリリース
2012.11.22 衆院選挙_政党アンケート

↑広島2024衆院選プレスリリース サンプル
◯広島2024衆院選 候補者アンケート プレスリリース (画像のみ転載)

↑ 2012.キャンペーン賛同呼びかけ文
◯キャンペーン賛同呼びかけ文
2012.11.24 衆院選挙_政党アンケート
https://blog.goo.ne.jp/midorinet002/d/20121124
◆◇◆ 結果の見せ方 ◆◇◆

↑ 回答の見せ方の例 / レーダーチャートを作ってみる
◯レーダーチャートの作り方

2012年実施 https://gifu.kenmin.net/akenminh/kou-2/seitou/chart-3.pdfより
◯政党からの回答まとめ
2012.12.6 衆院選挙_政党アンケート https://blog.goo.ne.jp/midorinet002/d/20121206

↑ 選挙後に経過と結果を賛同人にお知らせ 2013年
◯経過と結果の報告
2013.1.16 衆院選挙_政党アンケート
https://blog.goo.ne.jp/midorinet002/d/20130116
◆◇◆ オンライン記者会見の例 ◆◇◆

◯ジェンダーを考えるひろしま県民有志
2024年福山市長選挙、政策アンケート結果報告
https://www.youtube.com/live/q34y68qOSgk
◆◇◆ 参考にできるジェンダー政策アンケートはほかにも!◆◇◆

↑2024衆院選挙前アンケートを集めたWANサイトページ から
◯WANサイトページ 2024衆院選挙前アンケート大集合
https://wan.or.jp/article/show/11541
2024衆院選での、候補者や政党に政策アンケートを実施した団体をまとめて掲載。広島が実施したアンケート結果もWANサイトに掲載しています。

◯国際人権NGOヒューマンライツ・ナウ
Human Rights Now
2024年衆院選政党アンケート
【人権政策に関する衆院選政党アンケート2024】
https://hrn.or.jp/news/26378/

ジェンダー平等埼玉のサイトより
◯ジェンダー平等埼玉
2022年参議院議員選挙(埼玉選挙区)
ジェンダー平等政策に関する公開質問
https://genderequalitysaitama.jimdofree.com/open-letter2022sangiin-election/
◆◇◆ ジェンダー政策アンケートの実施を決めたら ◆◇◆
☆質問オープンチャットあります!
☆アンケート結果は、WANサイトに転載できます。
gendertokyoaction@gmail.com に連絡ください
◆◇◆ 2025参院選で、アンケートを実施するネットワークが全国に広がっています! ◆◇◆
🗾参院選2025候補者にジェンダー政策アンケートを各地で実施中!🗾 ◆ジェンダー政策アンケート全国ネットワーク
https://wan.or.jp/article/show/11949