WANシンポジウム2017の実行委員、「もりちゃん」と申します。友人であり、WANの会員でもある、ピアニストの石本裕子さんの命を受けて参加しています。この3月末日でリタイアしますが、北海道大学で建築・都市に関する研究をしていたこともあり、開催地情報のコラムでは「建築・公園篇」を担当します(後日配信予定)。
 私はこれまで3つの社会運動に携わってきました。一つは、1978年から1987年まで(26~35歳まで)、小樽市民らと共に実践した「小樽運河保存運動」。二つ目は、1987年から1996年まで(35~44歳まで)、13世帯の仲間と共に実践し、現在も共に住み続けている「札幌市あいの里地区でのコーポラティブ住宅づくり」。三つ目は、1988年から2013年まで(36~61歳まで)、函館市民、大学生らと共に実践した「函館市西部地区の町並み色彩まちづくり運動」。
 私の20代から60代までずっと関わってきたこれら3つの社会運動の実践は、仲間や同志と協働しながら、まちのあり方を変える、既存の居住環境を変えるような、新しいまちの将来像や住宅と住環境のあるべき姿を提示し、実現しようとするもので、そのプロセスはとてもおもしろく、楽しいことでありましたし、その結果得られた達成感や充実感は何にも代えがたいものでした。
 今後は、私自身の切実な問題でもあります「リタイア世代の第二の居場所づくり、仲間づくり」をテーマとする社会運動に関わっていけたらと考えています。

中央で座っているのがもりちゃん。
26歳・1979年頃撮影のもの(石塚雅明氏所蔵)



WANシンポジウム2017 “自分ゴト”から始まる社会づくり 半径3メートルをこえて―

~オープニングセッション「陽の当たらなかった女性作曲家たち」より 石本裕子ピアノ演奏~

1.開会挨拶 工藤遥 WANシンポジウム2017実行委員

2.基調講演 さあ、「社会を変える」を始めよう
  講演者  田中優子 法政大学 総長

3.事例報告 “自分ゴト”から「社会を変える」実践
  報告者 鎌田華乃子 特定非営利活動法人 コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン 代表
      武村若葉 Change.org 広報スタッフ
      下郷沙季 札幌学生ユニオン 執行委員
      美馬のゆり 公立はこだて未来大学 教授

4.パネル討論/振り返り “半径3メートル”をこえるために
    ファシリテーター 石井布紀子 特定非営利活動法人さくらネット 代表理事

5.総 括  上野千鶴子 認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク 理事長


【日 時】2017年5月20日(土)
     12時開場、12時40分~オープニングセッション、13時~16時30分シンポジウム
【会 場】札幌市男女共同参画センター3階 ホール (札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ内)
【参加費】1,000円(WAN法人正会員は無料)
【主 催】認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)
【共 催】札幌市男女共同参画センター
【申込・連絡先】札幌市男女共同参画センター 事業係
        TEL:011-728-1255/FAX:011-728-1229/MAIL:jigyou@danjyo.sl-plaza.jp
【申込方法】FAX・Eメールでの申し込みの場合、氏名、住所、電話番号、年齢などを記載して下さい。


WANシンポジウム2017 関連記事

今年も会いたい! WANシンポジウム2017@北海道★ご案内 #1

WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動① もりちゃん著

WANシンポジウム2017 開催地情報① 5月の札幌は・・・ライラックが香る街

WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動② くどうはるか著

WANシンポジウム2017 開催地情報② 札幌の建築・公園篇:その1

WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動③ 藤井柚花著

WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動④ 五嶋絵里奈著

WANシンポジウム2017 開催地情報③ 大学生がおススメする札幌の食べ物篇

WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動⑤ 石本裕子著

WANシンポジウム2017 開催地情報④ 札幌の建築・公園篇:その2 もりちゃん著

チラシのPDFデータは下記からダウンロードできます。