ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
「東アジアのYASUKUNISM(ヤスクニズム)展」2015年7/25~26・東京
2015.07.10 Fri
■東アジアのYASUKUNISM(ヤスクニズム)展洪成潭の連作〈靖国の迷妄〉 ■7月25(土)~8月2日(日)平日13:00~19:00 土日12:00~19:00*会期中、連日イベント開催。イベント中は作品のみの鑑賞はできません*併設展示:大浦信行 連作〈遠近を抱えて〉全14点 光州ビエンナーレ出品抗議作・新バージョン(初公開)金城実〈…
続きを見る
おすすめ情報
阪田清子個展「雪道で落とし物をしてはいけない」2015年7/17~26・沖縄
阪田清子 個展「雪道で落とし物をしてはいけない」■会期:2015年7月17日(金)~26日(日) *21・22・23日休み■時間:14:00 – 19:00■会場:KIYOKO SAKATA studio902-0065 沖縄県那覇市壺屋1−4−4 1F企画:岡田有美子■ギャラリートーク: 7月18日(土)19:00〜阪田清子(美術家)×…
京都の染色-世代をつなぐ女性作家たち-(2015年5/5~5/10 京都,ギャラリーヒルゲート)
2015.05.03 Sun
京都の染織-世代をつなぐ女性作家たち- ⇒チラシ2015年5月5日(火)~10日(日) 12:00~19:00(最終日は17:00まで)ギャラリーヒルゲート1F・2F出展作家稲垣 光知子・荻野 美穂子・兼先 恵子喜多川 七重・澁谷 和子・本間 晴子三浦 以左子・森 絵実子・八幡 はるみ企画協…
井上廣子展「What wilt whou--時の足音を聴く」(2015年4/28~5/3,京都・ギャラリーヒルゲート)
2015.04.29 Wed
■井上廣子展覧会「What wilt thou - 時の足音を聴く -」■2015年4月28日(火)~5月3日(日)12:00~19:00 (最終日~17:00)■5月2日(土)18:00~20:00 対談「井上廣子(現代美術作家)×小勝禮子(栃木県立美術館学芸課長)参加費:1000円(学生500円)茶菓付ギャラリー1F(定員40名、要申…
飯沼知寿子展 - カンダン ノ サ ー
2015.04.27 Mon
飯沼知寿子展のお知らせです。 Between the two会期:2015年5月12日(火)~6月6日(土)12:00-18:00(日・月休廊)会場:ギャラリーヴァルール 名古屋市名東区亀の井1-2-001 ( 地下鉄東山線一社駅・2番出口より徒歩8分) 遠のく-言葉にならない- 私は、商業施設や交通機関などにあるインテリアを一点透視図…
タグ:アート
「2015.3.11展」 イトー・ターリ トキ・アートスペース
2015.02.22 Sun
イトー・ターリ 2012年 4年が過ぎようとしている3.11に表現者があつまりそれぞれの思いを持ち寄るイベントを開催いたします。言葉、パフォーマンスアート、映像、美術批評をバックグラウンドに活動をしている者たちが、この時(時代)をどのように生き抜くのかを自らに問います。5つの行為が3.11、その日を囲むように日替わりで遂行されます。 「…
タグ:アート / パフォーマンス / フェミニズム
2015 チェルノブイリ29周年救援カレンダー チェルノブイリ・福島 子どもたちの保養
2014.11.18 Tue
2015 チェルノブイリ29周年救援カレンダーができました。 久米島の東にある砂浜だけの無人島「ハテの浜」は、子どもたちに大人気 撮影:広河隆一 2012年 カレンダー表紙 定価:1100円 送料別(2部まで200円)(10部以上:1部1000円/送料無料)お支払方法:お届けするカレンダーに同封の郵便振替用紙で お振り込…
文学と美術からみる人形文化 武蔵大学公開講座
2014.09.27 Sat
「人形」をテーマとした連続講座のお知らせです。文学と美術からみる人形文化 ―自動人形(オートマタ)/人造人間(アンドロイド)/球体関節人形― 文学と美術からみる人形文化 チラシ【会 場】武蔵大学1号館1階 1001教室【受講料】全4回 2000円【プログラム】10/4(土)13:30~15:30「人形愛としての西洋美術――古代彫刻から球体…
高畑早苗展 「Metamorphosis Homage to Chimera Noko」
2014.08.31 Sun
横浜市Galerie Parisにて「高畑早苗展」を開催中です。 独自の美意識を身に纏いこの世の時間を華やかに生ききった女友達へのオマージュ・シリーズ。横浜にあった彼女の自宅へ通う日々の中で、この世とあの世はつながっているという感覚を共有しあった。もはや私の記憶の中にしか存在しないその感覚を、舞い降りてきた精霊たちとともに、Galerie…
「トークバック 沈黙を破る女たち 」 坂上 香
2014.07.08 Tue
映画「トークバック 沈黙を破る女たち」が渋谷アップリンクにて再び上映中です。(終了しました)上映の最新情報はこちらからご覧ください。坂上香監督の“トークバック”製作ノートはこちらからご覧ください。 Ⓒ製作・配給:out of frame(坂上 香/ 2013年/日本/デジタル/カラー/日本語字幕/119分)場所:渋谷アップリンク期間:上…
イベント情報
どうなる?どうする?介護保険!
09/26(火)15時00分〜
令和5年度「男女共同参画の視点による災害対応研修」
09/27(水)09時00分〜
東京◇人生★ブラッシュアップ!ココロかろやか講座&ldquo
09/27(水)14時00分〜
NPO事業承継センター・セミナー 法律専門家に聞く!NPO理
09/27(水)19時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
心に、光を。 不確実な時代を生き抜く / 著者:ミシェル・オバマ / 2023/09/26
ハロー・ガールズ――アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち / 著者:エリザベ...
アートとフェミニズムは誰のもの? (光文社新書 1268) / 著者:村上由鶴 / 2023/08/18