ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
高畑早苗展 「Metamorphosis Homage to Chimera Noko」
2014.08.31 Sun
横浜市Galerie Parisにて「高畑早苗展」を開催中です。 独自の美意識を身に纏いこの世の時間を華やかに生ききった女友達へのオマージュ・シリーズ。横浜にあった彼女の自宅へ通う日々の中で、この世とあの世はつながっているという感覚を共有しあった。もはや私の記憶の中にしか存在しないその感覚を、舞い降りてきた精霊たちとともに、Galerie…
続きを見る
おすすめ情報
「トークバック 沈黙を破る女たち 」 坂上 香
2014.07.08 Tue
映画「トークバック 沈黙を破る女たち」が渋谷アップリンクにて再び上映中です。(終了しました)上映の最新情報はこちらからご覧ください。坂上香監督の“トークバック”製作ノートはこちらからご覧ください。 Ⓒ製作・配給:out of frame(坂上 香/ 2013年/日本/デジタル/カラー/日本語字幕/119分)場所:渋谷アップリンク期間:上…
「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界」
2014.06.24 Tue
「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界」が、森美術館で開催中です(~8/31)。興味深い作品群とともに、映画上映、特別企画、さまざまな角度から子どもをとりまく環境を考えるトークシリーズなど多彩なパグリックプログラムが組まれています。*「ゴー・ビトゥイーンズ展:こどもを通して見る世界」2014年5月31日(土)〜8月31日(日)森…
タグ:アート / フェミニズム / Feminism / ジェンダー
呉夏枝個展「記憶をまとう」
2014.06.08 Sun
大阪で活動されているアーティスト、呉夏枝(お はぢ)さんの待望の東京での個展です!*◯会期:2014年6月14日(土)~6月29日(日)◯時間:12:00~18:00 (金土は20:00まで)会期中無休◯場所:小金井アートスポットシャトー2F >>>◯観覧料:500円◯主催:「問いかけながら道をゆく」展実行委員会◯共催:平成25年度科学研…
タグ:アート / Feminism / ジェンダー / 記憶 / 小金井アートスポットシャトー / 語る / 呉夏枝 / トラウマ / チマ・チョゴリ
疾走する美術家・田部光子の世界展 part3
2014.05.23 Fri
九州の美術家たちが、1957年「反芸術」「反東京」を旗印に前衛美術運動を行うために結集した「九州派」の旗揚げに参画して以来、約55年間、現代美術の第一線で活躍してきた田部光子さんの展覧会。2005年、栃木県立美術館で開催された「前衛の女性1950-1975」展では、具体美術の田中敦子、山崎つる子、九州派の田部光子たちの作品は、そのパワフル…
タグ:アート / フェミニズム / Feminism / ジェンダー / 田部光子 / 前衛 / 九州派 / 反芸術 / 栃木県立美術館
宮良瑛子展 沖縄 ―愛と平和と―(丸木美術館)
2014.05.06 Tue
「宮良瑛子展 沖縄―愛と平和と―」、丸木美術館で開催中です(7月12日まで)会期中、関連企画も予定されています。宮良瑛子展 沖縄―愛と平和と― 2014/4/19-7/12丸木美術館 >>>埼玉県東松山市下唐子1401TEL:0493-22-3266 宮良瑛子 美ら島・辺野古 2005年宮良瑛子さんは1935年に福岡県で生まれ、武蔵野美術…
タグ:アート / フェミニズム / Feminism / ジェンダー / 宮良瑛子 / 丸木美術館 / アンマー・シリーズ / 沖縄 / 日本アンデパンダン展 / シリーズ焦土
映画「レッドマリア」上映とディスカッション サポートハウスじょむ
〜2月8日の大雪で延期された「レッドマリア」上映とディスカッションが6月8日に実施されます。〜映画「レッドマリア それでも女は 生きていく」を見逃してしまった方、必見です!ライブや写真展、上映会などのイベントを通してさまざまな人が集う場となっている経王寺(新宿区原町)で「レッドマリア」上映とディスカッション&仏像鑑賞ワークショップを行い…
【大阪】中村真由美個展「tic-tac PON」 たんぽぽの家アートセンターHANA
2014.04.15 Tue
中村真由美個展 tic- tac tic- tac…時間を忘れておしゃべりするぺんぎんたちの声が聞こえてきそう。たんぽぽの家アートセンターHANAのアーティスト中村真由美さんの個展です。かわいいイラストに張り子、そして油絵。多彩な表現をお楽しみください。 会期:2014年4月19日(土)ー29日(火/祝) 13:00…
【大阪】Able Art Project おしゃべり☆ちゃんねる vol.4
2014.04.14 Mon
Able Art Project おしゃべり☆ちゃんねる vol.4 のお知らせです。 Ⓒ木村昭江会期:2014.4.12(土) -2014 .5.13(火)場所:浜崎健立現代美術館ペンケース☆ワークショップ(会期中毎日開催) 出展作家の作品を使ってオリジナルペンケースを作ります。参加費:¥500申込み:不要 Ⓒ西ノ園有紀 参加作家:…
『ヴァギナ・モノローグ V-Day Tokyo 2014』 木内みどり 中川安奈 北原みのり 打越さく良 ともさと衣 ほか
2014.03.31 Mon
『ヴァギナ・モノローグ V-Day Tokyo 2014』のお知らせです。 Ⓒアムアーツ 2014日時:4月4日(金)19時開演(18時半開場)上演は1時間15分ほど。*終了後、出演者らによる短いトークあり会場:東京芸術劇場シアターイースト(西武池袋線池袋駅西 口より徒歩2分。出口2bに直結)料金: 全席指定4000円/ 学生2000円 …
イベント情報
国際シンポジウム「グローバル政治の中のセクシュア リティと暴
12/08(金)14時00分〜
第21回ぶっく・とーく『「AKK女性シェルター」から「DV防
12/09(土)10時00分〜
「姓」を変えることとは
社会を変えよう!ソーシャル・アクション・リーダーが目指す世界
12/09(土)13時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
1980年、女たちは「自分」を語りはじめた フェミニストカウンセリングが拓いた道 ...
「おひとりさまの老後」が危ない! 介護の転換期に立ち向かう (集英社新書) / 著者...
現代用語の基礎知識 2024 / 著者:小泉 悠 / 2023/11/04