ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~授与式
2021.10.17 Sun
【追記】2021年10月14日の、女性リーダー支援基金 一粒の麦~授与式 の様子を動画でご覧いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=7AUuq18_Tj4 女性リーダー支援基金 一粒の麦~は、3年間で年間5人、計15人に、それぞれ100万円の活動奨励金を支給するもので、 第一回目となる今回は、全国か…
続きを見る
マイアクション
video
イベント
集会・イベントレポート
タグ:動画 / NPO / 女性支援
好きなことをやろう STEM(理系)女子高校生奨学金
2021.08.21 Sat
(https://www.shinfdn.org/ より転載します) ■ 奨学金募集概要 募集期間:2021 年8月4日(水)~9月30日(木) 対象高校:日本国内の高等学校理数科、令和3年度スーパーサイエンスハイスクール指定高等学校、または高等専門学校を受験し入学予定(中学校からの内部進学者を除く) ※詳しくはこちらをご確認くださ…
助成金
お知らせ
タグ:奨学金
2021年度「チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞」応募締め切りは8月31日(火)15:00まで。
2021.08.11 Wed
日本の草の根の女性リーダーを表彰する「チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞」(CCJA)の応募受付を開始いたしました。 賞金は100万円。 応募は他薦方式。 あなたが応援している、頑張る女性リーダーをぜひ推薦してください。 今年5回目となる本賞は、2013年にオバマ大統領の発案で表彰された、地域の社会問題にチャレンジし、社会貢献活動に尽…
懸賞
【パブリックリソース財団】女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~ 女性の社会的地位の向上を
2021.08.10 Tue
女性の社会的地位向上に自ら一石を投じたい ある一人の女性の思いから本基金は生まれました 【応募期間】 2021 年 7 月 20 日(火)~8 月 16 日(月)17:00 まで 【目的】 「女性リーダー支援基金 ~ 一粒の麦 ~」は、石川清子さんの発案により、日本における意思決定過程への女性の一層の参画を通じ、女性の社会的地位…
タグ:社会活動家 / NPO / 起業 / NGO / 女性の政治参画
「ユース政策モニター」(第1期)募集要項 内閣府
2021.07.08 Thu
*以下https://www8.cao.go.jp/youth/youth-opinion/guidance/bosyu.htmlから転載 内閣府「ユース政策モニター」(第1期)募集要項 ~ 若いみなさんのご意見をお聞かせください ~ 募集要項 若い世代に関わりの深い様々な政策テーマについて、ご意見をお寄せいただく「ユース政策モニター…
タグ:子ども / 社会 / 若者 / 政策参画者 / 政策
【求人】宮城学院女子大学教育学部教育学科の求人情報
2021.06.17 Thu
求人情報です。 【求人】宮城学院女子大学教育学部教育学科 【職種】助教、准教授、教授 【採用種別】専任教員 【担当科目】ソーシャルワーク 必要な条件(抜粋): 社会福祉学、その他のソーシャルワーク系学位で修士以上を有すること 着任後は仙台近郊に在住できること 社会福祉士資格を有し、5年以上の相談援助業務に従事していることなど、 ソーシ…
求人
2021年度「奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第16回女性史学賞」のお知らせ
2021.05.28 Fri
奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第16回 『女性史学賞』公募のお知らせです。 ・推薦対象 日本語で書かれ、女性史・ジェンダー史的考察に基づく、日本を始めとする世界各地で公刊された著書で、原則として執筆者にとって初めての単著の研究書を対象とします。歴史学のみならず、文学・社会学・文化人類学・民俗学等の分野のものも対象とし…
タグ:文学 / 歴史学 / 女性史・ジェンダー史 / 社会学 / 女性史
令和4年度 長生きを喜べる長寿社会実現研究支援の公募(予告) ◆長寿科学振興財団
公益財団法人長寿科学振興財団からのお知らせです。 長寿科学には人生100年時代においてひとりひとりが最期まで生きがいのある心豊かな人生を送るために今まで以上に具体的で効果があるアクションが求められています。そこで当財団は令和元年(2019年)度に新しいビジョンとして「健康で生きがいのある高齢者を増やす~長生きを喜べる長寿社会の実現~」…
タグ:高齢社会 / テクノロジー / 認知症 / 高齢者 / 健康
【5/25締切】コロナ寄付プロジェクト、助成先を募集中
2021.05.17 Mon
コロナ寄付プロジェクトの第4回公募では、下記4つの基金をご用意しております。 ・医療分野助成基金 1団体 500万円まで ・福祉・教育・子ども分野助成基金 1団体 200万円まで ・文化・芸術・スポーツ分野助成基金 個人 30万円まで 団体 200万円まで ・経営困難に追い込まれた中小企業分野助成基金 (宿泊業の特別枠もご用…
タグ:貧困・福祉 / 子育て・教育 / スポーツ / 芸術 / 福祉 / 医療 / 教育 / 文化 / 社会福祉 / 子ども / 事業主 / 民間企業 / 寄付 / コロナ
2021年度 第11回「津田梅子賞」実施について
2021.04.15 Thu
「津田梅子賞」実施のお知らせ 津田塾大学公式サイト:https://www.tsuda.ac.jp/ 津田梅子賞サイト:https://www.tsuda.ac.jp/aboutus/umeko-award/index.html 1.賞創立の趣旨 1900 年、津田梅子は女子英学塾 (現:津田塾大学) を創立し、高い専門性と広い教養…
タグ:女性 / 女性の活動 / 女性の活躍
イベント情報
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモ 上野駅集合!
04/05(土)14時00分〜
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきす
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01
ラスト1行でわかる名作300選 (単行本) / 著者:斎藤 美奈子 / 2025/01/22