ジェンダーと教育
-
沈黙する『体育嫌い』の声を聴く「ジェンダー視点を中心に」「セクシュアリティの視点から」ふたつのリーフレットができました ◆井谷惠子
-
Injustice to Female Examinee Found Not Only in Tokyo Medical University
-
小学校の教科書がよくなっています(やはり気になることば・19) 遠藤織枝
2017.09.01 Fri
1998年に尾崎喜光さんという日本語研究者が、日本語の女性専用形式とされる終助詞「わ」の使用状況と「だ」の不使用についての論文を発表しました。「わ」は女性がほとんど使わなくなって、女性専用形式とはもう言えないのではないか、また、「だよ」「だね」のような「だ」は男性専用で、女性は使わないとされてきていたが、女性も「だ」を使うようになっ…
タグ:遠藤織枝 / ジェンダーと教育 / 教科書の中のジェンダー / ことば