石本裕子
-
エマホイ・ツェゲ=マリアム・ゴブルー(陽の当たらなかった女性作曲家たちⅣ-6) 石本裕子
2023.06.15 Thu
エッセイシリーズIV-第6回はエマホイ・ツェゲ=マリアム・ゴブルー(Emahoy Tsegué-Maryam Guèbrou )をお送りします。1923年エチオピアのアディスアベバに生まれ、今年2023年3月に、99歳でイスラエルのエルサレムで亡くなりました。 アディスアベバで名を馳せた上流階級の家に生まれ、父親はエチオピア北部のゴ…
-
アリシア・テルジアン(陽の当たらなかった女性作曲家たち・Ⅳ-2) 石本裕子
2023.02.15 Wed
第4シリーズ第2回は、アリシア・テルジアン(Alicia Terzian )をお送りします。1934年にアルゼンチンのコルドバで生まれたアルメニア系アルゼンチン人です、89歳の現在も彼の地でお元気にいらっしゃり、作曲家、オーケストラの指揮者、音楽学者、母校の指導者として活躍してきました。 ブエノスアイレスの国立音楽学校で作曲を学び、…
-
幸田延(陽の当たらなかった女性作曲たち・Ⅲ-11) 石本裕子
2021.06.17 Thu
今月は、邦人の幸田延(こうだ のぶ)をお送りします。1870年東京に生まれ、1946年に同地で没しました。幸田家は、母が絶えず立ち働き家を整えるしっかり者でした。親の言うことは絶対の時代、子供たちをたいそう厳しく育てました。祖父同様、婿養子に入った父は幕臣、江戸城で「表坊主」として仕えました。江戸に上る大名の世話や礼法やしきたりを教えて…
-
ポルドフスキ(陽の当たらなかった女性作曲家たちⅢ-7) 石本裕子
2021.02.17 Wed
今月はポルドフスキ(Poldowski) をお送りします。本名はイレーヌ・レジヌ・ヴィエニアフスキ(Irene Regine Wieniawski)と言い、ポルドフスキは後年、作曲家として使用したペンネームです。1879年、ベルギーのブリュッセルに生まれ、1932年、ロンドンで亡くなりました。 父親はポーランドを代表するバイオリニス…
-
エンマ・ハルトマン(陽の当たらなかった女性作曲家たち Ⅲ-6) 石本裕子
2021.01.17 Sun
今月はデンマークの作曲家、エンマ・ハルトマン(Emma Hartmann)をお送りします。結婚前の名前 はエンマ・ツィン(E.Zinn)です。1807年にコペンハーゲンで生まれ、1851年に同地で亡くなりました。 ツィン家は代々貿易商を営み、とりわけ1800年代初期、エンマの父親の代は隆盛を極めていました。商談のためのお客のみならず…