DV・性暴力・ハラスメント
-
【4/23月】セクハラ被害者バッシングを許さない4.23緊急院内集会のご案内
2018.04.21 Sat
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=163413947683539&id=162899871068280¬if_id=1524395405820686¬if_t=page_post_reaction&ref=notif 現在、大車輪で、明日の集会について準備中…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 政治 / DV
-
80 児童扶養手当の受給等 11章 離婚後の諸問題(2)【打越さく良の離婚ガイド】
2018.04.18 Wed
ケース1 離婚調停が成立し、私が子どもの親権者になりました。役所から児童扶養手当をもらうにはどうしたらいいでしょうか? ケース2 離婚して養育費をもらっていますが、子どもが大学に進学したいといいだし、到底進学費用に足りず、困っています。どうしたらいいでしょうか。 ◎手当で支えられるひとり親家庭の家計 ひとり親家庭になって、養育費…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / くらし・生活 / 女性政策 / DV / 打越さく良 / フェミニズム,家族,離婚, 打越さく良,エッセイ,離婚ガイド,親権 / 家族,離婚, 打越さく良,離婚ガイド
-
緊急署名:財務省は、セクハラ告発の女性に名乗り出ることを求める調査方法を撤回してください!!
2018.04.17 Tue
【転載】 ★拡散用の短縮アドレスはこちら →https://www.change.org/p/no-sekuhara 1 セクハラ被害者に名乗り出ることを求める調査は問題です 財務省は、本年4月16日、福田事務次官が女性記者に対してセクハラ発言をしたと報道されていることにつき(※1)、セクハラ発言をされた女性記者がいれば調査に協力す…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 政治
-
札幌◆「国際女性デー #MeTooさっぽろ緊急ミーティング」開催報告
2018.04.01 Sun
2018年3月8日(木)、札幌エルプラザ公共施設にて、「国際女性デー #MeTooさっぽろ緊急ミーティング」を開催いたしました。 昨年来、SNS上でセクハラを告発する「#MeToo」ムーブメントが世界中で拡がっていますが、日本全体ではその動きがなかなか拡がりません。 その背景には、セクハラや性暴力の被害について声をあげにくい状況や、声…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 国際女性デー
-
2018.03.30 Fri
28日放映のEテレ「痴漢の論文」は、痴漢冤罪を不当に強調し、被害を受けた女性が声を上げるのをさらにためらわせかねない、非常に問題のある内容でした。性暴力問題を研究する者として、看過できないと考え、NHKに以下の質問状を送りました。回答があり次第、ご報告します。 2018.3.30 NHK Eテレ「ろんぶ~ん 痴漢の論文」制作担当者御中 …
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV
-
【3/22】■□■ 日本軍「慰安婦」問題 :「日韓合意」 は解決ではないー政府は加害責任を果たせ ■□■
2018.03.21 Wed
【転載させていただきます】 問われているのは、日本の加害責任です。 12時15分から参議院議員会館前で政府に加害責任をとるよう訴え、14時から院内集会開始です。真の「国際基準」とは何か、阿部浩己さんにお話いただきます。 12時15分から参議院議員会館前で政府に加害責任をとるよう訴え、14時から院内集会開始です。真の「国際基準」とは何か、…
タグ:慰安婦 / DV・性暴力・ハラスメント / DV
-
サンティアゴの国際女性デー 8Mウィメンズ・マーチ 柳原恵(やなぎわら めぐみ)
2018.03.14 Wed
第4回 南米チリ・サンティアゴ見聞記 3月8日は国際女性デー。チリでは8M(8 de marzo;スペイン語で3月8日)と略記されています。 チリ国内でも女性労働者たちへストライキが呼びかけられ、北はアリカ、南はプエルトモンまで、15の都市16か所でマーチが行われました。 今回の「見聞記」では、サンティアゴの8Mマーチの様子をレポートしま…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / セクシュアリティ / くらし・生活 / 女性政策 / DV
-
2018.03.13 Tue
主催:ウイメンス・マーチ 東京 2018 実行委員会 撮影:永野眞里(WAN上野ゼミ) 音楽:FLASH☆BEAT…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性政策 / DV