はじまり
実行委員会は田中優子著「そろそろ『社会運動』の話をしよう」の読書会から始まった。
「そろそろ」、ですか?
痛いとか息苦しいとか感じたら、叫ぶでしょ。
社会運動はそこから始まっているのではないのかな?
私にとっての社会運動は、まったく個人的な問題から始まった。「同期入社男性との賃金格差、おまけに27歳で横ばいの女性賃金体系っておかしい!」と、会社に異議申立てをした22歳。今でいう“どぼじょ”(土木工学部卒女性)。初任給格差があり、27歳以降の技術者人生はないという。1976年、雇用機会均等法もない時代。総務部からは「企業の女性評価が低いのは社会通念ですよ。」と一蹴。悔し涙でトイレに籠っていると、先輩が「自分でやってみたら」と。
私が抱える問題は労働組合にも会社にも優先事項ではない。でも、私にとっては譲れない問題。裁判や長い闘争も考え、ミニコミ誌「あごら」に駆け込み、労働組合の勉強会や弁護士事務所に通った。そして、初任給格差闘争は始まった。
まず、仲間づくり。1人の活動は辛い。同じ思いをしている人、同感してくれる人に声を掛け、社内で労働問題の勉強会を始めた。次に、活動内容を可視化した。組合集会で発言、新聞発行、全国労働機関誌に投稿、雑誌のインタビューなど外に向かって発信し、会社が応えるしかない状況を作っていった。
1977年、初任給格差闘争は勝利した。技術者として生きていける!この小さな成功体験は、社会変革は可能だという自信に繋がった。
しかし、女性全体の賃金体系の見直しは社会通念の壁に阻まれ、遅々として進まなかった。本当の社会運動はここからだったのだ。1980年、国連から風が吹いてきた。〈国連婦人の10年〉中間年のコペンハーゲン世界会議で女性差別撤廃条約に日本が署名し、同条約批准のため国内法の整備、具体的には男女雇用機会均等法成立に向け動き出した。同法は、笊法と言われ課題も多く、改正を重ねている。しかし、労組の団体交渉で“社会通念”という言葉が消えたことは、同法の成果の一つだと思っている。
しばらく振りに先輩に声を掛けられた。「まだ、先頭走っているの?あなたが先頭を走っている時ではないでしょ。」と。後継者を育てているかということなのだろう。そうだ、社会運動は長期戦なのだから。
WANシンポジウム2017 “自分ゴト”から始まる社会づくり 半径3メートルをこえて―
~オープニングセッション「陽の当たらなかった女性作曲家たち」より 石本裕子ピアノ演奏~
1.開会挨拶 工藤遥 WANシンポジウム2017実行委員
2.基調講演 さあ、「社会を変える」を始めよう
講演者 田中優子 法政大学 総長
3.事例報告 “自分ゴト”から「社会を変える」実践
報告者 鎌田華乃子 特定非営利活動法人 コミュニティ・オーガナイジング・ジャパン 代表
武村若葉 Change.org 広報スタッフ
下郷沙季 札幌学生ユニオン 執行委員
美馬のゆり 公立はこだて未来大学 教授
4.パネル討論/振り返り “半径3メートル”をこえるために
ファシリテーター 石井布紀子 特定非営利活動法人さくらネット 代表理事
5.総 括 上野千鶴子 認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク 理事長
【日 時】2017年5月20日(土)
12時開場、12時40分~オープニングセッション、13時~16時30分シンポジウム
【会 場】札幌市男女共同参画センター3階 ホール (札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ内)
【参加費】1,000円(WAN法人正会員は無料)
【主 催】認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク(WAN)
【共 催】札幌市男女共同参画センター
【申込・連絡先】札幌市男女共同参画センター 事業係
TEL:011-728-1255/FAX:011-728-1229/MAIL:jigyou@danjyo.sl-plaza.jp
【申込方法】FAX・Eメールでの申し込みの場合、氏名、住所、電話番号、年齢などを記載して下さい。
WANシンポジウム2017 関連記事
今年も会いたい! WANシンポジウム2017@北海道★ご案内 #1
WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動① もりちゃん著
WANシンポジウム2017 開催地情報① 5月の札幌は・・・ライラックが香る街
WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動② くどうはるか著
WANシンポジウム2017 開催地情報② 札幌の建築・公園篇:その1
WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動③ 藤井柚花著
WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動④ 五嶋絵里奈著
WANシンポジウム2017 開催地情報③ 大学生がおススメする札幌の食べ物篇
WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動⑤ 石本裕子著
WANシンポジウム2017 開催地情報④ 札幌の建築・公園篇:その2 もりちゃん著
WANシンポジウム2017に向けて★ 私にとっての社会運動⑥ スガワラ著
WANシンポジウム2017 開催地情報⑤ 札幌近郊「江別市」編
WANシンポジウム2017 開催地情報⑥ アイヌ文化交流センター・ピリカコタン編
チラシのPDFデータは下記からダウンロードできます。