
2020.09.13 Sun
西村有さん(仮名)は、大学卒業後、結婚を機に7年つとめたIT企業から引越会社へ転職した。やがて、セールスドライバーから営業職へ昇格。ひと月の勤務時間は392時間に及ぶこともあった。営業成績でトップをおさめ、猛烈に働いていた西村さんは、あるとき仕事中に事故を起こし、会社から48万円の弁償金を求められる。こうした弁償金を課せられることを、この
カテゴリー:新作映画評・エッセイ / 映画を語る
緊急の呼びかけ:
映画と女性と社会をつなぎます。フェミニズム、ジェンダーを視野に入れつつ、映画をとおして世界の女性の多様な生の現実にふれ、ともに語りあえるような交流の場をめざしています。新作映画評、エッセイ、対談・座談会、女性監督の言葉など、映画とさまざまに関わる女性たちの〈声〉をお届けします。
2020.09.13 Sun
西村有さん(仮名)は、大学卒業後、結婚を機に7年つとめたIT企業から引越会社へ転職した。やがて、セールスドライバーから営業職へ昇格。ひと月の勤務時間は392時間に及ぶこともあった。営業成績でトップをおさめ、猛烈に働いていた西村さんは、あるとき仕事中に事故を起こし、会社から48万円の弁償金を求められる。こうした弁償金を課せられることを、この
カテゴリー:新作映画評・エッセイ / 映画を語る
『あなたの顔』 人が生きることの奇妙さとおもしろさ 中村奈津子
2020.07.23 Thu
2013年に長編10作目となる『郊遊 ピクニック』を制作したあと、商業映画からの引退を宣言していたツァイ・ミンリャン監督が、5年ぶりにドキュメンタリー映画を撮った。タイトルは『あなたの顔(你的臉/英題:Your Face)』。76分の作品に13人の人物が登場し、まさにタイトルどおり、彼らの「顔」が首から上のショットで順に映されていく。ほと
カテゴリー:新作映画評・エッセイ
「ちむぐりさ 菜の花の沖縄日記」 自分の言葉で、平和の種をまいていく 中村奈津子
2020.07.15 Wed
坂本菜の花(なのはな)さんは、石川県珠洲(すず)市に生まれ、2015年の春、15歳のときに沖縄にあるフリースクール「珊瑚舎スコーレ」に入学した。2001年に開校したこの学校は、昼間は初等部から中等部・高等部まであり、夜は夜間中学校として、戦争で学ぶ機会を奪われたおじいやおばあたちが学んでいる。8歳から80歳までの生徒が一緒に行事をつくり、
カテゴリー:新作映画評・エッセイ
イベント情報
@静岡 第1回ワークショップ「子どもを性暴力から守るために」
09/30(土)14時00分〜
弘前れんが倉庫美術館◇トーク マンガを読んで人生を切り開く(
09/30(土)14時30分〜
10/03(火)19時00分〜
10/04(水)10時30分〜