ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
第10回上野ゼミ:書評セッション「女ぎらい ニッポンのミソジニー」参加者から
2012.10.22 Mon
・ 発表者のヴァリエーションが豊かで、内容もそれぞれ充実していて、非常に濃いセッションでした。・ 野辺さんの司会も丁寧で、バランスよく参加者の発言もきけて、ホモソーシャルについての理解は深まりました。・ 名誉男性的女?としての自分はサイトウさんのように読み苦しく感じた点もあったり、共感した点や胸につき刺さる点もあり、どういう立場で自…
続きを見る
レポート
上野ゼミ1周年
2012.08.17 Fri
上野ゼミはやくも1周年。これまでのレジュメや映像などをまとめました。2011年8月4日 第1回上野ゼミ 「日本における文革認識―記憶の語り方と「翻身」の意味をめぐるジェンダー分析―」 福岡 愛子 第一回上野ゼミ受講レポート 志賀文重 潜入上野ゼミ・斬られに来るひとびと 木地雅映子10月9日 第2回上野ゼミ 書評セッション 上野千鶴子『ケア…
第8回上野ゼミ レスカ・コメント
レスカ=レスポンス・カード書評セッションへの参加者の反応です。 母と娘の問題は、自分が団塊母となってから、また自分の実母が認知症のため少女のようになってしまってから、あまり自分の問題としては切迫したものではなくなりました。つまりは、ドンカンな母として生きているためで、娘との交流もそれほどなくなってしまいました。 私としては、ギリギリ自分の…
うえのゼミ
WAN上野ゼミ映像 「難民申請とセクシュアリティ」 工藤晴子さん発表
2012.06.26 Tue
wan上野ゼミ工藤晴子さん発表…
第7回上野ゼミ レスカ・コメント
2012.06.10 Sun
平日・夜の発表者2人のゼミというのは、聞く方(参加者)も負担が余り大きくなくて良いと思います。今日はお二人とも家族関係に関することで参加者もコメントしやすかったテーマだったと思うのですが、2人ゼミの場合は、もう少し時間を伸ばしても良いのでは? 御園さんの司会振り、とても初めてとは思えません。有難うございました。論文報告は地味かも知れませ…
書評セッションを終えて 加々美 文康
2012.05.08 Tue
4/16老若男女、さまざまな方々が会場に集まったのを観て、私は再度古市さんの射程の大きさを実感した。学生4割、中年の方が4割、壮年の方が2割といったところか。男女比はおよそ半々くらいだった。 会場の方々のレスポンスカードを読ませていただいたが、上野ゼミが、「批判レベルが普段より数段あがるパワースポット」であることを考慮しても、なかなか手厳…
第6回上野ゼミ 書評セッション 映像 古市憲寿『絶望の国の幸福な若者たち』
2012.04.16 Mon
つづき(アーカイブ)はこちらから WANオリジナル動画配信中 こちらもどうぞ 元慰安婦ハルモニの声を聞こう(ソウル編) 日本からの問題解決の声を響かせよう(日本各地編) ネット上では慰安婦問題に関して排外的で偏った情報が流れがちです。もっと多様な声を拡げるため、これらの動画についてツイッターやSNSで周囲にもお知らせください。…
【新着記事】西日本新聞掲載の上野ゼミレポート トコ
2012.03.31 Sat
…
「発表」を終えて TRUST AND REMEMORY「信頼し再び思い出そう」 川口恵子
2012.03.25 Sun
研究者としての私は、これまで文学や映画の領域で、国家とジェンダーの関係を問題化するフェミニストの作品を研究対象とし取り上げ、それらの作品が、いかに国家の物語を女性の側から語り直す力をもっているか、明らかにしようと試みてきた。研究を通して求めていたのは、「領有化された女性の身体を再領有化すること」“re-appropriation of t…
上野ゼミ レポート 中野円佳
発表をすることで、疑問、共感、反発・・・と色々な反応をいただけて、自分の経験や考えていたことに対する新鮮な発見が沢山ありました。お世辞抜きに貴重なご助言が多々あり、いただいたレスカは大事な財産になります。ありがとうございました。 中身についてはさておき、発表者側の視点に立ってみると、ゼミの形式として、もう少し、参加者のプロフィールを知った…
イベント情報
わたしたちの〈はて?〉~ 女性の生きづらさ はどこからくるの
11/24(日)10時00分〜
ウィメンズ・アカデミー in 明石 めざせ!女性リーダー
クレヨンハウス「原発とエネルギーを学ぶ朝の教室」第158回
働く女性の人権センターいこ☆る 秋の講座
11/24(日)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
データから読む 都道府県別ジェンダー・ギャップ──あなたのまちの男女平等度は? (...
女の子のための西洋哲学入門 思考する人生へ / 著者:メリッサ・M・シュー / 2024...
〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学 / 著者:小山内 園子 / 2024/11/11