イベント
-
【8/26】【要事前申込】「女性支援が “まだ”必要なんですか」に、わたしたちはどう答えるか?―女性支援新法のよりよい運用を考える世田谷区民集会 ぜひご参加ください!
2024.08.09 Fri
《「女性支援が“まだ”必要なんですか」に、わたしたちはどう答えるか?―女性支援新法のよりよい運用を考える世田谷区民集会》 ・・・開催いたします!!! 今年4月、「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」(通称、女性支援新法)が施行されました。新法第1条では、『女性が日常生活又は社会生活を営むに当たり女性であることにより様々な困難な問…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性政策 / DV / 法律
-
【動画公開します:WANオンラインシンポジウム】2024年7月12日開催 上野千鶴子『ケアの社会学』韓国語版刊行記念 「介護保険以後の韓国介護事情〜」
-
障害児者の『きょうだいの進路・結婚・親亡きあと』(中央法規出版)刊行イベント(精神疾患のある親をもつ子ども、きょうだいとの対談等) 藤木和子
2024.08.02 Fri
今回は、障害のある弟と育った弁護士の立場から、「障害児者のきょうだい」をテーマにした著書『きょうだいの進路・結婚・親亡きあと(中央法規出版)』のオンライン(無料)での催しを2件お知らせさせてください。 1件は精神疾患のある親をもつ子ども若者を支援する団体NPO法人CoCoTELI(ココテリ、大学生が代表)の方々との対談、もう1件はきょう…
タグ:障害
-
ぱっぷす(ポルノ被害と性暴力を語る会)の活動報告会(8月3日)のお知らせ
2024.07.29 Mon
ぱっぷす(ポルノ被害と性暴力を語る会) https://www.paps.jp/ の久しぶりの対面の活動報告会です。 私たちは2009年に設立し、初期には映像による性暴力被害に関する啓発活動をしておりましたが、2012年から相談窓口を開設し、デジタル性暴力被害を中心にして、性風俗などで起きている性暴力被害相談に対応してきました。 以来相談…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性 / DV / 性暴力 / 女性の人権 / 女性支援 / ジェンダー・リテラシー
-
日本フェミニスト経済学会2024年度大会共通論題 2024年8月3日(土)13:00~16:50開催 (8月1日申込締切)