ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
【賛同受付は7月末まで】LGBTQ+への差別・憎悪に抗議するフェミニストからの緊急声明
2023.06.14 Wed
LGBT理解増進法案として、自民党・公明党案、立憲民主党・共産党・社民党案(=旧超党派議連案)、維新・国民民主党案の3本が提出され、自民党・公明党が維新・国民民主党案を取り込んだ4党修正法案が6月9日に衆議院内閣委員会、13日に衆議院本会議で可決されました。 4党修正法案に「全ての国民が安心して生活することができることとなるよう留意」…
続きを見る
マイアクション
終了
行動のよびかけ
タグ:LGBT / トランスジェンダー
上野千鶴子基金設立 「恩送り」へ ちづこのブログNo.159
2023.06.10 Sat
今年でわたしは後期高齢者になる。人生も後から数える方が早くなり、周囲では同世代の訃報が聞かれるようになった。心身ともに自由がきくのはあと10年ばかりだろうか。 ひとよりたくさん働いた。そのおかげか、ひとよりたくさん収入があった。お金のために働いたのではないが、宝飾品にもブランド品にも興味がない簡素な暮らしをしているから、お金が残った。家…
ブログ
助成金
応募締切6/15間近!JWLI Bootcamp 2023 札幌 参加者
2023.06.09 Fri
!!締切間近です!! JWLI Bootcampは、社会を先取りし、地域やコミュニティの声を代弁し、より良い未来社会を創造するリーダーを育成するプログラムです。2006年から続くJWLI(Japanese Women's Leadership Initiative)の4週間にわたるボストンでのプログラムを、3日間の合宿型研修に凝縮し、J…
「海外生活、女性の生き方・働き方〜在住者にきく、悩みと葛藤〜」「未来大賞ーレポート募集」「ジェンダーパネル展」 ◆日本女性学習財団
2023.06.05 Mon
日本女性学習財団より<募集事業のご案内>です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2023年6月11日】 参加者募集 <ハイブリッド開催> 2023年度(公財)日本女性学習財団キャリア支援デザイナー企画協働事業 「海外生活、女性の生き方・働き方〜在住者にきく、悩みと葛藤〜」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
集会・イベントレポート
タグ:仕事・雇用 / くらし・生活 / 女性政策 / 女性
東京医科大学損害賠償事件判決ーー医学部入試における女性差別対策弁護団日記(連載37)◆佐藤倫子
2023.05.31 Wed
2023年5月31日午後1時15分、東京高裁で東京医科大学に対する損害賠償請求訴訟の控訴審判決が言い渡されましたので、取り急ぎご報告です! 得点調整自体を性差別として不法行為認定 以前のエッセイ https://wan.or.jp/article/show/10475などでもお伝えしたように、弁護団は、性別という属性に基づく得点調整自…
マスコミが騒がないニュース
重大なニュース
シリーズ
連続エッセイ
女子受験生への応援歌
タグ:仕事・雇用 / 子育て・教育 / 女性差別 / 教育とジェンダー / 入試差別
職員募集のおしらせ ◆水俣病センター相思社
2023.05.19 Fri
【職員募集】 水俣病センター相思社で一緒に働いてくださる職員を募集しています。 求人情報 - engage https://en-gage.net/soshisha_staff/ 求人ボックス https://onl.la/QQ4zdEH(短縮URL) 「中途採用」となっていますが、新卒でも構いません。 契約社員を募集していますが正社…
求人
タグ:仕事・雇用
金丸弘美のにっぽんはおいしい! その24 「イタリアから世界へ。持続社会を食・土・伝統文化を繋ぐプロジェクト」 GEN主催・齋藤由佳子さん 後編
2023.05.18 Thu
北イタリア・ピエモンテ州アルバ在住で人と地域と食文化や環境や営みを繋ぐGEN(げん)を主宰する齋藤由佳子さん。 2023年2~3月に彼女が企画した海外からの日本ツアーの内容を紹介した前編に続く後編です。東京生まれの東京育ち、武蔵野美術大学を経てイギリスの大学に4年間通い、前職はリクルートだったという齋藤さんが、どんな経緯で、今の仕事を始め…
ピックアップ
おんなの仕事づくり
食べ物
食品・飲料
タグ:仕事・雇用 / 食 / 地域
金丸弘美のにっぽんはおいしい! その24 「イタリアから世界へ。持続社会を食・土・伝統文化を繋ぐプロジェクト」 GEN主催・齋藤由佳子さん 前編
2023.05.16 Tue
北イタリア・ピエモンテ州アルバ在住で人と地域と食文化や環境や営みを繋ぐGEN(げん)を主宰する齋藤由佳子さん。 彼女が企画した海外からの日本ツアーが2023年2月から3月にかけて組まれた。参加メンバーはイタリアとフィンランドからの12名。発酵や農業、シェフ、アグリツーリズモ(農村観光)の経営者など、持続社会に現場から取組むプロフェッショナ…
タグ:仕事・雇用 / くらし・生活 / 食 / 地域
東京都 女性向けデジタル・ビジネス習得訓練
2023.05.08 Mon
令和5年度参加募集スタート! 事務職への再就職を目指す女性を支援します。 ~再就職に役立つWord・Excel等の基礎的スキルに加え、オンラインツールやローコード開発ソフトを活用できる技能を習得する訓練です ✿通学15日間+自宅での2か月間フォローアップ ✿開催地 都内31か所 ✿日程 中野開催6/5~、豊島開催6/19~など10時~15…
求人募集【クラシック公演等の運営・5/10必着】 事業専門職員募集のお知らせ 武蔵野市民文化会館
2023.05.04 Thu
5/10(水)必着の、武蔵野市民文化会館の事業専門嘱託職員募集のお知らせです。 詳細は以下のリンクをご覧ください。 採用情報 文化事業部(事業専門) https://www.musashino.or.jp/1000123/1004832.html めったにないレア求人 「クラシック公演等の運営がしたいー!!」方大募集 公演運営、広報…
タグ:音楽 / 労働 / 労働契約
イベント情報
わたしのからだはわたしのもの 3.更年期の心とからだ
02/03(月)10時00分〜
在宅ワークに必要なITの基礎知識
02/05(水)10時00分〜
【オンラインセミナー】育休復帰準備講座「自分らしさを大切にし
02/08(土)10時00分〜
【御所市】2024(令和6)年度 女と男のつどい
02/08(土)13時30分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
戻れないけど、生きるのだ 男らしさのゆくえ / 著者:清田隆之(桃山商事) / 202...
苦情はいつも聴かれない (単行本) / 著者:サラ・アーメッド / 2024/11/22
分離はやっぱり差別だよ。: 人権としてのインクルーシブ教育 / 著者:大谷恭子 / 2...