ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
往復書簡① イラン映画『別離』について 佐々木あや乃x川口恵子
2015.05.01 Fri
本年度アカデミー外国語映画賞受賞作イラン映画『別離』について、ペルシア文学をご専門とする東京外国語大学大学院総合国際学研究院 言語文化部門准教授・佐々木あや乃氏にWAN映画欄コーディネーター川口恵子が往復書簡形式でお話をうかがいました。三回に分けてお送りします。ハリウッド映画と異なる作り川口:この映画をご覧になって最初にもった印象について…
続きを見る
新作映画評・エッセイ
特集・シリーズ
映画を語る
タグ:仕事・雇用 / 非婚・結婚・離婚 / 高齢社会 / 映画 / ケア / 川口恵子 / イラン映画 / 女性表象 / 女女格差 / 女性と宗教 / 佐々木あや乃
『イラン式料理本』すべては台所から―男女の関係性とイラン文化を描く 鈴木沓子
2012.09.14 Fri
すべては台所から――男女の関係精とイラン文化を鮮やかに描く映画 「女は死ぬまでに、あと何回食事を作り続けるのだろうと思うと、途方もない気分になるわ」、「夫は私の家事より、自分の仕事の方が重要だと思っているの」。妻の不満や夫婦の問題は、どこかで万国共通なのだなあと思う。思わず、現在離婚の危機に直面している友人夫妻のやりとりを思い出してしまっ…
タグ:非婚・結婚・離婚 / くらし・生活 / ドキュメンタリー / 料理 / モハマド・シルワーニ / イラン映画 / 鈴木沓子 / 家事(育児)労働
「イラン式料理本」料理に向き合い、女に向き合う監督の姿 河野貴代美
2012.08.14 Tue
監督のいわく「本作は、イランの女性たちへの賛歌だ。フェミニスト映画を意図したわけではないが、料理と料理に関することに一度は向き合わなければならないと思っていた。台所は、私の母が30年以上も過ごした場所だ。そして、私は、台所の細部がどうなっているか、今までほとんど知らずにいた」 これは実に複雑な、かつ巧妙な言い回しに聞こえる。台所で料理…
タグ:くらし・生活 / ドキュメンタリー / 河野貴代美 / イラン映画
往復書簡③ イラン映画『別離』について 佐々木あや乃x川口恵子
2012.05.10 Thu
本年度アカデミー外国語映画賞受賞作イラン映画『別離』について、ペルシア文学をご専門とする東京外国語大学大学院総合国際学研究院 言語文化部門准教授、佐々木あや乃氏に、C-WANコーディネーター川口恵子がお話をうかがいました。イスラームと進歩的女性 川口: 最後に、ずっと気になっている点をお聞きしたいと思います。この映画は、ナーデルの妻で近代…
タグ:仕事・雇用 / 非婚・結婚・離婚 / 高齢社会 / 川口恵子 / イラン映画 / 女性表象 / 女女格差 / 女性運動,女性と宗教 / 佐々木あや乃
往復書簡② イラン映画『別離』について 佐々木あや乃x川口恵子
2012.05.07 Mon
本年度アカデミー外国語映画賞受賞作イラン映画『別離』について、ペルシア文学をご専門とする東京外国語大学大学院総合国際学研究院 言語文化部門准教授 佐々木あや乃氏にWAN映画欄コーディネーター川口恵子がお話をうかがいました。二人の対照的な女性川口:二人の対照的な女性を登場させるのは映画の常套手段ですが、この映画では、とても興味深い形で、スィ…
タグ:仕事・雇用 / 非婚・結婚・離婚 / くらし・生活 / 高齢社会 / ケア / 川口恵子 / イラン映画 / 女性表象 / 女女格差 / 女性と宗教 / 佐々木あや乃
イラン映画 『別離』 イスラム法と女性・社会・家族 川口恵子
2012.04.03 Tue
イスラム法と女性・社会・家族 Iranian version of LAW AND ORDER: Nadar and Smin. A Separation Text by Keiko Kawaguchiイラン映画初のアカデミー賞外国語映画賞を受賞した本作は、首都テヘラン北部富裕地域に住む離婚寸前の中流階級夫…
タグ:仕事・雇用 / 非婚・結婚・離婚 / くらし・生活 / 女性政策 / 高齢社会 / 映画 / ケア / 介護 / 川口恵子 / イラン映画 / 女性表象 / 女女格差 / 女性と宗教
イラン映画『子供の情景』 松本侑壬子
2010.01.21 Thu
<18歳が描くアフガンの今> この映画の原題は「仏陀は恥辱のために崩れ落ちた」。仏陀とは、2001年3月、タリバンの手により破壊されたアフガニスタン中部バーミアンの歴史的な磨崖仏のことを指す。 監督のハナ・マフマルバフさんは、この映画を撮った時(2006年)には18歳だった。優れた映画には監督の性別・年齢は関係ないということの証拠のような…
タグ:くらし・生活 / イラン映画 / 女性監督 / 松本侑壬子 / ハナ・マフマルバフ
イベント情報
九州市民大学第38期講座10月講演会
10/14(月)18時00分〜
【全国フェミニスト議員連盟】国際フォーラム★共同親権?!子ど
10/15(火)14時00分〜
第60回埼玉県消費者大会
10/17(木)10時30分〜
第8回チャンピオン・オブ・チェンジ日本大賞授賞式
10/17(木)19時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
世界中の翻訳者に愛される場所 / 著者:松永美穂 / 2024/08/27
オタク文化とフェミニズム / 著者:田中東子 / 2024/09/24
「市民活動家」は気恥ずかしい: だけど、こんな社会でだいじょうぶ? / 著者:小竹...