ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
【井上治代:東洋大学 最終講義】 「世代間(親子)関係の変容―墓からのアプローチ」
2016.06.29 Wed
井上治代 最終講義 2016年1月22日 タイトル 「世代間(親子)関係の変容―墓からのアプローチ」 場所:東洋大学朝霞校舎 講314番教室 退職年月日:退職年月日 2016年3月31日 専門分野:社会学仰々しい最終講義をするかしないか迷ったすえ、時間割の中で本当に最後の授業をそれに位置づけようと考えた。それが「世代論」の授業だった。…
続きを見る
最終講義
タグ:親子 / 墓
必要な情報をエンディングノートにまとめておこう【大切なモノを守るには】
2014.03.03 Mon
4 生前に関わる契約と死後に関わる手続き【大切なモノを守るにはNo.4-2(17)】このシリーズは、事実婚・非婚・おひとりさま・セクシャルマイノリティといった方々に対し、「法律婚夫婦+子」を基本概念として作られている現状の各種法制度の中から、活用できる制度がないかを提案していくものです。 ■テーマ・その4:生前に関わる契約と死後に関わる…
大切なモノを守るには
タグ:相続 / 葬式 / 墓
【視点論点】あなたの終活!死ぬ前に何食べたい?
2014.01.28 Tue
みなさんは、『死ぬ前にこれだけは食べたいもの』ってありますか?このあいだHUFF POSTに『死ぬ前に食べたいもの・25選』があがっていて、見てみたら、日本からはインスタントでないラーメン、韓国からはビビンバが入っていました。 http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/21/foods-eat-before…
ちょっとしたニュース
タグ:食 / 相続 / 葬式 / 墓
財産管理等委任契約・任意後見契約・遺言書の流れを知っておこう【大切なモノを守るには】
2014.01.03 Fri
4 生前に関わる契約と死後に関わる手続き【大切なモノを守るにはNo.4-1(16)】このシリーズは、事実婚・非婚・おひとりさま・セクシャルマイノリティといった方々に対し、「法律婚夫婦+子」を基本概念として作られている現状の各種法制度の中から、活用できる制度がないかを提案していくものです。 ■テーマ・その4:生前に関わる契約と死後に関わる…
タグ:くらし・生活 / 相続 / 葬式 / 墓
イベント情報
「ケアの再公共化とフェミニズムの政治 ―福祉国家・ケア・新自
01/28(火)19時00分〜
中絶についてもっと話そう! 第40回 第40回 日本の経口
01/28(火)20時00分〜
【1/30(木),2/13(木),3/13(木)開催】「NP
01/30(木)14時00分〜
日本フェミニストカウンセリング学会30周年記念―フェミニズム
01/31(金)18時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
わたしたちの中絶 ――38の異なる経験 / 著者:石原 燃 / 2024/12/16
踊りの場 / 著者:高秀美 / 2024/12/16
ジェンダーで学ぶ社会学〔第4版〕 / 著者:伊藤 公雄 / 2025/01/15