ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
法制審議会家族法制部会の答申がされたことをうけて「離婚後共同親権導入に反対する声明」を発表しました ◆全国女性シェルターネット
2024.02.29 Thu
離婚後共同親権導入に反対する声明 2024年2月28日 NPO 法人 全国女性シェルターネット 2024年1月30日、法制審議会家族法制部会において、「家族法制の見直しに関する要綱案」が取りまとめられ、2月15日、法制審議会第199回会議において採択されました。私たちは、DVや性暴力、子ども虐待の被害者支援の関係者として、この要綱案に盛…
続きを見る
マイアクション
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 親子 / 離婚 / 子ども / 親権者 / 親権 / 父親 / 母親
①「ヤングケアラー」なんて言うんじゃねぇ!(><) 元ヤングケアラー・医師 かにゃんこ
2023.10.23 Mon
ちす。 「かにゃんこ」です。 二年目の医師です。 うちは、いわゆる「ヤングケアラー」と呼ばれる10代を過ごしました。しんどいコトも多かったけれど、親が悪いんじゃないと思ってマス。 手助けのない社会を変えたいです。だからこの連載をすることになりました(*´▽`*)( `・∀・´)ノ ヨロシク。 うちのお父さんは統合失調症、お母さんも別の精…
連続エッセイ
助けてが届かない!(; ;)
タグ:福祉 / 親子 / ヤングケアラー
「離婚後の子どもの養育について」パブリックコメントはどう書く? 締切は2月17日深夜。
2023.02.14 Tue
「家族法制の見直しに関する中間試案」に関する意見 が、2022年12月6日0時0分から2023年2月18日0時0分まで(注意:2月17日23時59分とご理解ください)の期間で募集されています。 *くれぐれもご注意ください:「2月18日0時0分まで」と表記されていますが、このわかりづらい表記の意味するところは、締切は2月17日深夜まで、です…
終了
行動のよびかけ
タグ:親子 / 離婚 / 親権者 / 親権
面会交流について#3 ―――実態知らない学者の暴論 著:イダヒロユキ
2017.10.16 Mon
「面会交流について#2 ―――実態知らない学者の暴論 著:イダヒロユキ」からの続き *************** ●私のスタンス 私の「親子断絶防止法」へのスタンスはこれまでいろいろのベてきたところであるが、大森氏に私の反論の背景にどういう考えがあるのかを分かっていただこうと思うので、ここに再度まとめておきたい…
視点論点
シリーズ
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 親子 / 親子断絶防止法
面会交流について#2 ―――実態知らない学者の暴論 著:イダヒロユキ
2017.10.15 Sun
「面会交流について#1 ―――実態知らない学者の暴論 著:イダヒロユキ」からの続き ************* ●大森氏の「子供に会えないから動揺した」という説明について 大森氏は、私への反論コメントにおいて、ネット情報をあげて、 「報道では「子煩悩」だったとされる父親が3ヶ月の間、引き離しにあって精神的に動揺しない、と考…
面会交流について#1―――実態知らない学者の暴論 著:イダヒロユキ
2017.10.14 Sat
私はDV加害者や被害者に会い、加害者プログラムをおこない、性暴力/DVについて学んできたので、実態を知らない意見(現実を悪化させる荒唐無稽な意見)には憤りを覚える。 朝日新聞に2017年9月21日に載った大森貴弘・常葉大学講師(憲法学)の共同親権についての意見を読んで驚いたので翌日に私のブログで批判を書いたら、当の大森氏から「不愉快だ、訂…
Online Counselling in English: “I am at a loss about how to deal with my mother."
2016.09.19 Mon
MESSAGE FROM READER I am a sophomore student in the music college and my mother separately lives in a local area. MY mother sends me a lots of cellphone emails. When s…
Online Counseling
タグ:くらし・生活 / 親子 / 河野貴代美
【井上治代:東洋大学 最終講義】 「世代間(親子)関係の変容―墓からのアプローチ」
2016.06.29 Wed
井上治代 最終講義 2016年1月22日 タイトル 「世代間(親子)関係の変容―墓からのアプローチ」 場所:東洋大学朝霞校舎 講314番教室 退職年月日:退職年月日 2016年3月31日 専門分野:社会学仰々しい最終講義をするかしないか迷ったすえ、時間割の中で本当に最後の授業をそれに位置づけようと考えた。それが「世代論」の授業だった。…
最終講義
タグ:親子 / 墓
介護喜劇映画『ペコロスの母に会いに行く』が描く、もう一つの物語 中村奈津子
2014.05.12 Mon
介護喜劇映画『ペコロスの母に会いに行く』が描く、もう一つの物語 アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. 『ペコロスの母に会いに行く』は、2013年、第87回キネマ旬報ベスト・テンで日本映画ベスト・ワンに選ばれるなど、大きな話題となりました。劇場でご覧になった方も、たくさんいらっしゃ…
新作映画評・エッセイ
DVD紹介
タグ:高齢社会 / 家族 / 介護 / 老後 / 親子 / 夫婦 / 認知症 / 中村奈津子 / 邦画
麓幸子 『就活生の親が今、知っておくべきこと』
2012.09.04 Tue
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.息子の就活が終わったのは大学4年12月。444日の長きに就活は渡りました。なぜこんなに長期化したのか?その問いを解明すべく取材して見えてきたのは、親世代とはまったく違う平成の「シュウカツ」の困難さであり、若年層雇用の問題でした。日本の雇用、働き方…
著者・編集者からの紹介
タグ:子育て・教育 / 本 / 親子 / 就職
イベント情報
「ケアの再公共化とフェミニズムの政治 ―福祉国家・ケア・新自
01/28(火)19時00分〜
中絶についてもっと話そう! 第40回 第40回 日本の経口
01/28(火)20時00分〜
【1/30(木),2/13(木),3/13(木)開催】「NP
01/30(木)14時00分〜
日本フェミニストカウンセリング学会30周年記念―フェミニズム
01/31(金)18時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
わたしたちの中絶 ――38の異なる経験 / 著者:石原 燃 / 2024/12/16
踊りの場 / 著者:高秀美 / 2024/12/16
ジェンダーで学ぶ社会学〔第4版〕 / 著者:伊藤 公雄 / 2025/01/15