ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
2013年 理事長年の初めのご挨拶
2013.01.01 Tue
上野千鶴子理事長による、年の初めのご挨拶です。 昨年話題になった、「着物コスプレ」の秘密は…? (映像の最後で明かされます!)…
続きを見る
WANからのお知らせ
ビデオメッセージ
タグ:上野千鶴子
女なら誰でもいいのか... ちづこのブログ No.37
2012.12.30 Sun
年の瀬…ようやくブログの更新をする余裕が生まれました。年末のお届けがこんな内容とは、と思いましたが。12月16日の選挙結果が出て以降、がっくり。それまで1ヶ月、選挙に向けて「ジェンダー平等政策」キャンペーンと同時期の脱原発世界会議への参加のふたつのプロジェクトに走りまわっていましたから、力が脱けました。「復興」どころか「復旧」政権、文字ど…
ブログ
タグ:脱原発 / 女性政策 / 憲法・平和 / 上野千鶴子
『夢売るふたり』妻がつくったシナリオで、夫が仕掛けた、結婚詐欺の結末。上野千鶴子
2012.12.21 Fri
美人局(ルビ=つつもたせ)という犯罪がある。男が自分の情婦を使って、鼻の下の長い男に色仕掛けで取り入らせ、カネをせびりとるという昔からある詐欺である。木嶋佳苗の結婚詐欺は、ヒモが背後にいないインディズ。しかも性ではなく結婚で、料理や介護で売り込んだところが新しい。美人でなかったから不美人局、というべきか。 これはそのジェンダー逆転版。イケ…
新作映画評・エッセイ
タグ:映画 / 上野千鶴子 / 女とアート
みんな「おひとりさま」
2012.12.16 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. 人はだれでもひとりで生まれてくることはない。そしてひとりでは生きられない。わたしは、瀬戸内寂聴さんの『ひとりでも生きられる』というタイトルの本を高校生の頃に読んだ。ひとりで生きられるというのは「独りでない」ことなのだと、つくづく思う。おふたりの…
イチオシ
タグ:上野千鶴子 / おひとりさま / ネットワーク / 堀 紀美子
上野千鶴子・湯山玲子『快楽上等!3.11以後を生きる』
2012.12.14 Fri
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.上野さんは、私の「女ひとり寿司」を当時、非常に高く評価して下さって、それ以降、寿司の「あら輝」をご一緒したり、還暦のパーティーに美人寿司を呼んでいただいたりして、交流が続いていたのですが、ガッツリ語るのはこれが初めて。フルに321ページで、一気に…
著者・編集者からの紹介
タグ:本 / 3.11 / 上野千鶴子 / 湯山玲子
特別試写会『森の中の淑女たち』参加者募集(上野千鶴子さんトーク付き)
『森の中の淑女たち』特別試写会・参加募集(上映後に上野千鶴子さんのトークがあります) 女性監督の作品を積極的に支援するパンドラが「女性監督クラシックス」と銘打ち、上映権付DVDを発売します。その第一弾『森の中の淑女たち』を発売するにあたり、下記の通り、特別試写会が行われます。上映後には上野千鶴子WAN理事長のトークがある貴重な機会です。…
タグ:映画 / 上野千鶴子
『あの日 あの時 愛の記憶』封印した過去が現在に復習する。ドイツ映画にまた名作が。上野千鶴子
2012.12.13 Thu
またまたナチもの。事件が起きたのは1944年、映画の舞台は1976年、そして制作は2011年。ほぼ30年ごとの時間をおいて、過去が生々しくよみがえる。主人公たちは戦中派だが、監督もプロデューサーも戦後派のドイツ女性。脚本は亡命ユダヤ人の娘であるアメリカ女性。戦争中のポーランドに、現在のニューヨークがからむ。 絶滅収容所アウシュビッツから脱…
タグ:映画 / 上野千鶴子 / ドイツ
Nuclear Free Now 詳細プログラム決定!
2012.12.01 Sat
Nuclear Free Now! 脱原発世界会議2の詳細プログラムがアップされました。http://npfree.jp/global-conference2/program.htmlWANは、12月15日(土)16:00-18:00のプログラムを共催します。テーマC(脱原発社会のつくり方)②日常のモヤモヤから政治へ-手をつなぐ女たち原発…
脱原発に向けた動き
タグ:脱原発 / 原発 / 上野千鶴子
『きっとここが帰る場所』オトナになるには時間がかかる!現代の圧巻ロードムービー。上野千鶴子
2012.11.29 Thu
「何かがへんだ…それが何かはわからないけれど」。これが主人公の口癖だ。元世界的なロックスター、今は歌をやめたシャイアンは、なぜだかダブリンに隠棲している。逆立てた頭髪と口紅、濃いアイメークのパンクなファッションはいやがおうにも周囲に違和感をひきおこす。シャイアンのファンで鼻ピアスをした10代の少女も、この眠ったような町にいらだっている。そ…
快楽上等! 3.11以降を生きる
2012.11.18 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.音楽好き、美食家、健啖家で、セックスも好き。人生の快楽に貪欲という湯山玲子さんと上野千鶴子さんの対談集。「この対談は、人間に生まれてホントに良かったと思えるエキサイティングな時間だった」と、湯山さんはふり返る。「対話は、相手があっての化学反応だと…
タグ:フェミニズム / 上野千鶴子 / 堀 紀美子
イベント情報
女性参政権記念イベント#逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
平塚らいてうと現代: 女性・戦争・平和を考える / 著者:米田 佐代子 / 2025/03/03
日本から考える ラテンアメリカとフェミニズム / 著者:中南米マガジン / 2025/04/07
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21