ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
家族を越える社会学―新たな生の基盤を求めて
2011.05.08 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.男女の性愛でも、血のつながりでもない。家族とは、ケアの絆を結びあうことだ。力強く生きる基盤を共に築くために。人と人の多様なつながりの実践から、新しい社会構想に向かう社会学。 …
続きを見る
近刊案内
タグ:上野千鶴子
結婚帝国
2011.05.07 Sat
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.・・・しても地獄 しなくても地獄結婚は、本当に女のわかれ道なのか……?もはや既婚/非婚のキーワードだけでは括れない「結婚」と「女」の現実を、〈オンナの味方〉二大巨頭が徹底的に語りあう!文庫版のための追加対談収録!この本については、“イチオシ”もご…
男おひとりさま道 パラダイムシフト―今日から取り入れたいお役立ち指南
2011.05.04 Wed
c『もちろん人生に完成も大団円もない。終わるときにはいつでも中途半端が人生だろう。だが、ゆっくり死ぬ過程で、思い残しのないように謝罪や赦しを告げ、近しい人たちに感謝して別れを告げておけば、「もういつお迎えがきてもいい」という気分になれないだろうか。こういう死に方には、女も男もないことだろう。』(本書P.268)リアリストの社会学者の上野さ…
イチオシ
断捨離 ちづこのブログNo.3
2011.05.03 Tue
断捨離ブームだそうです。わたしもあやかりました。てゆーか、それまでの住まいの半分くらいの広さしかない住居に引っ越したので、否応なしに半減上陸をせざるをえず、思い切って断捨離にはげみました。ところが断舎離度が足りず、いつまでたっても段ボール箱が積まれたまま。空けようにも収納するスペースがないので、空けられないのです。もしやこのまま、段ボール…
ブログ
タグ:女性運動 / 上野千鶴子
『上野千鶴子に挑む』千田有紀編 「教え育てること」って いっしょに時を越えていくことなんだ(堀紀美子)
2011.04.29 Fri
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.「おまえは昔こんなことをいっていただろう、とオトシマエをつけなければならないはめに立たされるとは、思ってもみませんでした。」(本文p110)オトシマエとは穏やかじゃない。「上野ゼミ、ケンカのしかたも学べたんだってさぁ・・。」とかいう声も聞こえてき…
【朝日カルチャーセンター(新宿)】「日本のフェミニズム」連続講座全12回がスタート!
★朝日カルチャーセンター(新宿)でも、いよいよ「日本のフェミニズム」連続講座全12回がスタートします。第1回は「1巻 リブとフェミニズム」担当の上野千鶴子さん。受講者募集中です.http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=116452&userflg=0…
WANからのお知らせ
拡がるブックトーク2011
タグ:女性運動 / 本 / 上野千鶴子 / 朝日カルチャーセンター / リブとフェミニズム / 連続講座
その気になれば、できるじゃん! ちづこのブログNo.2
2011.04.26 Tue
震災後の東京の変化。地下鉄やJRの駅のエスカレーターが止まり、通行者がもくもくと歩いています。そうなれば、止まったエスカレーターは場所ふさぎなだけ。もともとなくてもよかったんじゃない?影もできないくらい明るかったコンビニやスーパーも薄暗い。これまでの明るさに慣れた目には違和感があるけれど、べつに買い物に不自由はしません。考えてみれば、最初…
タグ:脱原発 / 上野千鶴子
上野千鶴子に挑む
2011.04.19 Tue
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.その挑戦に対し上野千鶴子はいかに応答するのか。師と弟子たちの白熱したやり取りを通して、上野社会学の全貌がいま明らかになる。この本については、“イチオシ”もご覧ください。http://wan.or.jp/ueno/?p=159 …
男おひとりさま道
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.死別・離別・非婚シングル、老後に生きる道はあるか。在宅ひとり死はこわくない。この本については、“イチオシ”もご覧ください。http://wan.or.jp/ueno/?p=210 …
タグ:女性運動 / 高齢社会 / 上野千鶴子
家父長制と資本制―マルクス主義フェミニズムの地平 (岩波現代文庫)
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.女性への抑圧はいったい何に由来するのか。著者は主婦・家事労働に着目しつつ、階級闘争でも性解放運動でも突破しえなかった、近代資本制社会に特有の女性 抑圧構造を、理論的、歴史的に明快に論じてみせた。マルクス主義フェミニズムの立場を打ち出し、研究の新た…
イベント情報
訪問介護報酬引き下げ撤回!ケアデモ 上野駅集合!
04/05(土)14時00分〜
2025年4月10日女性参政権記念イベント #逆風をつきす
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21
女の本屋の物語 / 著者:中西 豊子 / 2006/07/01
ラスト1行でわかる名作300選 (単行本) / 著者:斎藤 美奈子 / 2025/01/22