アクション
-
ダイバーシティパレード2018、フェミニズムフロートに参加して - -りえ- -
2018.04.04 Wed
先日4月1日、大阪の御堂筋でパレード、「ダイバーシティパレード2018 WE ARE HERE~だれでもおったらええやん~」が行われました。このパレードには3つの梯団があり、第1梯団は「WE ARE HERE」という反差別をテーマにした梯団で最もたくさんの人が参加しました。第2梯団は「労働」梯団で、労働組合からの参加者も多くはためく幟がか…
タグ:ダイバーシティ
-
竹中恵美子米寿記念シンポジウム「不平等と生きづらさ―人間らしく働けない社会に挑む」(2017/9/10主催:フォーラム 労働・社会政策・ジェンダー)感想
-
札幌◆「国際女性デー #MeTooさっぽろ緊急ミーティング」開催報告
2018.04.01 Sun
2018年3月8日(木)、札幌エルプラザ公共施設にて、「国際女性デー #MeTooさっぽろ緊急ミーティング」を開催いたしました。 昨年来、SNS上でセクハラを告発する「#MeToo」ムーブメントが世界中で拡がっていますが、日本全体ではその動きがなかなか拡がりません。 その背景には、セクハラや性暴力の被害について声をあげにくい状況や、声…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 国際女性デー
-
2018.03.30 Fri
28日放映のEテレ「痴漢の論文」は、痴漢冤罪を不当に強調し、被害を受けた女性が声を上げるのをさらにためらわせかねない、非常に問題のある内容でした。性暴力問題を研究する者として、看過できないと考え、NHKに以下の質問状を送りました。回答があり次第、ご報告します。 2018.3.30 NHK Eテレ「ろんぶ~ん 痴漢の論文」制作担当者御中 …
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV