ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
上野千鶴子 『慰安婦をめぐる記憶の政治学』出版によせて (下)
2014.10.05 Sun
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.以下にご紹介するのは、今年7月に韓国で公刊された『慰安婦をめぐる記憶の政治学』(イソニ翻訳 現実文化、『ナショナリズムとジェンダー』が韓国で翻訳され公刊)を紹介する、『京郷新聞』の記事における、上野千鶴子さんへのインタビューです(7月18日付)。…
続きを見る
慰安婦特集
シリーズ
タグ:慰安婦 / 憲法・平和 / 本 / 戦時性暴力 / ナショナリズム
朝日元記者の講師、解雇を 北星大に脅迫文 慰安婦報道(2014.10.1 北海道新聞)
2014.10.02 Thu
朝日元記者の講師、解雇を 北星大に脅迫文 慰安婦報道(2014.10.1 北海道新聞)従軍慰安婦問題の報道に携わった朝日新聞元記者が非常勤講師を務める札幌市厚別区の北星学園大に対して5月と7月、この講師を解雇しなければ「爆弾を仕掛ける」「学生を傷めつける」などと脅す内容の手紙が2度にわたって届いていたことが、札幌厚別署への取材で分かった。…
ニュース
上野千鶴子 『慰安婦をめぐる記憶の政治学』出版によせて (上)
2014.09.29 Mon
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.以下にご紹介するのは、今年7月に韓国で公刊された『慰安婦をめぐる記憶の政治学』(イソニ翻訳 現実文化、『ナショナリズムとジェンダー』が韓国で翻訳され公刊)を紹介する、『京郷新聞』の記事です(7月18日付)。なお、ハングルでの表示と上野さんご自身が…
呆れたセクハラ奨励広告に抗議文を出しました! 牟田和恵
2014.09.25 Thu
2014年9月23日付朝日新聞第5面(大阪本社版・10版)に、呆れるセクハラ推奨広告が載りました。中高年男性向けの『MADURO』という雑誌の創刊広告なのですが、カラー全面広告で、しかもショーン・コネリー風の男性モデルが登場。タイアップ広告で、雑誌と併せてフィーチャーされているのが、音響メーカーボーズ社のヘッドホンで、これを飛行機内で着用…
タグ:女性の人権 / 牟田和恵 / セクハラ / 抗議
国家責任は、誰が果たさせるのか?---8.14 によせて (下)岡野八代
2014.09.17 Wed
アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください. わたしは、金学順さんの告発以降、政治思想史を学ぶ者として、なぜ、自らが当事者でないにもかかわらず、国民であるというだけで、戦後、戦争責任を果たさなければならないかを考えてきました。男性の哲学者たちによって独占されてきた--女性の政治思想家は、わ…
タグ:慰安婦 / 憲法・平和 / 本 / 慰安婦、8.14、戦争責任 / 戦時性暴力 / 性暴力
国際社会から孤立する歴史修正主義の濁流 伊藤和子
2014.09.08 Mon
本記事は、伊藤さんからのご承諾を得て、8月16日付けのご自身のブログから再掲させていただきました(編集させていただいています)アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みしてみてください.■ 終戦記念日・・首相はどうして加害責任に言及しないのか終戦の日の昨日、安倍晋三首相は、政府主催の全国戦没者追悼式に出席…
タグ:慰安婦 / 憲法・平和 / 歴史修正主義 / 女性の人権
朝日新聞に掲載された池上彰さんのコラム「慰安婦報道検証」【全文】(2014年09月04日 朝日新聞デジタル/ハフィントンポスト)
2014.09.05 Fri
朝日新聞に掲載された池上彰さんのコラム「慰安婦報道検証」【全文】(2014年09月04日 朝日新聞デジタル/ハフィントンポスト)(池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証過ちがあったなら、訂正するのは当然。でも、遅きに失したのではないか。過ちがあれば、率直に認めること。でも、潔くないのではないか。過ちを訂正するなら、謝罪もするべきではないか…
【従軍慰安婦問題Q&A】朝日新聞の検証契機、あらためて注目集まる(2014/08/14 47news)
2014.09.03 Wed
【従軍慰安婦問題Q&A】朝日新聞の検証契機、あらためて注目集まる(2014/08/14 47news)朝日新聞が従軍慰安婦に関する過去の自社報道を検証する記事を掲載したことで、慰安婦問題にあらためて注目が集まっている。経緯や論点、政府の対応、国際社会の動きなどをまとめた。・・・…
ヘイトスピーチ「法規制を」 国連委が日本に改善勧告(2014年8月30日 朝日新聞)
2014.08.30 Sat
ヘイトスピーチ「法規制を」 国連委が日本に改善勧告(2014年8月30日 朝日新聞)国連人種差別撤廃委員会は29日、日本政府に対して、ヘイトスピーチ(憎悪表現)問題に「毅然(きぜん)と対処」し、法律で規制するよう勧告する「最終見解」を公表した。慰安婦問題についても、被害者への調査や謝罪を求めた。「最終見解」は、日本が1995年から加入する…
「慰安婦の人権侵害調査を」国連人種差別撤廃委 ヘイトスピーチ捜査も要請(2014.8.29 産経新聞)
「慰安婦の人権侵害調査を」国連人種差別撤廃委 ヘイトスピーチ捜査も要請(2014.8.29 産経新聞) 【ベルリン=宮下日出男】国連の人種差別撤廃委員会は29日、人種差別撤廃条約の履行を調査する対日審査を踏まえ、慰安婦問題について、慰安婦に対する人権侵害を調査し、責任者の責任を追及することなどを勧告する「最終見解」を公表した。・・・…
イベント情報
あたたかい自己分析と包括的な考え方
06/09(金)10時00分〜
豊島区◇エポック10フェスタ2023メインイベント浅倉むつ子
06/09(金)14時00分〜
男女共同参画スタディーズ2023 【ジェンダーと私と違和感】
06/10(土)10時00分〜
‘コロナ後の社会’とメディア・リテラ
06/10(土)13時30分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
家事か地獄か 最期まですっくと生き抜く唯一の選択 / 著者:稲垣えみ子 / 2023/05/25
私たちは黙らない! / 著者:平和を求め軍拡を許さない女たちの会 関西 /...
「AV女優」の社会学 増補新版: なぜ彼女たちは饒舌に自らを語るのか / 著者:鈴木...