非婚・結婚・離婚
-
別姓訴訟弁護団 弁護士榊原富士子・寺原真希子編著『夫婦同姓・別姓を選べる社会へ ~わかりやすいQ&Aから訴訟の裏側まで~』 ◆寺原真希子(弁護士
2022.07.29 Fri
夫婦別姓の今がわかる一冊 夫婦同氏制(民法750条・戸籍法74条1号)については、1947(昭和22)年の制定直後から議論があり、1980年代から議論が活発化し、1996(平成8)年には法務省から選択的夫婦別姓制度の導入を含む法案が公表され、その後も国連から改正勧告を受け続けているにもかかわらず、いまだ法改正が実現していません。 その…
タグ:非婚・結婚・離婚
-
【WANフェミニズム塾⑥ 動画公開】『新編 日本のフェミニズム』第6巻「セクシュアリティ」 ◆解説 上野千鶴子
2022.06.02 Thu
2021年から始まったWANフェミニズム入門塾の第6回。 『新編 日本のフェミニズム』刊行以降10年間のアップデイト情報満載のこの動画をご覧いただき、岩波『新編 日本のフェミニズム』第6巻「セクシュアリティ」を参照し、学びを深めて下さい。 ****************************************** 岩波 新編 …
タグ:慰安婦 / 仕事・雇用 / DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / セクシュアリティ / くらし・生活 / 身体・健康 / リプロ・ヘルス / 女性政策 / 高齢社会 / 子育て・教育 / 性表現 / LGBT / DV
-
WANフェミニズム入門講座 「フェミニズム入門塾」第5回「母性」レポート
2022.04.05 Tue
【フェミニズム入門塾 第5回「母性」受講生レポート】 ◆WANフェミニズム入門塾 第5回「母性」 受講レポート 作成:Mizuki Ono フェミニズム入門塾、第5回のテーマは「母性」。第2回「フェミニズム理論」の回に引き続き、江原由美子先生を講師にお迎えして開催された。 ■「母性」について テキストや講義を通じて、「母性」という…
タグ:慰安婦 / 仕事・雇用 / 貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / セクシュアリティ / くらし・生活 / リプロ・ヘルス / 女性政策 / 憲法・平和 / 子育て・教育 / 性表現 / LGBT / DV
-
杉野衣代・著『住居住支援の現場から 母子世帯向けシェアハウスとハウジングファースト』 すまいを喪失し、生活を立て直すことはどのような経験か?◆杉野衣代