ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
上野千鶴子
政治
専業主婦
上野千鶴
クリップリスト
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
11/2みんなで笑おう!笑いヨガ2014秋@牧野ケ池緑地
2014.11.06 Thu
名古屋市名東区の牧野ケ池緑地にて 「みんなで笑おう!笑いヨガ2014秋 自己免疫力UP企画」第3弾を開催しました。 主催 ラフタークラブゆりりん(コミュニティサロンよろこび内) ブログ http://nekonorin.com/?p=3777天気がくもりであったためか、 参加者が少なめでありましたが、 おひとりずつ、しっかり関われることが…
続きを見る
タグ:身体・健康 / スポーツ / エンパワーメント
10/19みんなで笑おう!笑いヨガ2014秋@あいち健康の森公園
2014.10.21 Tue
「みんなで笑おう!笑いヨガ2014秋 自己免疫力UP企画」第2弾あいち健康の森公園 大芝生広場 (愛知県大府市) ブログ http://nekonorin.com/?p=3690前月の第1弾と同様、 「笑う健康効果」に対する関心の高さと かなり認知度も高まってきた笑いヨガですが、 まだまだ普及の意義と価値があることを実感しました。ところで…
9/23みんなで笑おう!笑いヨガ2014秋自己免疫力UP企画
2014.10.05 Sun
無事終了しました。「みんなで笑おう!笑いヨガ2014秋自己免疫力UP企画」 主催 ラフタークラブゆりりん(コミュニティサロンよろこび内) http://nekonorin.com/?p=3506会場 大高緑地恐竜広場(名古屋市緑区) 2014年9月23日(火祝)残暑残る秋分の日に、 総勢35名のみなさまのご参加ありがとうございました!今回…
永久欠番『42』に秘められた実話 松口かおり
2014.09.14 Sun
42 ~世界を変えた男~ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産)販売元:ワーナー・ホーム・ビデオ( )定価:¥ 4,093 ( 中古価格 ¥ 1,340 より )Amazon価格:¥ 6,400時間:128 分2 枚組 ( DVD )▲画像をクリックすると購入画面に入ります。ここから購入してWANを応援しよう!映画タイトルの『42』…それ…
DVD紹介
タグ:くらし・生活 / 映画 / スポーツ / 人種差別 / DVD / 松口かおり / アメリカ映画
新聞切抜情報誌『女性情報』2013年3月号(324号) 発行しました!
2013.03.25 Mon
新聞切抜情報誌『女性情報』2013年3月号(324号) 発行しました!◎特集 柔道女子暴力問題から見えるもの『女性情報』は、女性に関する情報を月ごとにコンパクトにまとめた新聞の切り抜き情報誌です。ひと、少子化・子育て支援、企業・労働、政治・選挙、原発クライシス、平和・戦争・人権、ジェンダー・男女共同参画、ライフスタイル、性、からだ・こころ…
パド・ウィメンズ・オフィス
タグ:女性運動 / 映画 / 本 / スポーツ / 赤松良子
新聞切抜情報誌『女性情報』2012年8月号(317号) 発行しました!
2012.08.23 Thu
新聞切抜情報誌『女性情報』2012年8月号(317号) 発行しました!◎特集Ⅰ 女性の五輪 ロンドン㊤◎特集Ⅱ いじめ自殺と学校『女性情報』は、女性に関する情報を月ごとにコンパクトにまとめた新聞の切り抜き情報誌です。ひと、少子化・子育て支援、企業・労働、政治・選挙、原発クライシス、平和・戦争・人権、ジェンダー・男女共同参画、ライフスタイル…
タグ:女性運動 / スポーツ / フェミニズム
サイエンスカフェ「スポーツのジェンダー構造を読む」に参加して 関めぐみ
2011.07.26 Tue
7月20日に「身心一体科学で120歳まで元気に生き生きとサイエンスカフェ」の第3回「スポーツのジェンダー構造を読む」が行われました。 講師として飯田貴子先生(日本学術会議連携会員、帝塚山学院大学教授)、コメンテーターとして上野千鶴子先生(社会学者、日本学術会議会員、ウィメンズアクションネットワーク理事長)、ファシリテータとして跡見順子先生…
1
タグ:スポーツ / ジェンダー / 関めぐみ
バレエとジェンダー マダム・ルーズ
2010.01.28 Thu
松本侑壬子さんのエッセイに刺激されちゃったんですが、バレエって少々フェミ的には不当評価されているんじゃないでしょうか? いや、自分もそうですが、「隠れバレエ・ファン」のフェミニストを何人も知っているのですが、なんとなく「隠れ」なくてはいけないような風潮がある(あるのか?)。ような気がする。 これって被害妄想なんでしょうか??マダム・ルーズ…
タグ:舞台 / スポーツ
イベント情報
〈8/18(木)〉どうしたらNPOではたらけるの?NPO経営
08/18(木)18時30分〜
オンライン講座「やさしく学ぼう 女性の政治参画」
08/20(土)14時00分〜
日本初のセミナー!◆あの人と笑って話せるようになる! ~「見
08/20(土)18時00分〜
第134回原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 | 上間陽子さん講
08/21(日)09時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
女性兵士という難問:ジェンダーから問う戦争・軍隊の社会学 / 著者:佐藤 文香 / 2...
イン・クィア・タイム アジアン・クィア作家短編集 (いきする本だな003) / 著者:...
ほんとうの多様性についての話をしよう / 著者:サンドラ・ヘフェリン / 2022/06/16