動画:WAN映像館
WANサイトに掲載されている動画のアーカイブページです。取材ニュース、インタビューなどWANならではの映像記録や、WAN主催の講座、講演会・シンポジウム、上野ゼミ、ブックトーク、女性学講座の映像記録、またWANが連携する団体のイベント記録や女性学研究者の最終講義などのじっくり観たい長編動画から、予告編などの手軽に楽しめる短編動画まで、さまざまな映像を発信しています。
-
2022.01.01 Sat
明けましておめでとうございます。 新春にあたり、理事長の上野千鶴子からご挨拶申し上げます。 昨年から続くコロナ禍の中、どうぞ皆さま、お健やかに過ごされますよう願っております。 本年もどうぞよろしくお願いします。 新年の
カテゴリー:W-WAN's Original Articles / ビデオメッセージ / a-中文繁体字 / a-中文簡体字 / a-한글
-
【動画】「子ども10万円」給付金を確実に子どものもとに。 要望書提出を再提出しました。 ◆全国女性シェルターネット
2021.12.27 Mon
全国女性シェルターネットは、2つの問題で子ども10万円給付金がDVで避難している親と一緒の子に届きにくくなっている現状を踏まえ、12月25日に再び国に要望書を出しました。 また、説明の動画を作りました。 https:/
カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / マイアクション
-
【動画と感想を公開します】WAN主催シンポジウム「離婚後の子どもをどう守るか―面会交流、共同親権と子どもの利益―」
2021.12.24 Fri
【動画と感想を公開します!】 大きな反響があったWAN主催シンポジウム 「離婚後の子どもをどう守るか ―面会交流、共同親権と子どもの利益―」 ご登壇者のご好意で公開させていただきます。 イベントの告知はhttps://w
カテゴリー:終了イベント / 集会・イベントレポート / フォーラム・セミナー
-
2021年パープル・スライドショー:女性に対する暴力をなくす運動
2021.12.24 Fri
パープルライトアップ、パープルリボンなど、各地での女性にたいする暴力をなくす運動の取り組みをスライドショーにしました。 今年もたくさんの画像をお送りいただきました。みなさまのご協力に感謝いたします。 女性にたいする暴
-
2021.11.14 Sun
寂聴さん追悼 瀬戸内寂聴さんが亡くなられた。享年99歳。あとちょっとで100歳だった。 だが長生きしたばかりに、それより前に死んでいれば経験しないですんだはずの東日本大震災にも遭遇した、と嘆かれた。仙台にある天台寺
-
パープルライトアップ・パープルリボンのお写真、送ってください!
2021.11.12 Fri
今年も11月12日から25日に「女性に対する暴力をなくす運動」が取り組まれます。女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなみ、各地で様々な施設を紫にライトアップする、パープル・ライトアップが実施されます。
カテゴリー:終了
-
「ホームレス」から学ぶ、出会いとつながり ◆ホームレス問題の授業づくり全国ネット
2021.11.09 Tue
昨年11月16日、 東京都渋谷区のバス停で路上生活をしていた女性、 大林三佐子さん(当時64)が頭を殴られ死亡した事件から まもなく一年を迎えます。 (参考記事) https://www3.nhk.or.jp/news/
カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / 重大なニュース / マイアクション / video
-
第7回 フェミニズム・リサーチ・ライブラリ <第2部> ドクターファンタスティポ★嶋守さやか『寿ぐひと 原発、住民運動、死の語り』新評論
2021.11.08 Mon
第7回 フェミニズム・リサーチ・ライブラリ <第2部> ドクターファンタスティポ★嶋守さやか『寿ぐひと 原発、住民運動、死の語り』新評論 嶋守さやか(桜花学園大学保育学部教授)× 新澤克憲さん(ハーモニー施設長) 平 和
カテゴリー:連携する団体のイベント記録 / BOOK TALK
-
2021.11.07 Sun
ゲスト:渡邊洋次郎さん (1975年、大阪府生まれ。介護福祉士。現在、依存症回復支援施設の職員。) 日時 2021年11月2日(火) 16時30分~18時00分 会場 桜花学園大学 嶋守研究室 制作 桜花学園大
カテゴリー:連携する団体のイベント記録 / BOOK TALK
-
2021.11.07 Sun
ゲスト:渡邊洋次郎さん (1975年、大阪府生まれ。介護福祉士。現在、依存症回復支援施設の職員。) 日時 2021年11月2日(火) 16時30分~18時00分 会場 桜花学園大学 嶋守研究室 制作 桜花学園大
カテゴリー:連携する団体のイベント記録 / BOOK TALK
-
【伊田久美子:大阪府立大学教授 最終講義 「資本主義批判としてのフェミニズム:1970年代と今日のイタリアにおけるゼネラル・ストライキ運動」】
2021.11.05 Fri
伊田久美子(いだ くみこ)最終講義 2019年3月29日 タイトル「資本主義批判としてのフェミニズム:1970年代と今日のイタリアにおけるゼネラル・ストライキ運動」 日時 2019年3月29日15:00 – 16:
カテゴリー:最終講義
-
『怒りの不当判決!!その後の報告集会』◆メトロコマース訴訟の原告たちによる女闘労俱楽部(めとろくらぶ)
2021.11.04 Thu
労働契約法20条訴訟判決の振り返り集会です。メトロコマース訴訟の原告たちによる女闘労俱楽部(めとろくらぶ)からのご案内です。 http://www.labornetjp.org/news/2021/16357705022
カテゴリー:終了 / 行動のよびかけ / 集会・イベントレポート
-
【ビデオメッセージ】東京パラリンピック中止を呼びかけます!◆女性障がい者たちとその自立を応援する者たちより
2021.08.26 Thu
「東京パラリンピック中止を呼びかけます!」 私たちはオリンピックの開催を中止すべく活動してきた、女性障がい者たちとその自立を応援する者たちの呼びかけ人です。この呼びかけには1047の団体と個人の賛同をいただいています。
-
【ネットTV】LGBTQの労働問題についてネットTVでとりあげました ◆竹信三恵子
2021.08.22 Sun
性的マイノリティの労働問題についてネットTV「信じられないホントの話」で労組での取り組みを中心に取り上げました。 いろいろ取りざたされている割に、会社の中で何が起きているのかはわかりにくいと思います。 また、職場の女性差
-
【動画公開】『わたしのからだだから ~ #からだの自己決定権って何?~』◆国連人口基金(UNFPA)東京事務所ほか
2021.08.20 Fri
2021年7月11日世界人口デーに、国連人口基金(UNFPA)東京事務所、京都大学SRHRライトユニット、NPO法人 女性医療ネットワークが共催した 「世界人口白書2021」日本語版 発表記念オンライン・イベント『わたし
-
【動画公開】青山学院大学附置スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター
2021.08.08 Sun
青山学院大学附置スクーンメーカー記念ジェンダー研究センター 設立記念シンポジウム 「大学ジェンダー研究機関のこれまでとこれから」 動画公開しました。 2021年4月、青山学院大学附置スクーンメーカー記念ジェンダー研究セ
-
映像版「ハーストーリーふぇみん婦人民主クラブ75年の歩み」◆ふぇみん婦人民主クラブ
2021.07.30 Fri
映像版「ハーストーリーふぇみん婦人民主クラブ75年の歩み」のお知らせ。 映像版「ハーストーリー ふぇみん婦人民主クラブ75年の歩み」の公開を始めました。 YouTubeの「ふぇみん」チャンネルです。ぜひご覧ください。
カテゴリー:マイアクション / video / 連携する団体のイベント記録
-
Press Conference: Statement against the Tokyo Olympics
2021.07.21 Wed
You may be surprised to see this unlikely alliance between an ex-diplomat, Mr. Iimura and a notorious feminist
-
カイヤ・サーリアホ(陽の当たらなかった女性作曲家たちⅢ-12) 石本裕子
2021.07.17 Sat
今月は、フィンランド出身のカイヤ・サーリアホ(Kaija Saariaho) をお送りします。1952年、ヘルシンキに生まれ、現在はパリを拠点に活躍を続けており、日本との縁も浅からず、今年の6月には東京文化会館でオペラ
カテゴリー:陽の当たらなかった女性作曲家たち / 連続エッセイ
-
【大沢真知子:日本女子大学教授 最終講義 変わりゆく女性労働を見つめ続けて】
2021.07.02 Fri
大沢真知子(おおさわ まちこ)最終講義2021年3月13日 タイトル 「変わりゆく女性労働を見つめ続けて」 日時 2021年3月13日 14:45ー16:00 場所 日本女子大学 目白キャンパス 退職年月日 2021年
カテゴリー:最終講義