動画:WAN映像館
WANサイトに掲載されている動画のアーカイブページです。取材ニュース、インタビューなどWANならではの映像記録や、WAN主催の講座、講演会・シンポジウム、上野ゼミ、ブックトーク、女性学講座の映像記録、またWANが連携する団体のイベント記録や女性学研究者の最終講義などのじっくり観たい長編動画から、予告編などの手軽に楽しめる短編動画まで、さまざまな映像を発信しています。
-
『それはあなたが望んだことですか』出版記念・特別鼎談 河野貴代美×上野千鶴子×岡野八代
2021.06.25 Fri
当初対面で予定していたイベント『それはあなたが本当に望んだことですか ― やわらかいフェミニズムの贈りもの ―』が、新型コロナウィルス感染症蔓延のため、2021年6月5日にオンライン開催となりました。 女性の生きづら
カテゴリー:連携する団体のイベント記録
-
東京オリンピックの即時中止を求める全国・世界同時行動 新宿デモ オンラインデモ ◆アジア女性資料センター 反五輪の会ほか
2021.06.22 Tue
「東京オリンピックの即時中止を求める全国・世界同時行動」呼びかけ団体からのお知らせです。 オリパラ強行開催が一か月余り後に迫っています。わたしたちは開催一か月前の6月23日に全国全世界に同時行動を呼びかけています。 #オ
カテゴリー:マイアクション
-
幸田延(陽の当たらなかった女性作曲たち・Ⅲ-11) 石本裕子
2021.06.17 Thu
今月は、邦人の幸田延(こうだ のぶ)をお送りします。1870年東京に生まれ、1946年に同地で没しました。幸田家は、母が絶えず立ち働き家を整えるしっかり者でした。親の言うことは絶対の時代、子供たちをたいそう厳しく育てま
カテゴリー:陽の当たらなかった女性作曲家たち / 連続エッセイ
-
女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める要望書を提出しました。◆女性差別撤廃条約実現アクション(OP-CEDAWアクション)
2021.06.16 Wed
女性差別撤廃条約選択議定書のすみやかな批准を求める要望書を提出しました。 要望書へのご賛同をまことにありがとうございました。 以下、ご報告します。 6月14日に、外務省と法務省に面談し、118団体の連名で、内閣総理大臣
カテゴリー:集会・イベントレポート
-
【動画公開】コロナ禍に五輪という多重苦に悲鳴を上げる医療者たち ◆ 竹信三恵子
2021.06.15 Tue
コロナの渦中に、ワクチン接種をめぐる混乱が続いています。 今年4月からは、ワクチン接種の要員確保などを理由に看護師の日雇い派遣までが解禁されました。 ユーチューブで、コロナ禍に五輪という多重苦に悲鳴を上げる医療者たちと
カテゴリー:マスコミが騒がないニュース / 重大なニュース
-
アレクシナ・ルイ(陽の当たらなかった女性作曲家たちIIIー10)石本裕子
2021.05.17 Mon
今月はカナダの作曲家、アレクシナ・ルイ( Alexina Louie )をお送りします。移民二世の中国人両親の下、1949年バンクーバーに生まれました。父親は同地のチャイナタウンで手広く食品事業を手がけていました。娘が
カテゴリー:陽の当たらなかった女性作曲家たち / 連続エッセイ
-
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#39【活動家主婦は見た】 五嶋耀祥(安倍絵里奈)
2021.05.05 Wed
ただの主婦だった。 日本は幸せな社会だと思っていた。 日本は憲法により人権が守られている社会だと思っていた。 日本はよりよい社会をつくるために国が絶対的な力を持っているんだと思っていた。 私なんかが声を出さなくて
カテゴリー:連続エッセイ / 人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択
-
“私のからだは私のもの:からだの自己決定権を求めて”「世界人口白書2021」
2021.04.18 Sun
国連人口基金(UNFPA)東京事務所 https://tokyo.unfpa.org/ja からのお知らせです。 2021年4月14日、UNFPAは「世界人口白書2021」を発表しました。 “私のからだは私のもの:
カテゴリー:マスコミが騒がないニュース
-
ルイーズ・ファランク(陽の当たらなかった女性作曲家たちⅢ-9) 石本裕子
2021.04.17 Sat
今月はルイーズ ・ファランク(Louise Farrenc )をお送りします。1804年、パリに生まれ、1875年、同地で没。 父方デュモン家は、曽祖父の代から高名な彫刻家一家でした。父ジャック=エドム・デュモン
カテゴリー:陽の当たらなかった女性作曲家たち / 連続エッセイ
-
【動画公開!】女性参政権行使75周年記念 オンライン・トークフェス 増やそう、女性議員! つなげよう、女性のチカラ!
2021.04.16 Fri
動画公開!女性参政権行使75周年記念 オンライン・トークフェス 増やそう、女性議員! つなげよう、女性のチカラ! 2021年4月10日(土)、日本のジェンダー・ギャップ解消をめざして、多くのゲストをお招きした、半日のト
カテゴリー:マイアクション / Event Information / ビデオメッセージ / video / イベント / 集会・イベントレポート / 連携する団体のイベント記録
-
北原恵:大阪大学教員 最終講義 「アート・アクティヴィズム――戦時下を生きた3人の女性画家」
2021.04.12 Mon
北原恵(きたはら めぐみ)最終講義 タイトル:「アート・アクティヴィズム――戦時下を生きた3人の女性画家」 日時:2021年3月4日場所:大阪大学大学会館にて最終講義収録退職記念交流イベント日時:2021年3月13日(
カテゴリー:最終講義
-
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#38【解き・結い・綾なす心】 安倍絵里奈
2021.04.05 Mon
2月は大雪、巨大な雪の壁が至る所に出来上がった冬の札幌であったが、ようやく春の兆し。 あの数々連なる雪の壁がここ数日であっという間に雪解けが進み、魔法のようにあの分厚い氷の塊が見えなくなった。 私たちの生活の大きな足か
カテゴリー:連続エッセイ / 人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択
-
【動画公開!】オンラインイベント「日本のリプロダクティブ・ヘルス、なんでこうなの?」#なんでないのプロジェクト代表・福田和子と上野千鶴子がパイオニアに聴く!
2021.04.04 Sun
【動画公開します】 「日本のリプロダクティブ・ヘルス、なんでこうなの?」 # なんでないのプロジェクト代表の福田和子とWAN理事長の上野千鶴子がパイオニアに聴く ◆概 要◆ 堀口雅子91才、堀口貞夫88才、 ともに
-
エセル・スマイス(陽の当たらなかった女性作曲家たち III-8)石本裕子
2021.03.17 Wed
今月は、作曲活動とイギリスの婦人参政権運動で活動したエセル・スマイス(Ethel Smyth)をお送りします。 ロンドン南東部のシドカップで1858年に生まれ、ロンドン郊外サリーのウォキングで1944年、86歳で亡
カテゴリー:陽の当たらなかった女性作曲家たち / 連続エッセイ
-
シリーズ・ミニコミに学ぶⅣ 地域に生きた女性たちの「フェミニズム」ー「全国女性史研究交流の集い」報告集全12回を読むー
2021.03.16 Tue
「全国女性史研究交流のつどい」(1977~ )は、主として地域女性史の研究実践に取り組む各地の個人・団体がつくる自主的な実行委員会により、2015年までに12回開催 されてきた。地域女性史とはその地域に暮らした女性の歴史
カテゴリー:フォーラム・セミナー / BOOK TALK
-
2021.03.13 Sat
2021年3月8日(月) 国際女性デーに合わせて、東京・渋谷にて「ウィメンズマーチ東京」が開催されました。 コロナ禍のためにサイレントマーチにて決行。 当映像はその記録になります。
-
2021.03.13 Sat
「国民総幸福度」で知られるブータン制作の、初めて見る映画である。なんとなく斬新な、若干マンネリ気味のハリウッド映画の向こうをはるようなものがみられるのかな、と思ったが、期待は違っていた。評者の勝手な想いであって、考えてみ
カテゴリー:新作映画評・エッセイ
-
女性のためのコロナ相談会をめぐる女性座談会動画「女性相談が映すコロナ禍の深層」
2021.03.10 Wed
「竹信三恵子の信じられないホントの話」、我慢しないで話にきて!女性のための相談会~男性も必見!女性相談が映すコロナ禍の深層 雨宮処凛、吉祥眞佐緒、丸山理絵さんらお3方をゲストにお招きしています。 ぜひご覧ください。 下記
カテゴリー:終了 / 行動のよびかけ / 集会・イベントレポート
-
2021.03.09 Tue
「ウィメンズマーチ東京2021」 2021、3、8(月) 国連大学前18:00出発 今年はサイレントマーチ WAN動画班 撮影・編集 宮田光子
-
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#37【#子育て緊急事態宣言】 安倍絵里奈
2021.03.05 Fri
#子育て緊急事態宣言 2021/3/1誰もが知るSNSツイッターで『全国のトレンド』となったキーワードである。 #子育て緊急事態アクション という、子育て中パパママによる企画で、議員や労働団体を通して厚生労働省へ要
カテゴリー:連続エッセイ / 人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択