ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
『身の下相談にお答えします』新刊!ちづこのブログNo.46
2013.05.12 Sun
朝日新聞土曜版(悩みのるつぼ)の回答、50回分がまとめて一冊の本になりました。まぜだか、上野のところには身の下系の相談が集まります。電子版、同日発売!としたら、編集者に英断といわれました。えっそうなの?スマホで読むには、ぴったりだと思うけど。ご購入は、WANサイトから、Amazonへ!『身の下相談にお答えします』http://wan.or…
続きを見る
ブログ
タグ:セクシュアリティ / 上野千鶴子
死の「常識」のタブーを破って ちづこのブログNo.45
2013.04.13 Sat
死の臨床の「常識」は、大きく、そして急速に変貌しているように思います。一昔前には臨終のときに病院にかつぎこまれて、心肺蘇生術を施され、患者も苦しみ、医者も汗だく、そのあいだ家族は病室から出されて、いまわの際をみとることもできませんでした。1分1秒でも長く生かすことが、医療の使命とおもわれていたからです。それが機械装置に変わっても同じ。集中…
タグ:高齢社会 / 上野千鶴子
「うちの実家」がなくなる!ちづこのブログNo.44
2013.04.11 Thu
ううむ、ご予約投稿しておいたのにうまくいかぬ。時期遅れになりましたが、ブログを更新。3/17日は「うちの実家」@新潟の解散記念集会。先月お訪ねしてきました、そのご報告をお裾分け。「うちの実家」10周年の写真集には、うえのが93歳のおばあちゃまにあろうことか、「疲れてるんだねえ」と肩もみしてもらってる写真まで載りました!**********…
タグ:くらし・生活 / 高齢社会 / 上野千鶴子
2012年に読んだ本5冊 ちづこのブログNo.43
2013.03.14 Thu
恒例のみすず書房PR誌『みすず』読書アンケート特集(2月号)が出ました。毎年その年に読んだもののなから記憶に残った本を5冊選ぶよう、求められます。その年度の新刊でなくてもその年に読んだ本、というのがよい。今年の上野のレポートをおすそわけ。最後に挙げた水村美苗さんの本、「すぐれた散文」に与えられる今年度39回目の大仏次郎賞を受賞していました…
タグ:脱原発 / 上野千鶴子
『女の子』本募集終了! ちづこのブログNo.42
2013.02.27 Wed
『女の子に贈る生き方ハンドブックMy Future Design Book』募集終了のご報告1月23日に「ちづこのブログ」No.40でご案内した、「女の子」本の募集、締め切りました。発送も終わりましたので、ご報告もうしあげます。用意したのが320冊。申し込み冊数は460冊。で、1冊、2冊とひかえめなご要望にはすべてお応えいたしましたが、1…
タグ:女性運動 / 上野千鶴子
「原発をつくらせない人びと」がいる! ちづこのブログNo.41
2013.02.02 Sat
熊本日日新聞の書評欄を担当しています。今回はWANのなかま、W-WANのチーフとして活躍し、年末の脱原発世界会議でもWANから参加した実行委員のひとりとしてグリーンピースとの共催事業「日常のもやもやを政治に」を実現した山秋真さんの新刊です!***********アマゾンのサーバでエラーが起こっているかもしれません。一度ページを再読み込みし…
弱者が弱者として生きていける社会とは@男女共同参画センター横浜 ホール(神奈川県 横浜市)
2013.01.30 Wed
上野千鶴子講演会 格差社会と女性日本経済活性化のため女性の活躍促進が進められる一方で、若者の雇用問題、高齢単身女性の貧困問題も深刻化しています。労働市場から閉め出され、社会的に孤立してしまう「社会的排除」のリスクが高まる中で、私たちはどのように対応していけばいいでしょうか。女性学研究のパイオニアである上野千鶴子さんが、格差の現状についてジ…
ちづこの手帖
『女の子に贈る生き方ハンドブック』をプレゼント! ちづこのブログNo.40
2013.01.23 Wed
「十代の女の子に読める女性学の本がない」という声にこたえて、ずいぶん前にこんなブックレットをつくりました。データが古くなって、改訂版の予定もなく、版元は在庫を断裁処分すると言ってきましたので、残部をすべて引き取りました。それを無償で提供します。おひとり10冊まで。ただし送料はご負担ください。(着払い宅配便でお届けします。)以下のアドレスに…
日本人は何を考えてきたのか「第12回 女たちは解放をめざす ~平塚らいてうと市川房枝~」(NHK・Eテレ)
2013.01.21 Mon
【 昭和編 戦争の時代を生きる】第12回 女たちは解放をめざす 〜平塚らいてうと市川房枝元始、女性は太陽であった」。雑誌「青鞜」で高らかに女権を宣言した平塚らいてう。彼女と共に、新婦人協会を設立し、婦人参政権の獲得を目指した市川房枝。二人は戦争に向かう時代の激流に否応なく飲み込まれていく。「母性主義」を掲げた平塚は国家による母子の保護を主…
いつかくる おひとりさまの老後 〜働く・暮らす・つながる〜@松本市中央公民館(長野県 松本市)
2013.01.09 Wed
男女共同参画をすすめる市民のつどい・まつもと【会場】松本市中興公民館(Mウィング)6階ホール【託児】ご希望の方は1月17日までに人権・男女共生課までご連絡ください。電話39−1105*入場無料・託児あり・手話通訳有…
イベント情報
わたしたちの〈はて?〉~ 女性の生きづらさ はどこからくるの
11/24(日)10時00分〜
ウィメンズ・アカデミー in 明石 めざせ!女性リーダー
クレヨンハウス「原発とエネルギーを学ぶ朝の教室」第158回
働く女性の人権センターいこ☆る 秋の講座
11/24(日)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
データから読む 都道府県別ジェンダー・ギャップ──あなたのまちの男女平等度は? (...
女の子のための西洋哲学入門 思考する人生へ / 著者:メリッサ・M・シュー / 2024...
〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学 / 著者:小山内 園子 / 2024/11/11