ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
上野千鶴子
WAN
96
ALL
クリップリスト
コメント記事リスト
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
【コンサートツアー:感想集】「陽の当たらなかった女性作曲家たち」ピアノコンサート
2017.11.24 Fri
「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサート実行委員会は、WAN基金の助成を受け、全国5カ所でコンサートツアーを開催しています。 2017年7月、盛岡市と新潟市で開催したコンサートに参加された方々のメッセージを動画でお届けします。コンサートツアーの今後の予定 【高知市】2017年12月16日(土)午後1時30分 こうち男女共同参画…
続きを見る
マイアクション
WAN助成金報告
助成事業(報告)
タグ:音楽 / 陽の当たらなかった女性作曲家たち / 石本裕子 / ピアノ
速報!団塊ジュニアのおカネと老後★おひとりさまとおカネと老後シンポジウム 第2弾 ★報告
2017.11.06 Mon
秋晴れの11月5日、東洋学園大学フェニックスホールにて、シンポジウム「団塊ジュニアのおカネと老後」が開催されました。 10月に中央公論新社から出版された『世代の痛み―団塊ジュニアから団塊への質問状』(上野千鶴子・雨宮処凛 著)を手がかりに、まず、お二人のクロストークから、問題提起へ。 そして、解決の糸口として、3人の専門家が具体的処…
タグ:貧困・福祉 / くらし・生活 / 高齢社会 / 本 / 上野千鶴子 / おひとりさま / シンポジウム
シンポジウム「団塊ジュニアのおカネと老後」開催 ★ “妻の退職金“と親の“負動産”の活用、そして“他人との生活“がキーワード!
2017.10.19 Thu
超高齢化社会を生き抜くすべを考える: “妻の退職金“と親の“負動産”の活用、 そして“他人との生活“がキーワード! シンポジウム「団塊ジュニアのおカネと老後」開催 2017年11月5日(日)13:00~16:30 東洋学園大学(文京区本郷)にて NPO法人ウイメンズアクションネットワーク(WAN)(理事長・東京大学名誉教授―上…
タグ:おひとりさま / 世代 / くらし・生活 / 就職氷河期世代
【コンサートツアーご報告:新潟会場】「陽の当たらなかった女性作曲家たち」ピアノコンサート
2017.08.31 Thu
「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサート実行委員会は、WAN基金の助成を受け、全国5カ所でコンサートツアーを開催しています。 7月29日(土)新潟東区プラザにて、石本裕子さんの「陽の当たらなかった女性作曲家たちピアノコンサート」を行いました。 最初はお客様も緊張なさっていたようですが、石本さんのゆったりとして、ウィットに富んで、ま…
“結婚資金よりも、老後資金?!” 未婚化・晩婚化による将来の生活不安を、上野千鶴子と考える。★ メディアにて掲載 ★
2017.08.22 Tue
「おひとりさまのおカネと老後 ~おひとりさまを支えるプロここにいます~」シンポジウム開催! しんぶん赤旗/生活面にて、掲載されました。日時:2017年7月8日土曜日13:30~16:30 会場:立教大学池袋キャンパス 14号館201号室 主催:「おひとりさまと女性のためのおカネ」シンポジウム実行委員会・立教大学大学院21世紀社会デザイ…
イベント
タグ:くらし・生活 / 高齢社会 / おひとりさま / 老後 / LGBTX
【コンサートツアーご報告:盛岡会場】「陽の当たらなかった女性作曲家たち」ピアノコンサート
2017.08.12 Sat
「陽の当たらなかった女性作曲家たち」コンサート実行委員会は、WAN基金の助成を受け、全国5カ所でコンサートツアーを開催しています。 スタートは7月25日(火)、岩手県盛岡市「プラザおでって」が会場でした。会場の「カフェもえぎ」は「もりおか女性センター」のお隣、プラザおでって5階にあります。37名の方が参加。石本さんのおはなしと演奏を楽し…
『たたかいつづける女たち~均等法前夜から明日へバトンをつなぐ~』上映&トーク(あいち国際女性映画祭)
2017.08.04 Fri
9月6日(水)~9月10日(日)まで開催されるあいち国際女性映画祭2017にて、山上千恵子監督作品『たたかいつづける女たち~均等法前夜から明日へバトンをつなぐ~』の上映があります。 愛知初公開、山上千恵子監督もご来場予定。ぜひ多数ご参加ください!~~~ ◇上映日時:9月6日(水)10:00~12:00 上映&トークイベント(作品は71分…
新作映画評・エッセイ
タグ:映画 / 山上千恵子 / 女性監督
おひとりさまのおカネと老後
2017.07.22 Sat
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワーク WAN基金助成事業 おひとりさまのおカネと老後 ~おひとりさまを支えるプロここにいます~ 日時:2017年7月8日(土)13:30~16:30 会場:立教大学14号館201号室 主催:立教大学大学院21世紀社会デザイン研究科 共催:認定NPO法人ウイメンズアクションネットワーク・WAN 後援…
連携する団体のイベント記録
タグ:非婚・結婚・離婚 / くらし・生活 / 高齢社会
映画「たたかいつづける女たち〜均等法前夜から明日へバトンをつなぐ〜」(プレ完成上映試写会/報告)
2017.07.04 Tue
数少ない日本の女性監督のひとり、山上千恵子監督の作品には活動する女たちへの共感と敬意を感じる。だからなのだろう、山上監督作品に魅かれるのは。 最初に出会った山上作品は「30年のシスターフッド~70年代ウーマンリブの女たち」だった。その作品への想いを山上監督は語った。 「リブの女性達は歴史の教科書のどこにも出てこない。その女性達の活動…
タグ:映画 / 女性映画監督 / 山上千恵子
陽の当たらなかった女性作曲家たちコンサートin新潟
2017.06.24 Sat
WANサイト http://wan.or.jp で連載された石本裕子さんのエッセイ 「陽の当たらなかった女性作曲家たち*」の作品を集めたコンサートです。 新潟を初め、日本各地で開催(予定)。この機会にぜひ! *女性作曲家 セシル・シャミナード(フランス)、クララ・シューマン(ドイツ) エイミー・ビーチ(アメリカ)、シンキ…
タグ:音楽 / 文化 / 陽の当たらなかった女性作曲家たち / 石本裕子 / ピアノ
イベント情報
コロナ禍の路上で生きる ~夜の歌舞伎町、路上で客を待つ彼女た
04/23(金)19時00分〜
日本の同性婚訴訟〜差別とマジョリティの責任〜
04/25(日)13時00分〜
ジェンダー×植民地主義ー交差点としての「ヒロシマ
04/25(日)14時00分〜
【4/26(月)開催、オンライン受講限定】OJTだけでは身に
04/26(月)11時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
大奥 19 (ヤングアニマルコミックス) / 著者:よしなが ふみ / 2021/02/26
見えない妊娠クライシス / 著者:佐藤 拓代 / 2021/03/08
全試験対応! わかる・書ける・受かる 超思考力 / 著者:善方威 / 2021/02/10