アクション
-
2023.01.23 Mon
4月スタートです! 2023年度のアウェアのファシリテーター養成講座のお知らせです。 アウェアではジェンダー平等・公正社会をめざし、その推進者となる下記3つのファシリテーター(実施者)養成を行っています。 ・「デートDV防止プログラム」 ・「DV被害女性プログラム」 ・「DV加害者プログラム」 プログラムの実施者をめざす方全員に、4月と5…
タグ:DV
-
【2023年度例会テーマ フェミニズム― 「わたし」の再考】 第2回 「柔らかなフェミニズムをめざして」 ◆フォーラム 労働・社会政策・ジェンダー運営委員
-
2022年パープル・スライドショー:女性に対する暴力をなくす運動
2022.12.27 Tue
パープルライトアップ、パープルリボンなど、各地での女性にたいする暴力をなくす運動の取り組みをスライドショーにしました。 今年もたくさんの画像をお送りいただきました。みなさまのご協力に感謝いたします。 女性にたいする暴力も、あらゆる暴力も、なくなる社会を目指して。2023年は、すべての人が尊重され、安心して暮らせる年になりますように、と…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性政策 / DV
-
【抗議文 岸田首相、総務大臣宛】「日本政府は杉田水脈総務大臣政務官を直ちに更迭し、 日本軍「慰安婦」問題解決を進めるよう求める」◆日本軍「慰安婦」問題解決全国行動