ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
東京経済大学専任教員(「人権論」等担当)の公募のお知らせ
2022.06.23 Thu
詳細はこちらをご覧ください。→ https://www.tku.ac.jp/saiyo/saiyo_kyouin_05.html 以下、https://www.tku.ac.jp/saiyo/saiyo_kyouin_05.htmlから転載します。 東京経済大学では、下記の要領で、専任教員1名を公募します。 1.専攻分野 「人権」に…
続きを見る
求人
タグ:人権 / 大学
「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォーラム2022)にワークショップ等を出展する団体等を募集
2022.06.13 Mon
NWECでは、令和4年度「男女共同参画推進フォーラム」(NWECフォーラム2022)にワークショップ等を出展する団体等を募集します。今年度の会期は12月1日(木)~22日(木)の約3週間、オンラインで実施する予定です。 ■出展内容 ワークショップ、動画配信、ポスター展示(資料閲覧・ダウンロード)等 ■募集数 30出展者程度(選定委員会…
マイアクション
行動のよびかけ
イベント
タグ:ワークショップ / 男女共同参画
【申込み延長します 6月30日まで】「エンパワメント・スクール」 受講生募集
2022.06.10 Fri
DVや性暴力被害者の支援員を養成する「エンパワメント・スクール」を、全国女性シェルターネットは始めました。 昨年冬に試行実施を行い、今回は本格実施です。主な講義はインターネットでのeラーニングで学べます。 詳細・申し込みはこちらから→ https://www.gbv-epschool.or.jp/ 「エンパワメント・スクール」は、DVや…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 支援 / 女性支援 / 被害者 / 性被害
福岡県のかた!意見募集。議会ハラスメントに関する条例 6月9日(木)まで(午後5時必着)
2022.06.02 Thu
福岡県で、議会関係ハラスメントを根絶するための条例(仮称/素案)に対する意見募集をしています。 詳しくはこちらから→https://www.gikai.pref.fukuoka.lg.jp/oshirase/harassment.html (以下、https://www.gikai.pref.fukuoka.lg.jp/oshiras…
終了
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 議員 / 女性議員 / 議会 / 政治家 / アンケート / ハラスメント / パワハラ / 福岡 / 地方議員
戦前から続く女性の教育差別(やはり気になることば・76) 遠藤織枝
2022.06.01 Wed
順天堂大学の医学部が入試で女性を差別していた事件の判決が出ました。男性受験者と同じ点を取っていても、女性であるだけで落とされていた受験者が「性別を理由に差別された」と訴えていた裁判です。裁判長は、「女性を一律に不利に扱う基準は…不合理で差別的だ」として、大学側に慰謝料を払うよう命じたものです。この女性たちは、何とも悔しい思いをしている…
連続エッセイ
やはり気になることば
タグ:教育 / 女性差別 / ジェンダーと教育
JWLI Bootcamp参加申込、5/31(火)募集締切!
2022.05.23 Mon
JWLI Bootcamp参加申込、5/31(火)募集締切! JWLI Bootcampは、社会を先取りし、地域やコミュニティの声を代弁し、より良い未来社会を創造するリーダーを育成するプログラムです。2006年から続くJWLI(Japanese Women's Leadership Initiative)の4週間にわたるボストンでの…
集会・イベントレポート
初の判決が出ました! 順天堂大学に慰謝料支払命じる――医学部入試における女性差別弁護団日記(連載30) 佐藤倫子
2022.05.20 Fri
本日(2022年5月19日)午前11時、順天堂大学に対する損害賠償請求事件の判決が言い渡されました(加本牧子裁判長)ので、取り急ぎご報告です。 弁護団では、東京医大、順天堂大、聖マリアンナ医大の三校に対して、それぞれ損害賠償請求訴訟を提起していますが、本判決は、これら一連の訴訟で初めての判決となります(なお、最近、一人の受験生が3つ…
シリーズ
女子受験生への応援歌
タグ:仕事・雇用 / 子育て・教育
DV防止法改正を求めるオンライン署名にご協力を! ◆NoMoreDVプロジェクト
2022.05.16 Mon
「DV防止法改正」署名のお願いとお知らせ。 DV防止法の改正(所管は内閣府男女共同参画局)は既定路線で、今国会にも改正法案が提出される予定でした。しかし、専門調査会での検討途中でいろいろ横やりが入り、改正の議論そのものがストップしてしまい、今年1月を最後にDV防止法見直し検討WGも開かれないままです。法案の中身はもちろんのこと、改正でき…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV / 署名 / 法律 / DV防止法 / 法改正
【高木仁三郎基金 4/27 (水) オンライン応募説明会】〜持続可能で平和な社会実現、「市民科学者」の育成・支援をめざす
2022.04.25 Mon
持続可能で平和な社会を実現するため、「市民科学者」の育成、支援をめざす高木仁 三郎基金( http://www.takagifund.org/ )。基金からの助成のお知らせです。 4/27 (水) にオンライン応募説明会があります。 ========================== 高木基金 国内枠助成応募受付開始のお知らせ …
助成金
お知らせ
タグ:女性科学者 / 科学
【ひとり親の就業応援】〈すてきみらい塾〉受講生募集のお知らせ 5/11締切 ◆しんぐるまざあず・ふぉーらむ
2022.04.16 Sat
東京都はひとり親の就業を応援します! 〈すてきみらい塾〉受講生募集のお知らせ 5/11締切 詳細はこちらをご覧ください→https://single-mama.com/sutekimirai/ ============================ コロナで7割のひとり親が就労・生活に影響があったと答えている状況です。 このたび、東京…
タグ:仕事・雇用 / 仕事 / シングルマザー / 就職
イベント情報
在宅ワークに必要なITの基礎知識
02/05(水)10時00分〜
【オンラインセミナー】育休復帰準備講座「自分らしさを大切にし
02/08(土)10時00分〜
【御所市】2024(令和6)年度 女と男のつどい
02/08(土)13時30分〜
【港区リーブラ主催講座】ケアの倫理から見る世界
02/08(土)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
戻れないけど、生きるのだ 男らしさのゆくえ / 著者:清田隆之(桃山商事) / 202...
苦情はいつも聴かれない (単行本) / 著者:サラ・アーメッド / 2024/11/22
分離はやっぱり差別だよ。: 人権としてのインクルーシブ教育 / 著者:大谷恭子 / 2...