ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
人気の検索
ALL
上野千鶴子
OR
96
クリップリスト
コメント記事リスト
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
ウィメンズマーチ東京2021 3月8日の国際女性デーに
2021.03.07 Sun
2021年3月8日の国際女性デーに、ウィメンズマーチ東京2021を開催します。 WANも賛同団体で、WANからは岡野八代さんがスピーチに参加します! 今年は東京以外の2つの地域でもウィメンズマーチが開催されます。 去年から開催している熊本(3月7日開催)と、大阪(3月8日開催)です。 それぞれ宣伝にはTwitterを使用しているので、ア…
続きを見る
マイアクション
行動のよびかけ
集会・イベントレポート
イベント
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / ジェンダー / 女性 / DV / 女性差別 / 性差別 / 差別 / 暴力 / 女性に対する暴力 / イベント / 国際女性の日 / 国際女性デー / 女性に対する暴力、DV
【転載】ジェンダーに関する問題ある公的発言ワースト投票2021 - - 公的発言におけるジェンダー差別を許さない会- -
2021.02.26 Fri
【転載させていただきます】 https://yurusanai-seisabetsuhatsugen.jimdofree.com/ 【投票の呼びかけ】「ジェンダーに関する問題ある公的発言ワースト投票2021」 日本社会のジェンダー平等推進に関心をもつみなさまへ—ネット投票にご参加ください。 【1】この企画の目的 202…
進行中
タグ:女性差別 / 性差別 / 差別 / 女性蔑視
全国初、川崎市で刑事罰を盛り込んだ“ヘイトスピーチ禁止条例”
2020.07.02 Thu
2020年7月1日、川崎市で、刑事罰を盛り込んだ“ヘイトスピーチ禁止条例”が施行されました。これは全国で初となる取り組みです。 川崎市のガイドラインはこちら 法務省人権擁護局のHPはこちら ヘイトスピーチを含む人種差別意識の解消に向けた実効性のある人権擁護施策の策定を目指すため,国内におけるヘイトスピーチとされる発言を伴うデモの発…
関連法律・行政情報
タグ:ヘイトスピーチ / 民族差別 / 差別 / 人種差別 / 反差別 / ヘイトクライム / 条例
来年のオリンピックは無理でしょう(やはり気になることば・53) 遠藤織枝
2020.07.01 Wed
世界の新型コロナウイルスの感染者が遂に1000万人を超え、死者も50万人に及ぶとニュースは伝えています。1日に1万人を超える感染者が出る地域もあって、なかなか感染拡大に歯止めがかかりません。日本も少し減り始めてやれやれと思ったのも束の間、また東京は連日50人を超える感染者が出ています。 こんな中で、1年後にオリンピック・パラリンピ…
やはり気になることば
連続エッセイ
タグ:スポーツ / 政治 / 格差 / 差別 / 遠藤織枝 / コロナ
賛同署名の結果のお知らせ:トランス女性に対する差別と排除とに反対するフェミニストおよびジェンダー/セクシュアリティ研究者の声明
2019.04.26 Fri
賛同署名の結果のお知らせ:トランス女性に対する差別と排除とに反対するフェミニストおよびジェンダー/セクシュアリティ研究者の声明 2019年4月25日 「トランス女性に対する差別と排除とに反対するフェミニストおよびジェンダー/セクシュアリティ研究者の…
タグ:トランスジェンダー / 差別
【署名対象者変更につき4/10まで期間延長】賛同の呼びかけ:トランス女性に対する差別と排除とに反対するフェミニストおよびジェンダー/セクシュアリティ研究者の声明
2019.02.26 Tue
※署名の対象となる方について分かりにくいというご指摘を多くいただきました。当初は教育・研究者からの署名を想定していましたが、賛同の状況を踏まえ、署名の対象となる方々を教育・研究者に限らず広く募る方針に変更いたしました。また、変更にともない、署名の締め切りを4月10日(水)と延長しました。多くのご賛同をよろしくお願い申し上げます。 トラン…
終了
男同士の関係は「パワハラ×同性愛」で成り立っている 差別がなくならない理由を社会構造から解き明かす(2015.09.10 ウートピ)
2015.09.11 Fri
男同士の関係は「パワハラ×同性愛」で成り立っている 差別がなくならない理由を社会構造から解き明かす(2015.09.10 ウートピ)自身のなかから“自分自身でないもののフリ”を除いていった結果、トランスジェンダーである自分に気づき、男装をやめて「女性装」をはじめたという経済学者の安冨歩さん・・・・ 日本企業はマツコ・デラックス的な人を排除…
セレクトニュース
ニュース
女のニュース
タグ:差別 / パワハラ
何と日本的。「女子に三角関数、何になる?」発言(2015年09月02日 朝日新聞)
2015.09.08 Tue
WEBRONZA:何と日本的。「女子に三角関数、何になる?」発言伊藤鹿児島県知事、あわてて撤回するなど日本男児として恥ずかしいですよ高橋真理子(2015年09月02日 朝日新聞)鹿児島県の伊藤祐一郎知事の女性差別発言は、「日本的なるもの」をしみじみ感じさせる出来事だった。九州の風土という面もあるのかもしれないが、やはり日本の中枢を占める男…
タグ:女性 / 教育 / 差別
女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回(2015年8月28日 朝日新聞)
2015.08.28 Fri
女子教育「コサイン教えて何になる」 鹿児島知事、撤回2015年8月28日 朝日新聞鹿児島県の伊藤祐一郎知事が、27日に開かれた県の総合教育会議で、女性の高校教育のあり方について、「高校でサイン、コサイン、タンジェントを教えて何になるのか」「それよりもう少し社会の事象とか植物の花や草の名前を教えた方がいいのかなあ」と述べていたことが分かった…
北から南から
社説:マタハラ問題 男女差別の典型である(2015/07/15 秋田魁新報社)
2015.07.15 Wed
社説:マタハラ問題 男女差別の典型である(2015/07/15 秋田魁新報社)働く女性が妊娠や出産を理由に退職を迫られたり、嫌がらせを受けたりするマタニティーハラスメント(マタハラ)が後を絶たない。女性が働きやすい社会づくりが求められる中、残念な傾向だ。・・・…
社説
タグ:女性 / 差別 / マタハラ
イベント情報
【3/11(木)オンライン開催】つまずき」から自分を立て直す
03/11(木)19時00分〜
リーダーズ from JWLI×米日財団「女性が
03/11(木)20時00分〜
第120回原発とエネルギーを学ぶ朝の教室 | 伊藤比呂美さん
03/13(土)09時00分〜
3・14「女たちのリレートーク あれから10年 今こそ脱原発
03/14(日)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
松井冬子: 芸術は覚醒を要求する (別冊太陽スペシャル) / 著者:八柳 サエ / 2021/...
全試験対応! わかる・書ける・受かる 超思考力 / 著者:善方威 / 2021/02/10
きみがつくる きみがみつける 社会のトリセツ / 著者:稲葉 麻由美 / 2020/12/30