ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
2023年度「奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第18回女性史学賞」募集要項 第18回『女性史学賞』候補作推薦のお願い ◆奈良女子大学 アジア・ジェンダー文化学研究センター長 高岡尚子
2023.04.17 Mon
詳細はこちらをご覧ください。 2023年度「奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第18回女性史学賞」募集要項 第18回『女性史学賞』候補作推薦のお願い 平素より本センターの活動にご理解、ご協力いただき、まことにありがとうございます。 さて、2017年度に奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センターが継承した「女性史学賞…
続きを見る
お知らせ
懸賞
タグ:女性史 / ジェンダー史 / 社会学 / 奈良
2022年度「奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第17回女性史学賞」のお知らせ
2022.04.15 Fri
本年度も引き続き第 17 回「女性史学賞」候補作を募集いたします。意欲的な候補作を御推薦ください。 詳細はこちらから http://koto.nara-wu.ac.jp/gender/ 17 回 『女性史学賞』公募要項 ・推薦対象 日本語で書かれ、女性史・ジェンダー史的考察に基づく、日本を始めとする世界各地で公刊された 著書で、原則と…
タグ:女性史 / 文学 / 歴史学 / ジェンダー史 / 社会学 / 奈良
2021年度「奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第16回女性史学賞」のお知らせ
2021.05.28 Fri
奈良女子大学アジア・ジェンダー文化学研究センター 第16回 『女性史学賞』公募のお知らせです。 ・推薦対象 日本語で書かれ、女性史・ジェンダー史的考察に基づく、日本を始めとする世界各地で公刊された著書で、原則として執筆者にとって初めての単著の研究書を対象とします。歴史学のみならず、文学・社会学・文化人類学・民俗学等の分野のものも対象とし…
タグ:文学 / 歴史学 / 女性史・ジェンダー史 / 社会学 / 女性史
『社会学評論』公募特集号「ジェンダー研究の挑戦――その成果と課題」の原稿募集
2020.07.22 Wed
日本社会学会の『社会学評論』では、公募特集号「ジェンダー研究の挑戦――その成果と課題」の原稿を募集しています。 *執筆は日本社会学会会員に限定されていますのでご注意ください。 公募に応じようと考える日本社会学会会員は,エントリーシート(『社会学評論』の所定の様式)を学会の HP よりダウンロードし,必要事項を記入したうえで,2020 年…
タグ:ジェンダー / ジェンダー研究 / 女性史・ジェンダー史 / 社会学
レスカコメント:第38回 WAN上野ゼミ 書評セッション 『養子縁組の社会学―<日本人>にとって<血縁>とはなにか』 野辺陽子
2018.07.07 Sat
7月1日開催のWAN上野研究室のゼミは書評セッションでした。 参加者のレスポンスカード(レスカ)です。・親業は、本当に親業があるのだろうか…。育児の社会化は何だろうか。親・血縁だけでなく、話は尽きない課題でした。 ・子育て規範って、結局、誰にとってのものなのだろうか。子育ての社会化が進まないのは、男性(おっさん世代)が子育てしてこなかっ…
うえのゼミ
レポート
タグ:家族 / 多様な家族 / 養子 / 養子縁組 / 社会学
追悼 岩上真珠先生 大槻奈巳
2017.10.02 Mon
聖心女子大学元副学長で、文学部教授であった岩上真珠先生が2017年8月9日にご逝去されました(享年67歳)。謹んで岩上先生のご冥福をお祈り申し上げます。 岩上先生は家族社会学をご専門にされ、家族を社会変動のなかに位置づけ、個人をライフコースの視点から研究し、近代のあり方を常に探求していらっしゃいました。多くの著作をだされましたが、…
タグ:くらし・生活 / 社会学
【天野正子:お茶の水女子大学大学院 最終講義】「わたしの研究のあゆみ」
2015.05.01 Fri
天野正子 2003年3月 お茶の水女子大学大学院専門分野社会学、とくにジェンダー研究、ネットワーク論、生活者論 天野正子さん2003年春の退職を控え、お茶の水女子大学大学院人間文化研究科の大学院生を対象に、「わたしの研究の歩み」と題して、2回にわたって実施した最終講義です。おそらく女性研究者第一世代の一人として、自分史とからめながら、のち…
タグ:ジェンダー研究 / 天野正子 / 社会学 / ネットワーク論 / 生活者論
イベント情報
「批判に対処するコツ」女性のための人間関係力アップ講座
11/09(土)10時00分〜
オンライン講座「もっと知りたい!「パパ育休」 今しかないこの
パープルリボン啓発サロントークイベント 声をつなげる&tim
11/09(土)13時30分〜
豊中◇寅子とよね、花江の物語
11/09(土)14時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
ゆるりと風に。ここは北欧: Just as I am / 著者:鍋島 綾 / 2024/11/01
クァーキーな女たちの伝統;米文学者による日本女性作家論 / 著者:小林 富久子 / 2...
DUCKS(ダックス)仕事って何? お金? やりがい? / 著者:ケイト・ビートン / 20...