本
-
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベース新規登録論文
2024.02.22 Thu
WAN女性学/ジェンダー研究博士論文データベースに、新たに次の5件の論文を登録しました。これにより、登録論文数は1579件となりました。 ☞データベースはこちら https://wan.or.jp/hakuron/search/ ・岡﨑 佑香:ヘーゲル哲学における性 ・Komasin, Stephanie Midori:The Thoug…
タグ:本
-
澁谷智子・編『コーダ 私たちの多様な語り』 ◆澁谷智子(成蹊大学文学部現代社会学科)
2024.02.20 Tue
「コーダ(Coda)」とは「聞こえない親を持つ聞こえる子ども」を指す言葉です。1980年代前半のアメリカで、自らも聞こえない親を持つミリー・ブラザーによって作られました。ミリーは、音楽用語で「本章とは異なる終結部分」を意味する「Coda」が、聞こえない親なくしてはありえないけれども親とは違っている自分たちの体験と重なるところがあると感じ…
タグ:本
-
小西一禎・著『妻に稼がれる夫のジレンマ ――共働き夫婦の性別役割意識をめぐって』 ◆小西一禎(ジャーナリスト/元米国在住駐夫)
-
(ポスト)フェミニズムから教育を考える〜『教室から編みだすフェミニズム』刊行記念公開研究会 3月2日(土)14:00~17:00開催
-
第2期WANフェミニズム入門塾【動画を見て話そう】 第6回「セクシュアリティ」レポート
2024.02.13 Tue
第2期WANフェミニズム入門塾の第6回講座が2024年1月25日(木)に開催されました。 今回のテーマは「セクシュアリティ」。講座生3名が自身の言葉で書き上げたレポートで、 当日の講座の様子が少しでもみなさんに伝わればと思います。 第6回 セクシュアリティ 受講レポート RH 快感に支配されるということ――性的虐待当事者として――…
タグ:慰安婦 / 仕事・雇用 / 貧困・福祉 / DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / セクシュアリティ / くらし・生活 / 身体・健康 / リプロ・ヘルス / 女性政策 / 子育て・教育 / 性表現 / LGBT / 本 / DV
-
【会員プレゼント付・終了しました】平山亮・佐藤文香・兼子歩 編『男性学基本論文集』 ◆勁草書房 編集部
2024.02.11 Sun
階級やセクシュアリティ、メリトクラシー、グローバリズム──「男性性はどのようにつくりあげられるのか」をめぐる必読文献を集成した本邦初の男性学/男性性研究の基本論文集。 男たちが「男らしさ」にとらわれているから、性別秩序は変わらないのだ――そうした見方では性の不平等がつくられるメカニズムは解明できない。 英語圏のジェンダー研究に大きな…
タグ:本
-
ジェンダー事典編集委員会(編)『ジェンダー事典』 ◆丸善出版 企画編集部
2024.02.09 Fri
日本ではじめてのジェンダーに関する総合的な事典 「ジェンダー平等」は21世紀の国際社会において大きな課題とされており、SDGsでも達成目標の一つとして掲げられています。 日本でも、政治やメディアの場面で「ジェンダー」の用語が使われるようになり、関連するニュースが報道されることも増えてきました。 ただ、世界との比較をみると、例えば世界経済…
タグ:本
-
投稿誌『Wife』406号 ◆投稿誌『Wife』編集長 小野喜美子
2024.02.09 Fri
投稿誌『Wife』406号発行しました! 市井の女性たちが生きていく中で感じたことを書き綴る投稿誌『Wife』、406号(2024年冬号)発行しました! ★特集「価値観ギャップストーリー」 「価値観は人それぞれ」「正論はこれ」とわかっていても、違いをのみこむことは……。 できたり、できなかったり、なんとか努力していたりする人たちの声…
タグ:本