DV・性暴力・ハラスメント
-
2016.12.17 Sat
今回から四回に分けて、「戦争アカン!京都おんなのレッドアクション」が主催し、「24条変えさせないキャンペーン」が協賛した、「24条から考える自民党改憲草案」学習会の内容を報告します。本学習会は、2016年10日22日(土)14:00〜17:00に、東本願寺しんらん交流館にて開催され、吉田容子弁護士による憲法、とりわけ24条に関する講演を聞…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / くらし・生活 / 女性政策 / 憲法・平和 / DV
-
2016.12.13 Tue
QUESTION I am a house wife in my 40s having a 6 years old daughter. I have been troubled with my daughter. I sleep beside her. One night my daughter asked me a question …
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 子育て・教育 / DV
-
2016.11.18 Fri
発達障害かもしれない子どもと育つということ。42 自分の連載を読み返した。1年前に「最近、娘にイライラすることが、劇的に減った」と書いてある。びっくり。その後は「疲れている。疲れている」の連続。「イライラすることが、劇的に減った」と書いたときの、「子育てもなんとかひと段落ついたな」という感情を思いだした。そんな穏やか…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / 子育て・教育 / DV / 面会交流
-
2016.11.17 Thu
November 28, 2016 Hitotsubashi University, Kunitachi City, Tokyo, Japan BOOK REVIEW SESSION Mary Louise Roberts, 2013, What Soldiers Do: Sex and the American GI in …
タグ:慰安婦 / DV・性暴力・ハラスメント / DV
-
2016.11.03 Thu
今年も11月12日から25日に「女性に対する暴力をなくす運動」が取り組まれます。 各地のライトアップやパープルリボン、その他さまざまな取り組みの写真等をWANに送ってください。恒例のスライドショーを作成し、クリスマスの頃に公開します。 ライトアップのスケジュールは記事の末尾をご覧ください。(都道府県と政令指定都市) 画像はjpegあるい…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV
-
2016.10.15 Sat
発達障害かもしれない子どもと育つということ。42 面会交流はDVの続きである。 自分の連載を読み返した。1年前に「最近、娘にイライラすることが、劇的に減った」と書いてある。びっくり。その後は「疲れている。疲れている」の連続。「イライラすることが、劇的に減った」と書いたときの、「子育てもなんとかひと段落ついたな」…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / 子育て・教育 / DV
-
2016.10.15 Sat
発達障害かもしれない娘と育つということ。41 連載を1回お休みさせてもらった。記事もどうも元気の出るようなものにならなくて、申し訳ない。疲れている。 自己免疫疾患の病気をいくつも抱えている。原因は多々あるだろうが、引き金を引いているのはストレスらしい。そもそも結婚生活も大変だったが、離婚をめぐっても困難が多く、さらに…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 非婚・結婚・離婚 / 子育て・教育 / DV
-
2016.09.28 Wed
The Japan Times SEP 25, 2016 FUKUI – The mayor of Fukui has canceled a trip to its South Korean sister city of Suwon over its aborted plan to erect a statue in Germany o…
タグ:慰安婦 / DV・性暴力・ハラスメント / セクシュアリティ