女性の労働
-
まさか!? 公務非正規は対象外??「男女間賃金格差に係る情報開示」 男女間賃金格差の解消の取組みから、非正規公務員を除外しないでください!! ◆はむねっと 瀬山紀子
-
【動画公開!】オンラインイベント「日本のリプロダクティブ・ヘルス、なんでこうなの?」#なんでないのプロジェクト代表・福田和子と上野千鶴子がパイオニアに聴く!
-
まだ終わらない「森発言」問題 わきまえ論の実害 ◆竹信三恵子
2021.03.09 Tue
「森発言」問題は、女性理事の増加や女性への役職配分だけで解決するものではありません。目先の施策による幕引きを何度繰り返せば済むのでしょう。 政治家へのジェンダー研修の義務付けや差別の定義の法制化などのCEDAW勧告を着実に実行し、根本的な解決策を求めて行く必要があると思い、ネットに記事を書きました。 「終わらない森発言問題、わきまえ論の…
タグ:女性政策 / 女性労働 / 女性の政治参加 / 非正規労働 / 女性差別 / 性差別 / 差別 / 政治家 / 女性の労働 / 女性差別撤廃条約 / 非正規雇用 / 女性学、竹信三恵子、家事労働、ハラスメント、仕事・雇用 / 差別発言
-
【〜8/20】ご協力のお願い:フリーランス・芸能関係者へのハラスメント実態アンケート
2019.07.18 Thu
2019年5月 国会でハラスメント防止法案が成立しましたが、フリーランス・自営業者(多くの芸能人を含む)は適用対象にはなりませんでした。 しかし、指針の中にはフリーランスへのハラスメント防止・対策を盛り込むことになっています。 適切な防止・対策案が定められるように、厚労省に皆様の声を届けます。 フリーランスの立場で働くみなさん、アン…
タグ:セクシュアル・ハラスメント / 女性の労働 / パワーハラスメント