著者・編集者からの紹介
-
坂爪真吾著『ツイッターで学ぶ「正義の教室」』 投稿◆坂爪真吾
2022.12.13 Tue
正解のない世界で生き抜くためのキーワードは「メタ正義」 ツイッターでは、毎日のようにジェンダーや広告の性表現を巡る炎上や論争が起こっている。 ツイッターの世界は、スマホの中で起こっている最も身近な戦場(=正義と正義のぶつかり合い)であると同時に、正義を学ぶための最も身近な教室でもある。 トラブルを避ける方法を学ぶだけでは、SNSを十…
タグ:本
-
(公財)日本女性学習財団発行 月刊『We learn』2022年11・12月号発刊! ◆月刊『We learn』編集部 担当:池田
2022.12.02 Fri
特集テーマは「困難な問題を抱える女性の支援のいま・これから」です ★ラインナップはこちらからご覧いただけます。 https://www.jawe2011.jp/welearn-publish/5009 ★財団編集部の「今月のイチオシ!」 今月のイチオシは、堀千鶴子さん(城西国際大学教授)の研究レポート「困難な問題を抱える女性への支援―「…
タグ:本
-
貴戸理恵著『「生きづらさ」を聴く――不登校・ひきこもりと当事者研究のエスノグラフィ』 投稿◆貴戸理恵
2022.12.01 Thu
「社会」って「わたし」のことかもしれない 大阪のNPO法人がやっている「生きづらさからの当事者研究会」(通称、づら研)のフィールドワークを通じて、現代日本の「生きづらさ」とは何か、そこから生まれる「つながり」とは何かを考えた。上野千鶴子氏の「当事者」論を批判的に継承した「当事者研究」論でもある。 づら研には、学校や職場とつながれない、…
タグ:本
-
川村邦光著『荒畑寒村――叛逆の文字とこしえに』 投稿者◆ミネルヴァ書房編集部(天野)
2022.11.07 Mon
社会主義者、荒畑寒村(一八八七~一九八一)の人生を描く評伝。 寒村は、堺利彦・幸徳秋水らの日露非戦論に感銘を受けて一九歳にして社会主義運動に身を投じ、山川均・大杉栄など多くの思想家と交流しながら共に活動を展開した。その後、戦後まで続く長い人生を通して社会への対抗・批判をし続け、自らの思索を深めていった。波乱万丈の時代を駆け抜けた生き証人…
タグ:本
-
2022.11.01 Tue
日本在住の外国人学者と海外在住日本人教育者が日本における性被害とその社会的構造を分析する。著者は性的虐待の加害者に対する不処罰という文化的構造にどのように対抗できるかを本書で示している。 現地調査やインタビュー、多様な学術文献を通じて、教育現場と社会における性的虐待問題の本質を検証し、加害者を正当化する社会的集団を考察する。また、一定…
タグ:慰安婦 / 仕事・雇用 / DV・性暴力・ハラスメント / 本 / DV
-
北海道ジェンダー研究会編『ジェンダーで読み解く北海道社会――大地から未来を切り拓く女性たち』 投稿◆岡田久美子
2022.10.26 Wed
大地から問いかけ、共に生きる未来を展望する 北海道ジェンダー研究会は、北海道に居住したことのある人文社会科学の研究者らによって構成される団体であり、ジェンダー問題について研究し、発信することを続けている。本書は、北海道という独特な地域、すなわち、開拓以来の歴史が短く、隣接県をもたず、179の市町村を抱え、経済的に豊かとはいえない地域に…
タグ:本
-
ステファニー・ロス・シソン 文・絵、上遠恵子 監修、おおつかのりこ 訳『 レイチェル・カーソン物語 なぜ鳥は、なかなくなったの?』 投稿者◆植村志保理(西村書店)
2022.10.13 Thu
自然の声に耳を澄ませ、環境保護に道をひらいた作家の伝記絵本 今から60年前、環境問題のベストセラー『沈黙の春(Silent Spring)』が出版されました。著者はレイチェル・カーソン。アメリカの海洋生物学者であり、作家です。 この伝記絵本は、夜明けとともに、鳥たちのコーラスをきこうと外にかけ出していくレイチェルの少女時代から始ま…
タグ:本
-
浅倉むつ子・著『新しい労働世界とジェンダー平等』 投稿者◆三井隆典
2022.10.05 Wed
★日本のジェンダー平等を世界基準に ジェンダーギャップ指数世界116位というこの国で、コロナ下で格差はさらに広がり、エッセンシャル・ワーカーなど女性労働者は困難を極めた。 労働分野の格差の背景には、家族のケアに責任を持つ必要がなく、すべてを会社に捧げることのできる「ケアレス・マン」モデルが依然として企業内にはびこり、こうした正社員像…
タグ:仕事・雇用
-
(公財)日本女性学習財団発行 月刊『We learn』2022年10月号発刊! ◆月刊『We learn』編集部 担当:池田
2022.10.04 Tue
特集テーマは、「インターセクショナリティ-交差する抑圧」です。 ★ラインナップはこちら https://www.jawe2011.jp/welearn-publish/4899 ★財団編集部の「今月のイチオシ!」 今月のイチオシは、「活動情報」です。インターセクショナリティを取り入れながら、学び合いの場を丁寧につくってこられている「(…
タグ:本