河野貴代美
-
【参加レポート】『わたしを生きる知恵』出版記念イベントに参加してきました! 中村奈津子
2018.06.22 Fri
2018年6月16日(土)、堺市で開かれた『わたしを生きる知恵』出版記念イベントに行ってきました。定員100名ほどの会場が満席となる、大盛況でした。登壇者の皆さんの珠玉の言葉が詰まった、ぜいたくな3時間!わたしが受け取った熱気だけでもお伝えできたらと思い、ご報告します。当日の録画が、インターネット報道メディアIWJ(インディペンデント・ウ…
タグ:岡野八代 / 河野貴代美 / フェミニストカウンセリング / 中村奈津子
-
2018.06.04 Mon
ジェームス・ボールドウイン(1924-1987)、なんという懐かしい名前だろう。若いころ読んだ彼の『ジョバンニの部屋』の切なさが思わずよみがえった。 本映画は、この彼が1979年に書きだしたまま、未完で終わった原題“Remember this House”に、監督のラウル・ベックがボールドウインのインタビュー、エッセイ、講演などをトレース…
タグ:河野貴代美
-
新刊紹介『わたしを生きる知恵 80歳のフェミニストカウンセラーからあなたへ』 中西豊子
2018.01.28 Sun
『わたしを生きる知恵 ―80歳のフェミニストカウンセラーからあなたへ―』 著者:河野貴代美 対談:岡野八代 2018年、三一書房刊 この本は、著者河野貴代美さんの書下ろしと、岡野八代さん(政治思想史、ジェンダー研究の専門家)との対談が交互に収められています。WANでは「こころの相談」の回答者として登場していただいているので、WAN…
タグ:岡野八代 / 河野貴代美 / フェミニストカウンセリング
-
Online English Counseling – “I would like to seek my emotional stability"
2017.05.07 Sun
QUESTION FROM READER I have been in the trouble of AC (adult children) problem and was treated bullying in school. My family is a kind of dysfunctional family. Mother…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / くらし・生活 / DV / 河野貴代美
-
Online Counselling in English: “I am at a loss about how to deal with my mother."