本
-
小山内園子著『〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学』 ◆小林 潤(NHK出版)
2024.11.15 Fri
韓国現代文学に描かれている〈弱さ〉のありようが、読む人の心に光を灯す NHK出版より11月11日、韓日翻訳家の小山内園子さん著『〈弱さ〉から読み解く韓国現代文学』が刊行されました。 チョ・ナムジュ著『82年生まれ、キム・ジヨン』の大ヒット、そして『菜食主義者』『少年が来る』などの作品で知られるハン・ガンが今年のノーベル文学賞を受賞するな…
タグ:本
-
【女の深読み「てるてるRC」通信】 堀越英美・著『女の子は本当にピンクが好きなのか』 ◆関知恵子
2024.11.11 Mon
<てるてる Reading Circleとは?> 2012 年に女性学(「女性の女性のための女性による学問」)の第一人者である故井上輝子先生が和光大学を定年退職後「木曜研究会 」をスタート。2014年度に「GF読書会」と名称変更し、WANサイトの女性学講座コーナーに半期ごとの活動報告を掲載。2021年に井上先生が逝去された後は「てる…
タグ:本 / ジェンダー / 読書 / 井上輝子 / 女性史・ジェンダー史
-
水田宗子・著『崖の上の家―父なるものの凋落と復活』 ◆長尾勇仁(明石書店編集部)
2024.11.01 Fri
家と家族と戦後日本の変容をみつめるひとりの少女の物語 タイトルにもなっている「崖の上の家」とは、夏目漱石の『門』からとったもので、漱石が当時『門』を構想していた東京の西片町にあった家に近い、崖の上の家で水田宗子さんは幼少期を過ごしました。 本書はジェンダー/フェミニズム批評の先がけとして著名な詩人、批評家、女性学研究者である水田宗子さ…
タグ:本
-
上野千鶴子・著『マイナーノートで』 ◆NHK出版 図書編集部 編集長 小湊雅彦
2024.10.30 Wed
上野千鶴子氏 最新エッセイ集 刊行! NHK出版より10月28日、上野千鶴子さんの最新エッセイ集が刊行されました。以下に、本書のエッセンスが織り込まれた「あとがき」(抜粋)を掲出します。上野さんの知られざる来し方、趣味嗜好、それぞれの時代の経験と感慨が綴られた『マイナーノートで』は、上野ファンのみならず、「人生の夕景」を思う全てのひとの心…
タグ:本
-
趙 南哲・著『韓ドラの素晴らしき世界』 ◆コールサック社編集部
2024.10.28 Mon
『冬ソナ』ブームから20年 グローバル化した韓ドラを読み解く 『39歳』『トッケビ』など、人間の本質や社会的問題に迫る、近年の人気韓国ドラマを解説!韓ドラブームの裏側を紐解く。 韓国情報誌の元編集長で、「韓ドラオタク」の詩人が、『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』『キングダム』『ムービング』など12作品を中心に、現代劇・時代劇を問わず、本当に…
タグ:ドラマ / 本 / 女とアート(映画/演劇/ドラマ/パフォーマンス/音楽/美術/絵画/写真/文学) / ヒューマンドラマ