本
-
改訂版を刊行しました!『解説 女性差別撤廃条約と選択議定書』
2025.05.13 Tue
『解説 女性差別撤廃条約と選択議定書』(2023年7月)は、女性差別撤廃条約をもっと活用し、選択議定書を批准して、司法、立法、行政、教育、労働、政治など各分野で女性の権利を国際基準に引き上げ、ジェンダー平等実現に革新的な地平を切り拓くための基本的な解説書として刊行しました。ご好評により完売したため、2025年3月、改訂版として本書を刊行し…
タグ:本
-
ジェイド・パーキン著 おおくぼ かおり訳『ママのセーター』 ◆おおくぼ かおり(訳者)
2025.05.09 Fri
グリーフ(深い悲しみ)を抱えるすべての人へ 絵本『ママのセーター』は、病院に入院しているお母さんを訪ねる場面から始まります。作者ジェイド・パーキンが自身の体験をもとに描いたこの作品は、最愛のお母さんを亡くした女の子が、母のセーターをお守りのように大切にしながら、少しずつ成長していく姿を、子どもの視点で丁寧に描いています。 この絵本のテ…
タグ:本
-
アンゲラ・メルケル著 長谷川圭・柴田さとみ訳『自由』 上・下 ◆郡司珠子 (株式会社KADOKAWA エグゼクティブエディター)
2025.05.05 Mon
元ドイツ首相アンゲラ・メルケル、待望の回顧録出版二つの祖国を生き、女性初の首相となったアンゲラ・メルケルによる、回顧録。 1954年に生まれ、前半生35年を独裁国家の東ドイツで、後半生35年を統一ドイツで、そのうち16年を首相として生き抜いた著者。 ベルリンの壁崩壊、女性初の首相就任、襲い来る世界的危機。 リーダーは如何にして困難に立…
タグ:本
-
森山りんこ著『お寺に嫁いだ私がフェミニズムに出会って考えたこと』 ◆森山りんこ
2025.05.05 Mon
約20年前に曹洞宗の僧侶と結婚してお寺に住むようになり、「お寺のおくさん」となった私の個人的な体験を綴りました。結婚当初から、言葉にならないモヤモヤを持ち続け、もがき、時には心のバランスを崩し、それでもお寺という世界に順応しようとし、寺のために尽くしたものの、本当の自分とはどんどん乖離していってしまった。 そんな中で日本国憲法やフェミニ…
タグ:本