DV・性暴力・ハラスメント
-
第26回全国シェルターシンポジウム in KOBE『報告集』ー申込み受付中です ◆全国女性シェルターネット
2024.12.06 Fri
第26回全国シェルターシンポジウム in KOBEは、2024年11月23.24日、400名近い参加者を迎え、無事終了しました。密度の濃い、充実した大会になりました。 大会の様子はhttps://www.facebook.com/WaitNoMore2019 今までの大会の情報はhttps://nwsnet.or.jp/shelter-…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 女性政策 / DV / シェルター
-
(公財)日本女性学習財団発行 月刊『We learn』2024年11.12月号発刊! ◆編集部 池田
2024.12.01 Sun
毎年、「女性に対する暴力撤廃国際デー」に発行するWelearnは、シンバルからの紫を表紙に使い、テーマを掘り下げます。 2024 年11.12月号の特集テーマは「性暴力―子どもの権利が守られる社会とは」です。 【編集後記より】 性暴力によって苦しむ子どもや若者がいない社会に向けて何をしていくべきか。執筆いただいたレポートを通して、性教…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 本 / DV
-
パープルライトアップ・パープルリボンのお写真、ぜひ送ってください!
2024.11.11 Mon
2024年の今年も11月12日(火)から25日(月)に「女性に対する暴力をなくす運動」が取り組まれます。女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなみ、各地で様々な施設を紫にライトアップする、パープル・ライトアップが実施されます。 WANでは、各地のライトアップやパープルリボン、その他さまざまな取り組みの写真等を募集してい…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV
-
2024.10.01 Tue
宝塚市では、以下の業務を担える人を3名程度募集しています。 配偶者等からの暴力被害者や困難を抱える女性等への支援に必要な知識及び技能を有し、男女共同参画増進に意欲を持って職務を遂行できる者のうち、次の要件を満たす者。 (1)次のa、b、cのの要件を満たす者 いずれか a.社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師、臨床心理士のいず…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / DV
-
WAN書評セッション 『精神科診断に代わるアプローチ PTMF 心理的苦痛をとらえるパワー・脅威・意味のフレームワーク』
2024.09.14 Sat
本書評セッションは、感情的な苦悩やメンタルヘルスの問題への新たなアプローチ「PTMF」について多くの方に知ってほしいとの思いから企画しました。「PTMF」とは、「パワー(Power)・脅威(Threat)・意味(Meaning)のフレームワーク」の頭文字で、精神科診断という権威的なフレームを離れ、「私の経験」を、パワー(権力)による支配や…
タグ:DV・性暴力・ハラスメント / 本 / DV