ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
「私がオランダ移住を決めた3つの理由」 No.3 Sami
2021.06.10 Thu
<理由その3> 「私の心をつかんで離さない国だった」 2015年8月にプライドパレードを見に、初めてオランダ・アムステルダムに行きました。 夏のオランダはカラッとさわやかな気候で、東京の5月のように過ごしやすいと思いました。 街は自転車とトラムが行きかっていました。私は自転車で街を巡るツアーに参加しました。1グループ8人くらいで、ガイ…
続きを見る
連続エッセイ
オランダ移住の記
タグ:くらし・生活 / 海外 / 移住
『はままつの「生理」を学ぶプロジェクト』発足!
2021.06.05 Sat
2021年5月。『はままつの「生理」を学ぶプロジェクト』を発足しました。https://peraichi.com/landing_pages/view/hamamimo アンケートも実施していますので、ぜひご回答ください。もちろん、浜松市在住でなくでもOKです。 海外からはじまった「生理の貧困」の動きは日本にも波及し、解決すべき課題として…
マイアクション
イベント
タグ:貧困・福祉 / くらし・生活 / 身体・健康 / リプロ・ヘルス
コロナ敗戦、五輪敗戦…のツケは? ちづこのブログNo.148
2021.06.04 Fri
農業協同組合新聞というところに時々引っ張り出されます。 5月20日付けは緊急特集「どうするコロナ下の五輪」。執筆者は上野のほか、内山節、鈴木宣弘、田代洋一、孫崎享の計5人。なんと全員が五輪開催反対派でした。担当編集者に「反対派をそろえたんですね」と言ったら、結果的にそうなった、ということ。いまどき正気なら、開催中止を唱えるでしょう。あ…
ブログ
タグ:くらし・生活 / スポーツ
開催延期 第52回:上野ゼミ 書評セッション「ケアするのは誰か?新しい民主主義のかたち」 by Joan C. Tronto, ジョアン・C トロン ト,etal. Oct 21,2020 岡野八代(翻・著)
2021.05.31 Mon
開催を延期いたします 事情により開催を延期することになりました。 延期の日程は調整中です。決まり次第こちらのページでお知らせいたします。 ◆日 時:決まり次第お知らせします ◆場 所:オンライン開催 ◆申し込み:WAN会員先行申し込み 開始未定 / ビジター申し込み 開始未定 ページ下部のPeatixのURLよりお…
うえのゼミ
予告
スケジュール
タグ:貧困・福祉 / くらし・生活 / 身体・健康 / 子育て・教育
小畑 リアンヌ著『女のブリコラージュはつらいよ::フランスで孤独を癒す 日曜大工物語』Kindle版 ◆小畑 リアンヌ
2021.05.23 Sun
フランスではブリコラージュ(日曜大工、DIY)がとても流行っているのですが、いつも少しニュアンスが違うように感じています。多くの女性の方もやっていて、確かに必要に迫られていることもありますが、そんな中でも楽しみ方が中途半端でないような気がします。 私は旦那を亡くしてから、ずっと、頭の中で人生を振り返り、葛藤しながら、ブツブツと文句を言…
著者・編集者からの紹介
タグ:くらし・生活 / 本
<会員プレゼント付き>竹家 一美著『日本の男性不妊――当事者夫婦の語りから』 『日本経済新聞』読書面で紹介◆阪口幸祐
2021.05.10 Mon
なぜ男性の不妊は語り得ないのか? その背景に何があるのか? 近年の日本社会は男性不妊への関心を猛烈に高めている。著名人が自身の経験を発信することも増え、ドラマ・映画をはじめとしてマスメディアで取り上げられることも多くなった。さらに、男性側の要因によるケースの割合は約5割に上るということも明らかになった。 しかしながら、その一方で、男性…
タグ:非婚・結婚・離婚 / くらし・生活 / 身体・健康 / リプロ・ヘルス / 本
「私がオランダ移住を決めた3つの理由」 No.2 Sami
<理由その2> 「駐在や留学でなくてもオランダ移住ができると知ったから」 海外移住はずっと前から考えていました。 でも、移住したいといっても簡単にできるものではありませんでした。 そこには「VISA」という大きな壁が立ちはだかっていました。 海外移住をしたい先で考えていたのが「カナダ」と「オランダ」でした。 「カナダ」はまず留学し…
タグ:くらし・生活 / 移住
女性学ジャーナルに新規論文掲載
2021.05.02 Sun
タイトル:『フェミニストへの「くそリプ」パターン研究―コロナ禍における岡村隆史発言への抗議署名活動に賛同した上野千鶴子によるツイートに対する「くそリプ」事例を手掛かりとして』 著者名:小林明日香 コメンテーター:林 香里(はやし かおり)…
編集委員会から
タグ:くらし・生活 / 性表現
「私がオランダ移住を決めた3つの理由」No.1 Sami
2021.04.10 Sat
はじめましてSamiと申します。 私はコロナによって在宅ワークになってから自分を見つめ直した結果 3か月足らずでオランダ移住を決意しました。 このことを周りに報告すると、まず聞かれるのが、なんでオランダに?です。 だから私がオランダ移住を決めた3つの理由をお伝えします。 コロナによってこの先の人生を見つめ直しているあなたの参考になれ…
タグ:くらし・生活 / 海外 / 移住 / オランダ
内閣府より、コロナ下の女性支援の大幅拡充のお知らせ+立憲民主党から追加情報
2021.04.06 Tue
立憲民主党より、追加情報です。 「孤独・孤立対策に取り組むNPO等への支援46億円」が決まったことをお知らせしましたところ、 多くの反響をいただき、ありがとうございました。 具体的な申請窓口や申請時期についてもっと知りたいとのお問合せをいただいたので、 以下、お知らせいたします。 1と3は自治体からの交付となりますので、詳細は所轄の…
終了
タグ:くらし・生活 / 女性政策 / コロナ
イベント情報
ああいえばこういう セクハラ、パワハラに対する返しのテクニッ
12/04(水)19時00分〜
【港区リーブラ主催講座】職場のジェンダー・ハラスメント防止講
12/05(木)19時00分〜
日芸映画祭「声をあげる」
12/07(土)10時30分〜
メディアとジェンダーを考える
12/07(土)13時30分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
韓国、男子――その困難さの感情史 / 著者:チェ・テソプ / 2024/12/04
分断されないフェミニズム: ほどほどに、誰かとつながり、生き延びる / 著者:荒木...
データから読む 都道府県別ジェンダー・ギャップ──あなたのまちの男女平等度は? (...