ログイン
Languages
署名、集会、パブコメなどなど、期限の迫った情報をお知らせします。
各種イベントのお知らせが満載です。
各地の女性に関する運動体・グループをご紹介します。あなたのグループも是非ご紹介ください。
全国で開催される各種イベントの報告をお読みいただけます。
認定NPO法人ウィメンズアクションネットワークの活動をご紹介します。
「政治」「経済」「くらし」の三つのテーマ!WAN特派員が、全国各地から配信します。
気づいたこと、伝えたいこと。1人の行動から仲間との活動まで。「わたしの活動」をここに記録。
女性学に初めて触れる方はもちろんのこと、一歩踏み込んだ上級編も含めて、多様で見応え、読み応えのあるコンテンツがそろっています!
東大を退職してweb上に研究室を引っ越しました。「ちづこのブログ」「ちづこの手帖」「web上野ゼミ」で情報発信しています。
学界の硬直した基準にとらわれない、ジャンルの制約を超えた、女性視点からの新たな言語表現の広場です!
1970年代から現在に至る、多数の女性運動ミニコミ誌を電子データ化した「図書館」です。フェミニズムの貴重な記録です。
女性学やジェンダーに関する博士論文の紹介ページです。「女性学/ジェンダー研究博士論文研究会」作成・運営の「女性学/ジェンダー研究博士論文データベース」へのリンク、話題の博士論文、著者による解説などを掲載しています。
女性に役立つ求人や採用、助成金や公募、懸賞論文募集などのお知らせを掲載するページです。随時更新(掲載ご希望の情報がございましたらkyujin @wan.or.jpまでお送りください)。
WANについて
ご寄付はこちらから
NPO入会申込み
サイトユーザー登録
緊急の呼びかけ:
〜
新入社員のあなたへ ちづこのブログNo.159
2023.04.09 Sun
共同通信から頼まれて、新入社員向けのスピーチを書きました。版元の許可を得て転載します。 ********************* ご就職、おめでとうございます。 あなた方は新卒一括採用の選考をくぐり抜けて、この場に集まられました。ますます激戦区と化す新卒採用市場での就活に勝ちぬいて、第1志望か第2、第3志望かを問わず、無事に内定をゲッ…
続きを見る
ブログ
タグ:仕事・雇用
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択#46【ただの主婦社会を変える】五嶋耀祥
2023.03.25 Sat
社会活動をテーマに書いてきた本エッセイであるが、 目の前の社会課題解決のために超多忙で2022年3月掲載以降お休みさせていただき。 気が付けばあっという間に1年も経って2023年3月になっていた。 2020年のコロナ禍を超えて。 すっかり、この2年間で実績と社会的評価をあげた私は43歳もなかばを迎え。 いよいよ社会を変えられる人にな…
連続エッセイ
人生が160°変わった!主婦の社会活動という選択
タグ:仕事・雇用 / 貧困・福祉 / 女性政策 / 子育て・教育
東京医科大学損害賠償事件の控訴審弁論終結ーー医学部入試における女性差別対策弁護団日記(連載36)櫻町直樹
2023.03.08 Wed
2019(平成31)年3月22日の訴訟提起から4年弱に渡り、学校法人東京医科大学を被告として、入学試験における「属性調整」の違法性を問うてきた損害賠償請求訴訟ですが、前回エッセイ( https://wan.or.jp/article/show/10439 )でお伝えしたように、3月7日に実施された期日をもって控訴審(東京高裁)での弁論が終…
シリーズ
女子受験生への応援歌
タグ:仕事・雇用 / 女性差別 / 差別 / 子育て・教育 / 教育とジェンダー / 入試差別
相談員トレーニング受講生募集 ◆はたらく女性の全国センター(ACW2)
2023.02.05 Sun
雇用崩壊が進み生活困窮者が増大する中で相談窓口の重要さは,より増しています。 ACW2主催の相談員トレーニングは2007年ホットライン開設以来 毎年続けてきました。 女性センターの相談窓口等の方や労働組合ユニオンの相談など沢山の皆さんが学んでいます。 相談する側とされる側が共にエンパワメントしてサバイバルしていけるようにロールプレイを軸に…
マイアクション
イベント
集会・イベントレポート
タグ:仕事・雇用 / 相談事業 / 相談
東京医科大学損害賠償事件の控訴審始まるーー医学部入試における女性差別対策弁護団日記(連載35)◆櫻町直樹
2023.02.04 Sat
2023(令和5)年1月24日午前10時35分から、対学校法人東京医科大学損害賠償請求訴訟の控訴審第1回期日が、東京高裁第717号法廷において実施されました。 控訴審において、弁護団は一審判決の判断が不当であることを主張していますが、具体的には、①慰謝料(受験・不合格いずれも)の額は性差別によって生じた元受験生の精神的苦痛を大きさを考…
タグ:仕事・雇用 / 子育て・教育 / 差別 / 教育とジェンダー / 入試差別
第5回WAN博士論文報告会 開催報告
2023.01.29 Sun
WANでは、性差別の撤廃・ジェンダーバイアス解消の課題認識を含む、または反差別の立場からセクシュアリティに関する新しい知見を生み出している博士学位論文の情報を収集し、「女性学・ジェンダー研究博士論文データベース」に登録・公開し、広く利用に供しています。2023年1月15日現在、同データベースには1,475論文が登録されています。これら登…
女性学/ジェンダー研究博士論文データベース
上野ゼミ
タグ:仕事・雇用 / DV・性暴力・ハラスメント / セクシュアリティ / 子育て・教育 / LGBT / 本 / DV
【WANフェミニズム入門塾】「新編 日本のフェミニズム」講義動画がそろいました!
2023.01.26 Thu
2021年10月に開講した「WANフェミニズム入門塾」、2022年11月にて全12回の講座が終了しました。 『新編 日本のフェミニズム』刊行以降10年間のアップデイト情報満載の、豪華な顔ぶれの講師陣による 熱い講義が毎回行われ、学びは勿論、講義を通して自分自身とも向き合い、今まで気づかなかったことに気づく いいきっかけをそれぞれが得る場…
新編「日本のフェミニズム」
タグ:慰安婦 / 仕事・雇用 / DV・性暴力・ハラスメント / セクシュアリティ / くらし・生活 / 身体・健康 / リプロ・ヘルス / 女性政策 / 子育て・教育 / 性表現 / LGBT / 本 / DV
「フェミニズム入門塾 動画リスト」
2023.01.25 Wed
一年に渡り開講した「フェミニズム入門塾」が終了しました。 10年前のブックトーク動画とともに、入門塾での講義動画を加えてバージョンアップした「フェミニズム入門塾 動画リスト」が完成しました。 こちらをフルに活用してフェミニズムを学び、更に理解を深めて下さい。 入門塾_講義動画一覧.xlsx…
タグ:仕事・雇用 / DV・性暴力・ハラスメント / セクシュアリティ / 身体・健康 / リプロ・ヘルス / 女性政策 / 子育て・教育 / 性表現 / LGBT / DV
【WANフェミニズム塾⑫ 動画公開】『新編 日本のフェミニズム』第12巻「男性学」 ◆解説 伊藤公雄
2023.01.16 Mon
【WANフェミニズム塾⑫ 動画公開】『新編 日本のフェミニズム』第12巻「男性学」 ◆解説 伊藤公雄 2021年から始まったWANフェミニズム入門塾の第12回。 『新編 日本のフェミニズム』刊行以降10年間のアップデイト情報満載のこの動画をご覧いただき、岩波『新編 日本のフェミニズム』第12巻「男性学」を参照し、学びを深めて下さい。 …
タグ:仕事・雇用 / DV・性暴力・ハラスメント / セクシュアリティ / リプロ・ヘルス / 女性政策 / 子育て・教育 / 性表現 / LGBT / DV
女性による女性のための相談会 2023年1月21日
2023.01.12 Thu
詳細はhttps://twitter.com/sodanforher2021をご確認ください。 2023年1月21日 #女性相談会 を文京区民センター にて行います。(詳しくは固定tweet参照)今回は21日のみの開催です。 おしゃべりだけでもOK。ぜひいらしてください。 ✉: sodanforher@gmail.com 食べものなどのマ…
タグ:仕事・雇用 / くらし・生活 / 女性 / 女性の貧困 / 女性に対する暴力 / 女性と貧困 / 相談 / 生活不安 / 働く女(女性の労働) / 在日女性 / 病気、身体・健康
イベント情報
女性参政権記念イベント#逆風をつきすすめ〜女性の歩みから未来
04/10(木)20時00分〜
【港区リーブラ主催講座】これからの「男性育休」の話をしよう!
04/13(日)14時00分〜
【4/17(木),5/15(木)開催】AI活用で進化するNP
04/17(木)14時00分〜
ジェンダーに基づく暴力 DV・デートDV基礎研修
04/19(土)10時00分〜
もっと見る >>
人気の記事一覧
アフェリエイトの窓
平塚らいてうと現代: 女性・戦争・平和を考える / 著者:米田 佐代子 / 2025/03/03
日本から考える ラテンアメリカとフェミニズム / 著者:中南米マガジン / 2025/04/07
帝国と観光 「満洲」ツーリズムの近代 / 著者:高 媛 / 2025/03/21