祝島沖・上関原発計画
-
2023.08.24 Thu
2023年8月18日午前8時頃、 使用済み核燃料の中間貯蔵施設の立地可能性調査について 急遽開催されることとなった上関町の臨時町議会の傍聴を希望して 役場前に来た人びとが、 車で登庁してきた町長に気づいて詰めかけて 「中間貯蔵施設の立地可能性調査を受け入れないでください」と 町長にお願いをする場面がありました。 町長は車内で警察を呼んだ…
-
2023.08.24 Thu
2023年8月18日午前8時頃、 使用済み核燃料の中間貯蔵施設の立地可能性調査について 急遽開催されることとなった上関町の臨時町議会の傍聴を希望して 役場前に来た人びとが、 車で登庁してきた町長に気づいて詰めかけて 「中間貯蔵施設の立地可能性調査を受け入れないでください」と 町長にお願いをする場面がありました。 町長は車内で警察を呼んだ…
-
2023.08.24 Thu
2023年8月18日午前8時頃、 使用済み核燃料の中間貯蔵施設の立地可能性調査について 臨時の町議会が急遽開かれることとなり、 傍聴を希望する人びとがおおぜい 議場である上関町の役場前に 集まっていました。 そこへ車で登庁してきた西哲夫町長に気づいて 「中間貯蔵施設の立地可能性調査を受け入れないでください」と 町長にお願いをはじめると、…
-
チームゼロネットイベント『いのちをつなぐ 海をつなぐ2019』報告
2020.04.01 Wed
2019年10月20日、チームゼロネットは早稲田奉仕園スコットホールギャラリーにて イベント『原発計画と地域の暮らしを考えるひととき いのちをつなぐ 海をつなぐ』を行いました。 開催にあたってはWAN基金に助成いただきました。 それぞれの原発事情を抱えた三地域(敦賀若狭・大間・祝島)で暮らす人々の 原発に対する思いや住民とのつながりにつ…
-
上関原発建設に伴う海上ボーリング調査許可への抗議文を山口県庁に提出
2019.11.06 Wed
10月31日、山口県は中国電力が上関原発建設に伴い申請した海上ボーリング調査を許可しました。 チームゼロネットではそのことに抗議し、山口県庁へ下記の文書を送りました。 みなさまもぜひ多くの抗議の声を届けてください。 ******************************** 2019年11月6日 山口県庁 御中 10月31日…
タグ:脱原発
-
衆議院経済産業委員会での上関原発計画と埋立免許についての答弁(2019/6/19)書き起こし&動画
2019.06.24 Mon
2019年6月19日衆議院経済産業委員会での上関原発計画と埋立免許について、宮川伸議員(立民)の質問とその答弁です。 動画は下記の出典元から、ご了承いただき一部編集させていただいたもので、答弁の書き起こしは山秋真さんによるものを転載させていただきます。 http://urx3.nu/XyBX (報告者:纐纈あや) **上関の…
タグ:脱原発
-
2019.03.04 Mon
2018年10月14日、チームゼロネットは早稲田奉仕園スコットホールギャラリーにて イベント『原発計画と地域の暮らしを考えるひととき いのちをつなぐ 海をつなぐ』を行いました。 それぞれの原発事情を抱えた三地域(若狭敦賀・大間・祝島)で暮らす人々の 原発に対する思いや住民とのつながりについて、を伝える試みとして開催しました。 事前に…
タグ:脱原発
-
イベント「いのちをつなぐ 海をつなぐ〜原発計画と地域の暮らしを考えるひととき〜」
2018.10.01 Mon
イベントのお知らせです! 「いのちをつなぐ 海をつなぐ〜原発計画と地域の暮らしを考えるひととき〜」 日時:2018年10月14日(日)13:30開場 14:00開始 会場:早稲田奉仕園スコットホールギャラリー(新宿区西早稲田2丁目3−1) 料金:一般1000円、学生500円 予約・問い合わせフォーム:https://docs.goog…
タグ:脱原発